1
高校生のころ現代文の担任に嫌われていて(課題をひとつもやらなかった)模試で満点を取っても褒めてはくれなかったんだけど、匿名で短歌をつくる授業で私の作品を選んでしまい立ち上がる私と目が合った時のあの、先生の瞳に宿っていたあの光を、いまだに思い出しては短歌を書くことがあります。
2
昔の細田守作品が好きだった人は、脚本家の奥寺佐渡子さんの作品が好きなのだと認識を改めたほうがいい。
3
Twitter上では多くの人が詩や短歌を書かれているので、ぜひご覧になってください #tanka
4
そうやってtweetを読む気楽さで、リプライする気軽さで、もっと詩歌や絵や音楽を、芸術と呼ばれる全てを、楽しんでください
5
わざわざ嫌いだとかつまらないだとか言わず、好きなものを観たらよいという話です
6
人生で一番大事なものは過去さえ変えるような出会いですよ