愛島 セシル(@Cecil_A_SH)さんの人気ツイート(新しい順)

151
撮影のために、特別に国から送ってもらいました。身に着けると気が引き締まります。
152
オトヤがジャケットの衣装を褒めてくれました!あの白い衣装は、ミューズに祈りを捧げる時に着用するアグナパレスの伝統的な衣装です。
153
今はリビングで2人で毛布に包まりながら、アルバムの話をしています。
154
料理は多めに作ったのですが、全部食べ切ってしまいました。食後のデザートはキウイフルーツにしました。
155
料理は出来立てが一番です。おいしいうちに食べたいと思います。では、いただきます!
156
オトヤも「すごくおいしい!優しい味がする」とのことです。セパ・ゼルデを気に入ってくれたようで良かったです。
157
緑色の野菜であれば、葉物や豆など特に決まりはありません。家庭によって、味が違う料理でもあります。セパ・ゼルデはワタシにとって母の味です。
158
セパ・ゼルデは美しい緑色が特徴で、ワタシの大好きな料理です!幼い頃、見かねた母が「食べ過ぎると全身がグリーンになる」と言うくらい、好んで食べていました。
159
オトヤが通常よりもチーズを多めに入れたので、とても香りが良いです!ただ、焼くときに焦げやすくなり、苦労しました。
160
ズカッテーボは以前、マサトとも作りました。「ズカッテ」は日本にはない野菜なので、似ている野菜のズッキーニを使用しました。
161
「セパ・ゼルデ」は「野菜と芋をペースト状にしたスープ」で、「ズカッテーボ」は「ズカッテを刻み、小麦粉と卵とチーズを入れた生地に加えて焼いたもの」です。どちらもアグナパレスでは一般的な料理です。 #愛島セシルのアグナパレス語講座
162
完成しました!アグナパレス料理のセパ・ゼルデとズカッテーボです。
163
オトヤがやってきました!まずは、材料を買い集めるところからです。うまくいくよう、祈っていてください!ヤーアレ!
164
ワタシも人に教えられるほど上手ではありませんが、オトヤと協力して頑張ります!
165
「でも料理はあまり得意じゃないから、教えて?」と頼まれたので、メニューはワタシが決めました。
166
オトヤが「俺の時に赤い食べ物を作ってくれたから、セシルにも同じようにしてあげたい!」と提案してくれたのです。
167
グーネ ミーリス!これからオトヤと一緒に遊びます。ヴィタトリート!
168
グーネ ドーミス!明日は、たくさん羽を伸ばそうと思います。ヴィタトリート!
169
「ヴィタトリート!」は「楽しみ!」など、待ち遠しい気持ちを表現するのに用います。それに対して、「楽しんで!」など、同意や同調を示す場合は、「ヴィタトラーテ!」と返します。 #愛島セシルのアグナパレス語講座
170
今日のアグナパレス語は、何かを待ち望むときに使う言葉にしましょう。
171
遅い時間になってしまいました。明日は1日お休みなので、ゆっくりしていました。
172
ワタシと同じように、皆さんにもワタシの曲との思い出があるでしょう。これからも、その思い出が増えていくことを願っています。
173
どの曲にも思い出が宿っていて、聴くだけでその時の記憶が鮮明によみがえります。
174
いろいろな意見がありますね。それだけ、皆さんの日常にワタシの音楽が息づいているということでしょうか。
175
お風呂の栓はしっかりしめました!