スタバにてユニットメンバーからまさかの裏切りにあう山下次郎 「常連じゃないですか!!!!」
SideMのいいところ ・素材(アイドル・過去・世界観)の設定が良い ・曲が良い ・アイドル達がギスギスしてない ・その代わり劇中劇に性癖ぶち込んでくる ・3DMVが大変に良い ・コラボ先の企業に恵まれている(感謝) ・ライブがバチくそ良い SideMの悪いところ ・運営の集金の仕方とゲーム作りが下手
それ系で言うとこれが一番好き
設定がクソ辛いけどこの絵めっちゃ気に入ってる。 「はざまさんがこの世界の神様になって三ヶ月経った」 #SideMのドデカいの
・とりあえずMVは(残りのユニも?)完成してる ・基本的な更新は4月いっぱいで終わる ----ここまでは4/4の生放送で言ってたからね ・MVはどこで披露するのか ・モバエムの本は本当に出すのか ・アーカイブの追加はあるのか ・今後どうやってSideMを提供する予定なのか ↑これに関してがノーコメント
SideMPの私が欲しいのは、ぶっちゃけ新しいゲームでもなく、ただただ「SideMの今後に対する安心」なのよね。そりゃ新しいゲームも欲しいけど、それより何よりまず「SideMの今後に対する安心」なのよね。だから今までのバンナム君のSideMに対するアレこれを思い出す度に「不安だな」と思うのよね
少なくともバンダイナムコは「他企業とのコラボ期間中だろうとなんだろうとそのコンテンツのサービス終了を言っちゃう」企業だってことが分かってすごいなと思った。すごいなぁ…そんなこと普通出来ないよ?コラボ先に失礼だもん、出来ないよ…
モバエムでセムの三人がお互いの誕生日プレゼントに成績表を送りあったという事実は未来へ残さなければならない。恥ずかしくて俯いちゃう担当クソ可愛い。本当に恥ずかしかったの?それとも何かを誤魔化してたの?どっちでも良いよ、幸せなら。
超常事変2日目の舞田君で一番怖かったところ。戦闘の時より、このあっさり言う感じが怖かった。心の中で「舞田!戻ってきなさい舞田!」って思った。佳枝篠楽玖は、どんな人生を歩んできたんだろう。
「データは取り直せばいいよ、今度はもっと上手くできるさ」 軍属凸凹マッドペア好き
モバの話だけど、舞田君SRの文化祭イベでセムのカバーしてる学生さんとこに偶然通りがかって感動して突撃してサインしてあげる話マジで好き
シーパラの広場は本当にサイスタ君のBGMとTake a StuMp!しかかかってなくて一緒に行ってくれた友達が「曲流れてくると一瞬みんなの動きがザワっとなるからあの人Pなんだなって分かる」みたいなことを言ってたので、多分みんなバレてる
この一コマが世界で一番好きというか、舞田類の凄さを改めて突きつけて来たなと思う。やっぱ最強なんだわよ…
可能性に気付いた山下次郎P
手下民これ覚えてる人いるかい?何かの回で😈がこのタオル使ったら即特定されて売り切れたタオル。なお100均。😈達、又は助手組のどちらかが100均でタオルを買って来たという事実に震える(主に腹筋)
コロナで5thライブが全滅した時、とにかく何か、生放送とか、そういうので何とか「繋ごう」としてくれた人達がいた事、ずっと忘れないよ
同一人物だからそりゃそうなんだけど「緊張した時の表情変わってないね」って気付いて微笑ましくなっちゃった。