森田まさのり(@HITMANmorita)さんの人気ツイート(新しい順)

1
なかったことにしたい。その2
2
ついに恐れていた事が起こりました。 十分気をつけていたつもりですが、仕事場でコロナが蔓延、スタッフ5人中4人が陽性に。発熱や喉の痛みなど、結構辛そうです。幸い僕は陰性でしたが、まだまだ気は抜けません。 全然コロナは収まってないので、皆さんも気をつけてくださいね。
3
森本慎太郎さんと富田望生さんの、南海キャンディーズのM-1ネタの完コピを見て感動した。 何かの番組で、こういう漫才ネタの完コピ度を競うコーナーがあってもいいかもと思った。
4
今思えばよく怒られなかったな…。 ホンマにすんませんでした。
5
ぎゃあ〜〜っ😱 思い上がってました…。 すんません…! あぁ…はずかしい…💦 膝の皿…痛いなぁ…😭 twitter.com/yokota0123/sta…
6
前回のより先に横向きの表紙にしようと思って描いたけど採用されなかった一枚。 タイトルスペースが小さかった事もあるけど、問題は浜田の手元に! 結局短編集に収録してもらいました。
7
表紙を横にしたのも多分これが最初だと思う。違ってたら膝の皿割ります。 僕と飲むとこういう話聞かされます。
8
昔のジャンプコミックスには、必ず本の上の方に三本線があった。 なんかあれが嫌で、自分のコミックスでは三本線無くしたいなと思って試しにお願いしてみたら、取ってもらえました。 多分これが最初なはず。 ちょっと自慢。
9
20年くらい前、小堀さんに連れて行ってもらった大阪のたこしげでの一枚。 みんな若い!
10
昔の単行本を見ると、こんな感じで謎のカットが挿入されてる事がある。これは雑誌掲載時に広告が入ってたスペースで、よく左ページの下1/2とか、縦1/3とか、左隅1/4などと、広告スペースをあけるように指定されたものです。普通は単行本時にカットを描き足すのですが、めんどくさがるとこうなります。
11
印刷されると、雑誌でもコミックスでも断ち切り部分は約2cm分くらいしか出ませんが、原稿ではその倍は描いてます。アシくんが一生懸命描いても陽の目をみない努力部分があるんです。印刷では切れてしまったけど、原稿用紙のコマの下には本来、地元栗東市のゆるキャラ「くりちゃん」の絵があったのだ!
12
ワイシャツを描く時、たまに背中の縫い目をジャケットみたいに真ん中に縦に描く人がいるけど、肩の下辺り(ヨークというらしい)に横に縫い目を描いた方がシャツっぽいです。
13
今回の試合を漫画にするなら冒頭は、ブルペンで剛速球を投げ込んだあと、ひとつ大きく息をはいて顔をあげた大谷が、「っしゃあっ!」と気合いをいれてブルペンからマウンドへ向かうシーンから始める!そしてタイトル「奪還」が! クライマックスはトラウトと交錯する視線からの三振! 描きたーい!
14
ぎゃーっ!森下先生! 恐縮です! twitter.com/Morishita_oop/…
15
すんません、違いました。 twitter.com/Morishita_oop/…
16
1998年の少年ジャンプ10号。 前作が成功すると、次の新連載号では作者名が大きく扱われるのです。 ちなみにこの時一緒に始まったのがハンターハンターです。
17
1988年週刊少年ジャンプ25号。連載デビュー号! 嬉しくていっぱい買いました。 こういう気持ちいつまでも持ってたいなぁ。 ザシス新連載号のグラジャンはもらった見本誌しかないけども。
18
僕の原稿は、未だペンタッチも拙いし修正だらけだし、全コマ切り離して描いてるので、裏からセロテープで貼り付けてたりアナログ感満載で、多分ファンの人が原稿見たらげんなりすると思います。 僕が今まで見たプロのアナログ原稿で一番美しかったのは徳弘正也先生の原稿です。マジで。
19
冨樫さんも編集部も読者にちゃんと掲載形態が変わる事を告知したのが偉い。 ゆっくりでも必ず最後まで描くという覚悟が伝わる。 僕の元担当がよく、「原稿より健康」と言ってました。 冨樫さん、御身体大切に。
20
来年お正月には数えで58!
21
都市伝説ってどうやって発生するんやろう…。 誰か最初に言うた奴がおるんやろな。
22
ごぼうの党の奥野氏が前田太尊のモデル!?そうだったの!?news.yahoo.co.jp/articles/d433c…
23
明日発売のグラジャン、付録のクリアファイルがかっこいいので是非。
24
なんか使ってない映画のチケットが出てきた。 この地元の映画館はもうない…。
25
以前、19年に引退した元関脇嘉風の中村親方に送った一枚。 断髪式に行けなかったのが残念。