651
でも、次は私たちの映画の公開となります。その場でたっぷりと思いの丈を伝えられればと思います。
652
線ではなく、タッチや面で色を見せる工夫をしました。また重ねることで生まれる、新しい色の美しさや深みを感じて頂ければ幸いです。
653
おはようございます。
654
次は、皆さんにとっても夏を感じられる場所だと思います。夜も更けてきましたが、今日はまだまだ終わりませんよ?
655
今日はマンデリンにしようと思います。酸味が少なく、重厚感のあるテイストがなんとも言えません。これからの季節にもぴったりだと思います。
656
@Cecil_A_SH 愛島さんのそういうこだわりは嫌いじゃないです。今度ぜひ話を聞かせてください。
657
先ほどまで、コラボレーションしているアクセサリーの内覧会に行ってきました。
658
鉛筆画はもともと彩色をしない前提だったため、これまでの作風では合わないと感じ、何度も試行錯誤を重ねました。
659
普段、ハチミツを常用しているのですが、今回はホワイトデーということで白いハチミツを用意しました。 pic.twitter.com/I1HFy00vW4
660
そろそろ仕事に向かう時間です。仕事が立て込んでいて、あまり時間が取れないかもしれませんが、できる限り会いにきたいと思っています。
661
既にご存じの方も多いと思いますが、リコリスの森は「赤ずきん」がベースになっています。Shining Masterpiece Showオリジナルの要素も多数含まれているので、原作を知っていても、違った楽しみ方ができるはずです。
662
まだまだ研究の余地はありますが、少しずつ自分らしさを確立していければと思っています。
663
こんにちは。先ほどブログを更新しましたので、ぜひ皆さんもご覧になってください。
664
2階ではビジュアルを中心とした展示が行われていて、キラキラと輝くオブジェが美しい空間を生み出していました。パネルにサインも入れさせていただきましたので、これから訪れる方は見てみてくださいね。
665
今日のテーマは「絵画」です。水彩色鉛筆を用いるにあたり、普段の描き方とは違うアプローチをしてみようと考えました。
666
作品自体には私たちメインキャスト4人以外も出演しています。今回のShining Masterpiece Showは、名作をみんなで作り上げることがコンセプトになっていますから。
667
もちろん皆さんにもお伝えしたいことがたくさんありますので、ツイートをチェックしてくださいね。
668
コラボレーションしたアクセサリーには、やはり愛着が湧きます。身に着けていない時も、鞄に入れて持ち歩いています。私だけでなく他のメンバーも同じようですね。
669
特典のカードは紋章の部分をこするとチョコレートの香りがするそうです。裏面には読み応えのあるスペシャルエピソードが掲載されているので、チェックしてみてくださいね。
670
食事をとるために休憩を頂きました。皆さんは、夕食は何を食べますか?
671
隣にいて強く感じたのは、カミュさんのアトスにかける想いです。内なる熱さに私も影響されました。その情熱は、トロワの物語の中に生きるアトスをみればきっと、皆さんにも伝わるはずです。
672
フルーツの甘さが足りない時は、はちみつなどを少し加えるとおいしいです。
673
@Otoya_I_SH そこまでにしなさい、音也。聞いていない人の楽しみを奪うことになります。それに、1日は始まったばかりなのですから。
674
先程まで、植物園を散策していました。最近はオフを利用して様々な場所を巡っています。植物の強い生命力にパワーをもらえるひととき。今日はあなたがいてくれるので、いつも以上にそう感じられました。
675
また夜に報告しますね。では、行ってきます。皆さんも元気に過ごしてください。