103
魔のアニナナ3期を数時間後に控えたライブでTRIGGER3人による「願いはShine on the sea」を敢えて1日目のセトリには入れず2日目限定で聞かせるTRIGGER単独ライブ、鬼か??????????????????????????????
104
ŹOOĻ単独ライブグッズ、2月ライブに相応しいアームカバーやŹOOĻらしさが出た厨二アクセサリーやフィンガーバンドを見て「ッッッこれだよこれェ!!!」て声でちゃった 誰だライブグッズで夫婦箸なんて出したアイドルは
106
TRIGGER単独ライブでLeopard Eyesを経たオタク、今後一生「八乙女楽に薔薇を渡され甘いtrapを仕掛けられたオンナ」を名乗れるじゃん いいの?私は八乙女楽に薔薇を渡され甘いtrapを仕掛けられたオンナだけど?
107
ムビナナプレミアム上映
イラスト→文章リレー戦犯
1. 木村昴:「傘を差し歌うきなこ」のお題で化け物を生み出し広瀬裕也渾身の「何コレ!?!??」を引き出す
2. 広瀬裕也:その化け物に「傘を差すはんぺん君」と命名し回してしまう
3. 江口拓也:「ペンラを振る王様プリン」で口から涎を流す怪物を生み出す
108
最後の挨拶
保志さん「Re:リヴァライやりたいよね!」
立花さん「次はそろそろ……4グループのライブも見たくない?」
偉い人、聞こえてます?
#リヴァライサンクU
109
Re:vale担が1番最初に狂わされたMV、NO DOUBTのラストシーンは「モモを撃ったユキが俯く"""終わり"""」で、新曲period colorのリリックビデオは「ユキに気付いたモモが振り向く"""始まり"""」がラストシーンなんですよね………………最高じゃん、彼らのリピート記号とRe:valeの歴史を表しているようで
110
これだけ最高に盛り上がったTRIGGER単独ライブですが3時間後にはそのTRIGGERが雨でずぶ濡れになりながら後輩のIDOLiSH7が煌々と映るモニターを尻目に路上ライブするえげつないシーンからスタートするアニナナ3期が始まります(突然の地獄)(上げて落としすぎる公式)(高低差で死ぬオタク)
111
今年中にアイドリッシュセブン3期1クール目を放送しようとしている天才最高公式様へ これは放送日の相談なんですが絶対絶対絶対金曜日か土曜日がいいです 何故かと申しますと日曜日だと翌日の生活全てに差し支えるからです
112
先行上映会では九条鷹匡おじさんの狂気顔シーンで終わったのにアニメ本放送ではナギが陸に「陸は六という意味があるから大丈夫」と別れを宣告するシーンをしれっと追加してきたアニナナ公式………鬼か!!!!!!!!???!??!?!????????
114
アニメのMEZZO"回、丁寧な作画で原作を残さずすくい上げ最後には新曲全イラスト書き下ろし特殊EDで締めるのあまりにも強すぎてオタクの考えた最強のMEZZO"回かと思ったら全部公式だった
115
ナナライ2ndで16人全員を揃えることにギリギリまで拘っていたアイドリッシュセブンがTRIGGER単独ライブをやる、ってことはつまり今後全てのグループに単独ライブの可能性が「「「在る」」」そういうことでしょ
116
アイナナ記念日にムビナナ7億突破して双子の誕生日にムビナナ17億突破するアイドリッシュセブンとかいうコンテンツの数字運爆強すぎるだろ
117
IDOLiSH7にスガシカオ、TRIGGERに小室哲哉、Re:valeにいきものがかり水野良樹、ŹOOĻにヒャダイン、これがアイドリッシュセブン楽曲提供四銃士です
119
ŹOOĻ舞台挨拶、初手木村昴による
「俺たちの名は」!\ズール!/
「もっと!」\ズール!/
「もっとだ!」\ズール!/
「俺も、愛してるぜ……」
のムビナナDAY2狗丸トウマMC完コピから始まったのあまりにも良すぎて後頭部から倒れるかと思った
120
5部16章でŹOOĻが言ってた「永遠は無いかもしれない、けど永遠を感じさせてくれたあの瞬間は消えない」て言葉好きすぎる それこそナナライで江口拓也が言ってた「虹って消えるじゃないですか。でも彼らが『消えない虹なんだ』って言ってくれたら本当に消えないんだなって」て言葉そのものなんですよ
121
Re:vale記念日メルドリURのチラ見せを見た感想を動画にしました
122
首絞め誘拐拉致監禁泥酔殺人未遂と物騒さとエグさと辛さが2期の比じゃないアイドリッシュセブン3期、アニメ化決定おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
123
9話…… #アニナナ
124
IDOLiSH7がリプトンやヤマト運輸、脱出ゲームなどの身近な企業とコラボしていく中で、TRIGGERと雪肌精等の高級路線な化粧品企業KOSEのコラボはあまりにも解釈一致で激アツすぎる この調子で行くとRe:vale×車コラボが現実になる日も近いかもしれない
125
小野賢章が震えながらタバスコピザ食べてる間、ひったひたになるまでタバスコかけて真顔で完食する隣の白井悠介と阿部敦をずっと睨んでてめちゃくちゃワロタ あまりにも「七瀬陸と大人組」の理想の構図が過ぎるでしょ