オタクへ 動作確認用の体験版モデルに勝手に名前を付けてデビューするのやめてね 作者より twitter.com/Shyoko_1972/st…
オタクへ VTubeStudio向けの体験版のモデルとLive2D向けの絵を描きたいけどレイヤー構成わからんぜの人向けのPSDファイル公開しました無料です オタクより shitamatsuge.booth.pm/items/4313948
VTubeStudio向けのカメラを回せるモデルのサンプルを公開しました。体験しな!コルクボードの画像は変更可能です。(Free Trial Model for VTS) 自分だけの部屋を作りたい方はご相談いただけると実装できます。 shitamatsuge.booth.pm/items/3952298 #VTubeStudio #Live2D
Live2Dなんもわからんけど縦方向のカメラの回り込みに対応可能なモデルをこれに合わせると多分良い感じになると思うわよちゅてる
Live2Dで回転体を構成する場合は一枚レイヤーでパーツを用意してやると描画順の呪いから解放されるわよの動画です(カリングがちゃんと効く) 立方体以外のあらゆる形で応用できます
Live2Dで水平回転する平面をグルーで次元突破して筒状にする方法の解説です。1.4倍速再生です。 #live2dtips #Live2D 等倍速の動画と使用したcmo3ファイルをZIPで置いてます nikui-chan.fanbox.cc/posts/3893411 twitter.com/subetega_nikui…