1
2
ヨーロッパの白人の書いた本は、「白人の書いた本として」読んだ方がいいとわたしは思います。たぶん日本人の多くは、自分達のことを白人の仲間だと思い、白人がこちらに親近感を持って日本人にも適用できる理論で様々なことを書いてくれていると勘違いしているけれど、実際のところ、違います。
3
わたしは、演劇業界はコロナ対策をあんなに真摯にできるのだから、レイプ多発の売春斡旋天国の業界の現状だって、だってやめようと思えば、変えようと思えば、明日にでもやめれるだろと思います
4
【マンガ更新】
『演劇を志す若い皆さんへ』④
レイプの横行する演劇界で、今考えられる身を守る方法を、頭を絞り出して書きました。もう二度と誰もどんな子供も若者も、演出家からのレイプに遭ってほしくありません。(葭本)
#演劇におけるハラスメント撲滅宣言
#演劇を志す若い皆さんへ
5
白人はアジア人に親近感とかは持っていません。個別では持ってくれる場合はあるけど。白人が文章を書くときに、日本のことを意識して文章なんて書かないです。だから、自分と違う社会制度の中で生きてる人の言葉として受け取った方がいいと、わたしは思います。
6
特に、植民地を持ったことのあるヨーロッパの国の白人の書いた言葉の背景には、無自覚な差別への肯定があると思います。列強というのは、差別をすることで巨大化に成功した帝国だからです。これは、日本人のわたしが文章を書くときにも痛感します。どの立場でものを言ってるのか、見失ってしまう。
7
【マンガ更新】
『演劇を志す若い皆さんへ』③
一つ前の更新に多くの反響、本当にありがとうございます。心強いです。もう二度と誰もどんな子供も若者も、演出家からのレイプに遭ってほしくありません。よければ拡散お願いします。(葭本)
#演劇におけるハラスメント撲滅宣言
#演劇を志す若い皆さんへ
8
帝国の恩恵を受けていようといまいと、差別を肯定し巨大化した国では、差別の肯定が文化として組み込まれています。差別する対象は時代によって変わったり、あるいはずっと変わらなかったりしますが、そこで育った子供たちに大きな影響を与えます。それは、差別することが大人の証だということです。
9
10
私が『トランスジェンダー問題』を読んで感じたのは、著者の根底に強い女性差別があることです。それは単純に性売買の非犯罪化について書いているからではありません。同じような意見を持つ『むずかしい女性が変えてきた』や、トランスジェンダー当事者の方が書かれた『トランスジェンダー男性学』では
11
差別が大人の証であると文化に組み込まれている元・列強国の子供は、帝国の恩恵を受けているいないに関わらず、大きくなって自身の問題を語る際に、無自覚に、社会の中で弱い立場に置かれている属性を差別する言葉を書いてしまうのではないかということです。それが昔はユダヤ人で、今は女性である。
12
書かれなかった、女性への一方的で侮蔑的な眼差しが『トランスジェンダー問題』の本文にはありました。最初それが、マティズモへの礼賛から来るものではないかと思いました。が、しばらくしてそうではなく、著者がイギリス人であることが影響しているのではないかと思いました。ここで戻るのですが
13
話は変わりますが、わたしが『脱コルセット』を始め韓国の女性が書いた本に感じ入ることができるのは、他者への差別的な文言が無いからです。それは、彼女たちの国が一度も植民地を持ったことがなく、また彼女たち自身も国家において意思決定権を持つことが長いあいだできなかったからではと思います。
14
演劇業界において「レイプが通過儀礼」なのは、レイプされた俳優がPTSDによって「解離」を起こすからだ。解離は、演技の一種、しかも特に優秀な俳優だけができるパフォーマンスだと考えられている。特に優秀な俳優だけができるパフォーマンスを、なんでもない俳優も、レイプされればできるようになる。
15
自分自身が被差別的な属性を持っていたとしても、いや持っているからこそ、自分と属性の違う被差別者(他者)を同一化し、自分のことを語る際、自分を蔑む感覚で、無自覚に他者を蔑む言葉を書いてしまう。それは、差別することが大人の証である文化で育った帝国の子供だから。という説を立てました。
16
演劇の業界は嘘つきとレイパーが上にあがっていく仕組みです。売春斡旋が恒常化してる演劇業界に迷い込んでしまった若者は、少しでも変だと思ったら110番してください。お願いします。『女の子は死なない』はそういう話です。『フェミキング』物販で、戯曲も販売してます。ウェブ通販もあります。
17
【マンガ更新】
『演劇を志す若い皆さんへ』⑤
レイプの横行する演劇界で、今考えられる身を守る方法を、頭を絞り出して描きました。もう二度と誰もどんな子供も若者も、演出家からのレイプに遭ってほしくありません。(葭本)
#演劇におけるハラスメント撲滅宣言
#演劇を志す若い皆さんへ
18
本当は「レイプが当然の演劇界でどうしたら身を守れるか考えました!」は適切ではないです。若者たちの問題ではなく業界の問題だからです。でもあまりに多くの人が加担しているので、変わるのに時間がかかってしまいそうです。まずは高校生・大学生の皆さんに現状を知ってもらいたいと思い描きました。 twitter.com/shoujo_toshi/s…
19
つまり、彼女たちにとって差別することは大人の証の文化ではない、のではないかということです。むしろ主張することが大人の証の文化なので、国家に対して彼女たちは主張を繰り返していますよね。こんなふうに著者がどこの国の出身か、その国がどんなふうに成り立ち、誰を差別し奴隷にしてきたかで、
20
だって、もうどこの会社のオフィスも、学校も、医療機関も、飲食店も、コロナ陽性者が出ても施設を閉めたりしないけれど、演劇業界はコロナ陽性者が出たら劇場を閉めるんですよ。これだけの真摯さがあるなら、レイプ多発の売春斡旋天国な現状も、やめようと決めたらやめられると思いませんか。