26
#イントロがすばらしい曲
最初のジングルで心を奪われました!
当時、子供心に「ディスクシステム、スゲー!」ってなりました(〃ω〃)
#レトロコンシューマー愛好会
27
1985年8月6日発売
「ドルアーガの塔」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
29
小林清志さんのナレーションが心に染みます…
30
1986年8月10日発売
「北斗の拳」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
31
1988年8月12日発売
「ファミコンウォーズ」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
32
1990年8月25日発売
「マイケル・ジャクソンズ ムーンウォーカー」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
33
ドラクエ発売前に桃鉄は存在しちゃダメw(〃ω〃)
#すぎやまこういち物語
35
#個人的に最高だと思う時代
ドラクエを並んで買ってた頃。
36
1985年9月13日発売
「スーパーマリオブラザーズ」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
37
#終わった番組挙げて懐かしいと思ったらRT
テレ東のこういう番組。
38
昔のファミコン雑誌のプレゼントが魅力的すぎる件。
#レトロコンシューマー愛好会
39
ハドソンがテクモに断りもなく「スーパースターフォース」をコロコロで発表した結果、テクモが激怒して自社でスーパースターフォースを開発する事になった…という衝撃の事実の元になった記事はこちらです!(〃ω〃)
#レトロコンシューマー愛好会
40
#これだけで何のゲームか分かってしまう
ケンシロウ風なアイツ!
41
#これだけで何のゲームか分かってしまう
重い年貢に耐えかねて…
42
1987年10月9日発売
「ウルティマ 恐怖のエクソダス」
#本日発売
#レトロコンシューマー愛好会
43
#これだけで何のゲームか分かってしまう
平家物語の内容は殆ど知りませんが、冒頭だけ暗記できたのはこのゲームのおかげです!
46
#これ知ってる人RT
ファミコンとディスクが一体化した当時のファミコン少年羨望の夢のマシン!
47
#これ知ってる人RT
小学校低学年だった僕には接続が難しくて…
48
#これ知ってる人RT
みんな大好きハドソンのマスコットキャラ。
49
#これ知ってる人RT
やればやるほど〜♪