ゴエママ(@COKeS7nsxPGOroD)さんの人気ツイート(古い順)

301
トラ吉は病院には連れて行かず先生に動画を見せて今できる治療のみやって行く事に。先月5日に輸血をしてエポジンを使ったけど今日からまた3日間エポジンを注射します。薬も新しく出されたけど投薬を嫌がるトラ吉にはシリンジご飯に全て混ぜて飲ませてます。本当は生きてるトラ吉を先生に見せたかった。
302
頑張ったけど疲れたねトラ吉… 保護しても生きられない子も居る。 一生懸命に看護して見送った後にいつも思う事は同じ。不幸な猫が増えないようにもっともっとTNR頑張るしかないと。野良として生きるにはこの世界は酷しすぎる。
303
コロナで自粛要請が出てから二人のボランティアさんにも休んでもらい私と母、週末だけ娘や妹に手伝ってもらいながらシェルターと彼女の家に残されてる猫たちのお世話を頑張ってます。フードなど送って下さった物を写真を撮ってお礼など出来ず申し訳ありません🙇‍♀️保護猫たちのお腹を満たしてやれてます😢
304
宮城での大規模なにゃっ展開催がコロナの影響で中止になりましたが私の友人の遺猫7匹を幸せへと繋いでくれながらにゃっ展の準備も睡眠時間を削りながら頑張ってました。作家さんの想いとにゃん太さんの想いがネットdeにゃっ展となり23日から開催されます!拡散お願いします🙇‍♀️ nyantashop.blog.fc2.com/blog-entry-140…
305
トラ吉にお悔やみのお言葉頂きましたが…まだ生きてます!😅 トラ吉が自分で逝く日を決めるまで見守って下さい。それまで私も精一杯お世話させて頂きますm(__)m
306
皆さんに知ってほしい。外で生きる猫たちは明日の保証も無い事を…全ての猫を保護する事は不可能でも不幸になる猫を増やさないように少し努力すれば出来ます。 お父さん猫は子を守りながら地域猫として立派に生きました。 twitter.com/necochan_honpo…
307
#拡散希望️ いよいよ今夜20時ネットdeにゃっ展がスタートします!にゃん太さんご夫妻は不眠不休で準備をされてました。全てにおいて一生懸命な方です。猫の事も…私は遠くからにゃん太さんの健康とネットdeにゃっ展の成功を祈る事しか出来ません。皆様もにゃん太さんにエールを送って下さい_(._.)_ twitter.com/nyantashop/sta…
308
出勤前にご飯を置いて行くんだけど今日は食べてくれた😭量は黒缶30gほど。ほぼ完食してました!置いたフードがそのままになってると落胆するし少しでも減ってると嬉しい…3日ぶりに自力で食べれたね。トラ吉は本当に強い子だ😢
309
SNSでの誹謗中傷で若い子が自ら命を絶ったとRTで知り悲しくなった。人の言葉は時に凶器になる。私も友人の死で彼女が保護猫に給餌してる動画と共にSOSを発した時「本当に死んだの?生きてる動画じゃなくて死んだ画像載せてよ」ってDMして来た人が居た。言葉って怖い…凄く辛かったし悲しかった。
310
昨夜トラ吉は黒いウンチをしてから動かなくなりました。腎不全末期になると消火器系が炎症を起こし血便をするようになります。同時に貧血も進み予後はかなり厳しくなる。 昨日まで少しずつ自力で食べてたトラ吉は本当に偉かった!もう自分の体を支えるほどの体力も無いのにちゃんと座って食べてたよね
311
トラ吉はお水が飲みたくて座りました。きっと飲めないだろうけどトラ吉の意思を尊重したいので励ます事しか出来ません。輸液をすれば喉が渇くよね…給餌の時、水分も与えてるので皆さんご心配でしょうが最期の日まで私と一緒にトラ吉を見守って下さると有り難いです。
312
仕事の時はケージでおりこうさんに待ってるトラ吉。 トラ「おっ!おばちゃんお帰り」 おば「トラ吉ただいまー」 トラ「オレ水飲んでみるよ」 おば…😭😭😭 ご飯は食べてないけどね…嬉しいよトラ吉!
313
ちょっといろいろ深呼吸。
314
踏ん張る! 生きるって辛い事もいっぱいあるけど踏ん張る…親から頂いた大切な命を無駄にしないでね。踏ん張って生きてね!!! トラ吉は今日も踏ん張って生きました。
315
ゴエモンが保護されうちに来てから5年が過ぎた。 私が愛したゴエモン…ゴエモンも私を愛してる。相思相愛だ! 一昨日ゴエモンが深刻な病かもしれないという宣告を受け今は心が壊れそうです。CT検査をどうするか決めなければならない。失いたくない… 今日の福猫舎2-0122|ameblo.jp/311fukunekoya/…
316
ゴエモンの生命力にかけてみようかな?深幸の時にお世話になった東京の谷澤動物病院に行ってみようと思います。谷澤先生は怖いけど深幸の最期に優しい言葉をかけてくれました。鎮静剤を打ってくれた後「まだ意識はあるから撫でてやりなさい」と。動物には優しい先生でした。
317
トラ吉は天に召されるまでもう少しかな…やれる事は全部してあげれたと思ってます。 こんな私に付き合ってくれたトラ吉には感謝してる。
318
トラ吉は今日の朝を迎える事ができました。穏やかです…穏やかすぎて悲しくなる。
319
細く小さな手で力いっぱい握り返してくれる。しっぽパタパタは「お帰り!」の合図だよ。 待っててくれてありがとねトラ吉。
320
今朝もトラ吉は頑張ってくれてたのでゴエモンを連れて東京の病院へ。 腫瘍で間違いないだろうとの事で明日手術になりました。体は大きくても甘えん坊のゴエモンを遠くの病院に置いて帰るのに後ろ髪引かれる思いでした😢歳なりの心臓…でも私はゴエモンの生命力を信じる!頑張れ
321
5年間この大きな体を抱いて寝てました。今日の体重8.6kg!先生も苦笑い(^^; 左眼球と腫瘍を摘出して病理検査に出します。悪性の可能性が高く術後は抗がん剤も考えなければなりません。高齢ゆえにリスクは高くなるけど愛するゴエモンを失いたくないので一緒に闘います。私が守るから頑張るんだよ。
322
今のトラ吉は水もご飯も自力では摂取できなくなりました。でもね、ゴックンできる間は食べさせてやりたい。噎せる吐くようなら体がもう受け付けないので給餌はしません。今は体も自力で起こせなくなったけど私が見てる間だけでも座らせてやりたい。最期まで出来る限りの事はしてやりたいです。トラー!
323
トラ吉が楽に逝けますように… ゴエモンの手術が成功しますように…このふたつ以外に望む事は何も無い。
324
院長先生が執刀して下さり手術が無事に終ったと連絡ありました。 結果は最悪でしたがあんなデブのまま死なせない。ごめんなさい…今は動揺しててうまく伝えられません。 一先ず手術は成功したという事だけお伝えします。
325
トラ吉を応援して下さった皆様ありがとうございました。 生きてる最後の動画になります。 トラ吉は夕方6時過ぎに息を引き取りました。昨日までモグモグゴックンして本当に強い子でした。 ゴエモンの手術を見届けるのを待ってたかのようです。最期まで呼吸も穏やかで苦しむ事なく旅立ちました。