盆地さん(@bon_chi33)さんの人気ツイート(いいね順)

101
子供が小さい頃って「寝る時間」というゴールに向かって朝から段取りが始まってて、食事の時間やお昼寝の時間がズレると結果的に自分の大変さが倍になるから毎日必死で常に時間気にしててそれが窮屈でなんかすごく辛かった。子供が寝てくれると毎日「ゴールした…」ってホッとしてた。
102
数年かけて子供の自転車練習に付き合ってわかったのは、自転車乗るのに大事なのは運動神経とかそんなんよりも「自転車に乗りたい」という本人の気持ちです。うちの子はその気持ちが薄すぎる…
103
中学生のとき友人が教師に恋をしていて、その教師の家に行った時に押し倒された(その先には進んでいない)という話を聞いた当時の私は「きゃー💕」って思ったけど今思えば全然「きゃー💕」じゃねぇ、「ギャーーーッッッ😱💣🌋🔪」である。
104
買い物に行った夫が「お惣菜売り場がすごい混んでたよ〜」と言うので「それは母の日だからだね。母の日に夕飯作ってると、母の日なのに?自分でご飯作ってるな?っていう気持ちが湧き上がってきて精神が死んでいくからご飯作りたくないんだよね。母の日なんてやめればいいんだ、母の日だと思うからつら
105
そもそも私たちの世代って、怒られたり失敗を笑われたり容姿を馬鹿にされたりしながら育ってきてるじゃん、なのにそれらを断ち切って自分の子供達には違う新しい接し方をしようと試みてるんだよ、めっちゃ頑張ってるじゃん〜と思うよ!!(自画自賛
106
家事なんて手抜きでいいから子供と向き合って!!ってよく言われるし、そりゃそうだな〜と思うけどでも後ろに回した家事は消えないし家事だって子供が美味しいご飯食べられて清潔な部屋で過ごせるために子供のためにやってることだからやらないわけにもいかないんだよな。
107
今日は夫から飲み会行くから夕飯はいらないと言われてたので朝の段階で子供達に「今日はパパがご飯いらないって言うから夕飯ピザにでもするか〜」って話してたんだけどその後夫から「飲み会中止なった」って連絡来たんだが子供達が「もう頭ん中ピザになってんだよ!」と言うので結局ピザにしました。
108
でもほんとは母の日なんて、子供が小さいうちは特に、夫がどれだけ気が利くか選手権なんスよ…。いや別に、私は夫の母ではないから母の日に夫が私に感謝してくれなくていいけど、母の日に「お母さんにありがとうの気持ちを伝えような」って子供を先導するのは夫がやってくれよとは思う。
109
給食便りに給食で出たサラダのレシピが載っていて、長男が「そのサラダ美味しかった!家でも食べたい」と言うので一緒に作ったことがあるんだけど、具材は多く、野菜も下茹でしたり細かく刻んだり結構手間がかかるサラダで「給食、こんなに手間暇かけて工夫して作ってくれてるのか」と感謝しまくった。
110
「結婚出産後に妻がおかしくなったのはそういう女は昔からずっとおかしくてまともな人間のように擬態して過ごしてたのが元に戻っただけ」ってツイートを見かけたけど、出産後のボロボロの身体で圧倒的な睡眠不足と不安抱え乳児の世話してる妻を見てそういう感想抱く夫の方が元々おかしい人間なのでは…
111
稼ぐ力や資産がない専業主婦はリスクが高い、安定というよりギャンブル。っていうの、正論だと思うしわかる。わかるんだけど、積極的に望んでそうなった専業主婦ばかりではなかったりもして、そう言われてるのを聞くたびに胸がチクリとする。
112
自分の夫がトイレで不倫相手と…ってなったときに「相手の女は所詮性欲処理の女なんだな、じゃあいいか」とは絶対ならない。女性をそのように扱う男とか無理の中の無理で結果的にもう絶対人として無理ってなる。
113
公園で自転車に乗れない小3長男がよろよろと練習する脇を幼稚園児が颯爽と自転車で駆け抜けて行き微妙な空気になったので「他の子と比べなくていいから…昨日の己に勝て!」と言ったら「昨日の俺、ただゲームしてるだけだったから今日は公園にいるだけでもう勝ってる!」って強靭なポジティブだった…
114
子育ての苦労をツイートすると子供いない方から「そんな大変なら子供産みたくない」というリプとか引用とかされるんだけど、そういう人に全ては伝えきれないしみんながそうとは言えないがどんなに「は〜…子育てしんど…」ってなっても「子供産まなきゃよかった」とは私は思ったこと一度もないんだよね
115
すごく些細なことかもしれないけど、「ママがご飯作ってる間にお風呂入っちゃって〜」「ハーイ!」が出来るようになったら生活がだいぶ楽になりました。
116
ハーネスやらミルクやらベビーカーやらツイッターで攻撃の対象になるのマジで何回目よと思うけど、それにいろんな親たちが毎回真面目に反論するのは、そういう考えが世の中に蔓延して今子育てする人これから子育てする人達が窮屈な気持ちを抱えてしまったら嫌だなと思ってるからだよ。スルー出来んのよ
117
夫婦関係における対等な関係ってなんなんだろうな。「夫は外で働いてるしな」って思って家事も子供の幼稚園学校習い事関係の雑務や夜泣きや病院の付き添いや入院や日々の癇癪やトラブルには主に私が対応してるけど、私はどこまで何をやったらその「夫は外で仕事してる」ってことと対等になるわけかね…
118
「3月からオムツの値上げ。子育て世帯には辛い」というバズツイに「布オムツにしたら?」的なこと言ってる人を見かけて、パンがなければケーキを食べればいいじゃない的な響きを感じた…
119
婦人科にて「最近体調不良が続いてるんだけどその原因が自律神経なのか女性ホルモンによるものなのかそれとも全然別の疾患なのかわからなくて…まずはどこをまず受診したらいいですかね?」と聞いたら「まず頭痛なら頭痛外来、吐き気なら内科、とかいろいろまわってそれでも見つからないなら婦人科に」
120
クーポン、またクーポン…いつもズレた支援…。ここまで毎回ズレてると、子育て世帯を脱力させて無力化させるためにワザとやってんのかと思えてくる…
121
最近の不調、自律神経失調症なのではと思って心療内科に行って来たんだが問診で「普段の生活の中で不安を感じたりしますか」って聞かれて、不安…不安は感じるけどそれって普通のことなのでは…みんな不安の中生きてるんじゃないのか…不安がない人なんているのか…と謎に…
122
昨日、仕事から帰宅した夫が「疲れた〜」って不機嫌そうにしてて、そのとき「あっ、私が何かしてあげなきゃいけないのかな」って一瞬思ったけど、夫の不機嫌は夫の問題だし夫自身も別に私に何か要求してるわけでもないのに私が勝手に気を回してあげなくていいんだよなって気持ちに一線引いたら楽だった
123
子供達がずっと家にいると運動不足が心配だけど外で友達と遊んでても感染が心配だしスイミング行かせるのも感染心配だけど休ませるのも唯一の運動の機会が無くなって辛いし学校行って欲しいけど行って欲しくないし、もう自分の心が矛盾しまくってて何をしてても不安で休まるときがなくてつらい。
124
この間偶然ママ友何人か集まって、最近旦那さんが単身赴任になったママ友に誰かが「どう?旦那さんいない生活は?」って聞いたら「こんなことほんと言っちゃダメなんだけど、まあ、なんていうか、すごい楽なんだよね…」って言ってて、その場に居たママ達全員「あ〜〜」って通じ合ってた。
125
我が家は割と子供の友達が遊びに来るタイプの家なんだけど、遊びに行かせる方の子の親御さんはそろそろ暑い日も増えて来たので子供達に水筒持たせて送り出してくれると助かる!「喉乾いた!」って言われりゃそりゃうちのお茶を出すんだけど、5人6人集まることもあって、そうするとお茶が足りなくなる〜