盆地さん(@bon_chi33)さんの人気ツイート(古い順)

201
小1の壁がトレンドに入ってたけど、うちは小1は学童に入れたが小2は定員オーバーで落とされた…学年上がるごとに学童の定員は少なくなることが多いのでね…小1の壁を越えて終わりじゃないんだよな…
202
夕飯に出したサラダが口に合わなかったようで次男が「不味い、これ不味い、不味すぎる」と不味いを連呼したので「不味いのはわかった、でも不味いをしつこく言うのは作った相手に失礼。口に合わないって言って」と注意した。 他人に対して失礼こかないように今のうちに家で失言して練習すればいいさ…
203
アボカドとブロッコリーとゆで卵をマヨネーズで和えたサラダなんだけどちょっとオリーブオイルを足したのが次男的に余計だったっぽいな…
204
家では、自分にとって不味いものを我慢して食べる必要はないけど、作った人に対してどう伝えるか、伝え方は覚えといてほしい。
205
長男が次男に失礼なことを言ったので嗜めたら「そんなこと言ってない!」って逆ギレし始めて、キレながら本当に自分がそんなこと言っていないと思い込み始めてたので「こういう大人、いるよな…やば…」って危機感を感じて徹底的に話し合った…疲れた…
206
「子育て終わった40代のおばさん」というパワーワードを見かけた気がしたけどマボロシかな…
207
40代くらいのおばさんも結構バリバリに子育て世帯ですので…
208
私は個人的には別に40代がおばさんであることを否定しないし、もちろん40代くらいで子育てが終わる方がいるのも知ってるしなんなら知り合いにもいる。でも40代くらいのおばさんにも個々の人生があるわけで、雑に集めて雑にケア労働頼める存在として想定されるとそれは全然違うよとは思う。
209
子供生んで全く後悔はないんだけど、自分の人生においてものすごく大切な存在が増えたことによる不安の増大は正直とても苦しい。健康に育っていってくれるか?事故などに遭わないか?学校での友達関係は大丈夫か?将来は大丈夫?などなどなどなどそういうのをずっとずっと抱えているの苦しい。
210
人生において大切な人が増えたことはとても幸せだし無かったことには絶対したくないけど、大切な人が傷つくことを恐れたり、その人を失う可能性を考えたときの苦しさってのはかなりしんどい。でも幸せってこういう苦しみと一体なんだろうな。
211
「つらいなら、それをしなければ良い。やめれば良い」で解決出来るような単純な世界で生きてないんだよな我々は。
212
我々夫婦は同棲6年して私30歳夫32歳で結婚出産したんだけど、最近ツイッターでもいろいろと「結婚出産早くして40代で子育て終了」の話を目にするので夫に「同棲しないでサッと結婚してたら我々は40代で子育て大体終わってたかもだよね、その方が良かったかもなとか思う?」って話をしたんだが、
213
夫に「でもさ、そしたら今まで結婚前に2人でいろんなところにご飯食べに行ったこととか旅行したこととか、2人で経験したことは出来なかったんだよ、あの時間はあの時間で楽しかったから別に後悔はない」みたいなこと言われて、この人は昔の思い出を大事にしてくれてんだな〜と結構意外だった。
214
当たり前だけど、誰しもに、その人に訪れるタイミングというのがあって、それは自分だけの力ではどうしようもないことがあるし効率とかそんなことだけでは決めきれないことがあるし、自分に訪れたタイミングを各々後悔せず、よその人の選択をディスらず、自信持って生きてくしかないなー…
215
いしだ壱成が何かニュースになるたびに昔のイケてるいしだ壱成の画像が出回るわけで、若者からしたら「もうわかったって」って感じかもしれんが、昔のいしだ壱成をリアルタイムで知ってる人間からすると今のいしだ壱成って「何か違う未来があったのでは…」ってなんかずっと腑に落ちない存在なわけで…
216
産休・育休中に親が学び直してる間、子供は誰がお世話すると思っているんだ…まさか育児って勉強の片手間に出来るものだと思われてる…?
217
どんなライフステージにいる人でも対象で学びたい・学び直したい人のことを支援する制度作ればいいのになぜ…
218
私は独身の頃からサービス業をずっとやってたんだけど非正規雇用だったから妊娠出産後は仕事を続けることが難しく、そして一旦仕事を辞めたら復帰もかなり難しくて苦労したのでもっと計画性を持って考えて職を選ぶべきだったなという自分自身の反省があるんだが、でも
219
今の世の中のサービス業の大部分を非正規雇用の人たちが支えてて、多くの人はそのサービスを受けてるわけで居なくなったら困る存在のはずなのにそういう働き方をしてる人達が低賃金なのは自己責任だなんだと切り捨てる風潮には皆さんどういう気持ちでその人達が提供するサービスを受けてるんだ?と思う
220
夫が「最近職場で男性でも育休とる人が増えてきた。でももし今子供生まれるとしたらオレは育休取るかなどうかな〜給料減るしな」と言うから、「妊娠中だった当時、"給料減るから育休は取らないから"って言われて何も言えなかったけどさ、今思えば育休取ってくれてたら良かったなと思うよ」って伝えた。
221
前に飲食店で赤ちゃんが泣いててうちの子達が「うるさ…」と言ったときに「赤ちゃんは泣くのを我慢出来ないんだよ。退屈しちゃってるのかもね」とか「君達が赤ちゃんのときもよく泣いてたしママがいくら泣き止まそうとしても無理だったんだよ」って話をしたら
222
その後飲食店で小さい子が愚図ってる場面に遭遇しても「仕方ないよねぇ」ってスルー出来るようになった。こういうのも子供のうちから説明するとすごい素直に吸収してくれるんだなーって思った。
223
バレンタインにぴったりな濃厚ガトーショコラ置いときます!!ここの抹茶とほうじ茶のガトーショコラも美味しいよ! room.rakuten.co.jp/room_33dcd44f7…
224
そろそろ入学準備に皆さん本気出す時期かと思うんだが、次男が入学時に買った筆箱「はねカル ミニ」が良かったのでおすすめ。 通常の筆箱より22%小さいのに入る分量は同じ。横向きでもランドセルに入る! 小学生の荷物はとにかく多くなりがちなので軽量化&スリム化大事! amzn.to/3Y90XaY
225
共働き家庭が多いこの時代に平日に活動しなくてはいけないPTA役員を誰かに引き受けてもらわなきゃいけないのマジ無理あるのわかるんだが私にその役員の仕事内容を見直す権限はないし、誰かに引き受けてもらわないと今期のPTA役員も終われないし、もうどうしたらいいんだ!という感じの今です。