1126
ワタシも人に教えられるほど上手ではありませんが、オトヤと協力して頑張ります!
1127
オトヤがやってきました!まずは、材料を買い集めるところからです。うまくいくよう、祈っていてください!ヤーアレ!
1129
「セパ・ゼルデ」は「野菜と芋をペースト状にしたスープ」で、「ズカッテーボ」は「ズカッテを刻み、小麦粉と卵とチーズを入れた生地に加えて焼いたもの」です。どちらもアグナパレスでは一般的な料理です。
#愛島セシルのアグナパレス語講座
1130
ズカッテーボは以前、マサトとも作りました。「ズカッテ」は日本にはない野菜なので、似ている野菜のズッキーニを使用しました。
1131
オトヤが通常よりもチーズを多めに入れたので、とても香りが良いです!ただ、焼くときに焦げやすくなり、苦労しました。
1132
セパ・ゼルデは美しい緑色が特徴で、ワタシの大好きな料理です!幼い頃、見かねた母が「食べ過ぎると全身がグリーンになる」と言うくらい、好んで食べていました。
1133
緑色の野菜であれば、葉物や豆など特に決まりはありません。家庭によって、味が違う料理でもあります。セパ・ゼルデはワタシにとって母の味です。
1134
オトヤも「すごくおいしい!優しい味がする」とのことです。セパ・ゼルデを気に入ってくれたようで良かったです。
1135
料理は出来立てが一番です。おいしいうちに食べたいと思います。では、いただきます!
1136
料理は多めに作ったのですが、全部食べ切ってしまいました。食後のデザートはキウイフルーツにしました。
1137
今はリビングで2人で毛布に包まりながら、アルバムの話をしています。
1138
オトヤがジャケットの衣装を褒めてくれました!あの白い衣装は、ミューズに祈りを捧げる時に着用するアグナパレスの伝統的な衣装です。
1139
撮影のために、特別に国から送ってもらいました。身に着けると気が引き締まります。
1140
程よい緊張感と共に、懐かしさもあり、リラックスして撮影に臨めました。良い表情が撮れたと思います。
1141
オトヤが眠いようなので、泊まっていくことになりました。
1142
もともと泊まる予定ではなかったので、準備をしないといけません。
1143
ワタシの部屋着を貸すことにします。サイズが合うと良いのですが。
1144
ワタシもまだまだ話し足りなかったので、嬉しい予定変更です。
1145
では、オトヤとゆっくり過ごすことにします。最近は特に冷えるので、皆さんも気を付けてくださいね。グーネ ドーミス!
1147
落ち着いてサインをしたいと思い、スケジュールの後半にしてもらいました。アルバム関連の仕事の総まとめです!
1148
このポスターが誰かの元へ届き、その人とこれから時を共に過ごすのだと思うとワクワクします。
1149
ワタシの愛をたくさん込めました。部屋に飾ってもらえると嬉しいです。
1150
あと少しで終わるので、作業に戻ります!この後、約束があるので遅れないようにしないといけません。ヤーアレ!