201
									
								
								
							全てのモノクローナル抗体が効かないことがわかっているコロナウイルスBQ.1.1株よりもさらに強い感染力を持つXBB.1.5がアメリカ北東部ですでに支配種になっており、すぐに全米でも広がるだろうという情報。 twitter.com/EricTopol/stat…
							
						
									202
									
								
								
							【鳴り物入りだったが】
メルク社のモルヌピラビルは、コロナウイルスワクチン接種患者の死亡率や重症化率を下げられないことがわかったという記事。
medscape.com/viewarticle/98…
							
						
									203
									
								
								
							欧米「ゼロコロナウイルス政策は非現実的。ウイルスと生きろ。」
中国「了解。ゼロ廃止。」
(人類の1割が感染)
欧米「中国が危険なので入国規制。」<NEW!>
							
						
									204
									
								
								
							【百万都市5個分が全員障がい者に】
アメリカでは現在、約500万人がコロナウイルス感染からの長期障害で日常生活を送るのに「非常に多くの」困難を抱えていることがわかったとミネソタ大学。
cidrap.umn.edu/covid-19/estim…
							
						
									205
									
								
								
							コロナウイルスに感染した患者の体内では有意にT細胞が減少して他の感染症に脆弱になっており、他にT細胞を攻撃するウイルスはHIVしかいないという記事。
Immune systems seriously weakened by COVID therecord.com/news/waterloo-… @WR_Recordより
							
						
									206
									
								
								
							【全人類の10%が今後3ヶ月で感染する】
ゼロコロナウイルス政策を大幅に緩和した中国の病院で床にまで寝かせられている患者の映像。今後3ヶ月で人類の1割にあたる人数が感染し、数百万人が死ぬと推計されるという情報。 twitter.com/DrEricDing/sta…
							
						
									207
									
								
								
							この冬だけで3回コロナウイルス感染の波がくるというのもすごいけど、もっと凄いのは、それでも免疫はつかないということです。
							
						
									208
									
								
								
							自分も周りもみんな病気で寝込んでるからマジで気をつけろ、とブカレストの小児科医から連絡があった。
							
						
									210
									
								
								
							コロナウイルスが猛威を振るい始めた中国では工場の閉鎖や輸送の停止が相次ぎ、サプライチェーンが混沌に陥り始めているという記事。
Covid outbreak throws Chinese factories and supply chains into chaos ft.com/content/598c81…
							
						
									211
									
								
								
							コロナウイルスのスパイクプロテインが、血管内皮バリアー機能障害を引き起こし、血管病を形成していることがわかったという記事。これまでは、過剰炎症反応が原因というところまでしか判明していなかった。
news-medical.net/news/20221214/…
							
						
									212
									
								
								
							ちなみに、これはコロナウイルス による血栓の原因の1つでもあり、最近若いスポーツ選手が相次いで急死しているのは、無症状感染中に気にせず、激しい運動を繰り返したからと思われる。無症状以降の機序は癌の成長と同じ。
							
						
									213
									
								
								
							つまり、長期障害で認知障害やアルツハイマー病の症状が起こるのと根は同じ。もう一つ原因になっている経路があるが、これはレポートで解説。
							
						
									214
									
								
								
							場所は、コロナウィルスに感染して、嗅覚を失うときに影響を受ける嗅球の真後ろ。嗅球と一緒にウィルスの到達を受けているのかと思ったが、数センチ四方の領域なのでとても考えにくいと言うのがりーちゃんの意見。クイーンズランド大学と同時に発見した、ミクログリアの影響の可能性が高いと思われる。
							
						
									215
									
								
								
							感染しても無症状で済んでいるのではなく、症状を感じるはずの脳の部位が感じられなくなってるから。その状態で全力疾走しても不思議なことに異変を感じることができない。しかし、そのあとで、重い代償が待っている。
							
						
									216
									
								
								
							とりあえずここまでの分析でわかっている事は、感染していることがわかったら、症状が全くなくても飲める範囲で緑茶を飲んでください、と言うことだな。詳しい事はレポートで書きます。
							
						
									217
									
								
								
							コロナウイルス感染者の55%が長期障害を負う可能性があり、負った人の約30%が軽い家事に困難を生じており、約25%が400m以上の歩行、10段以上の階段上りに困難を抱えているという研究。
medrxiv.org/content/10.110…
							
						
									218
									
								
								
							コロナウイルス感染による長期障害は多臓器に損傷を与え、免疫系全体を弱め、現在の世界での超過死亡を引き起こしているという記事。
Long Covid can attack multiple organs and weaken overall immunity for months bloomberg.com/news/articles/… @BWより
							
						
									219
									
								
								
							【免疫に何が起こっているのか】
イギリス、ウェールズでは先週だけで850件の猩紅熱が発生しており、例年の同じ週の35倍に上っているという記事。
Wales reports more than 850 scarlet fever cases in a week walesonline.co.uk/news/health/wa…
							
						
									220
									
								
								
							中国のゼロコロナウイルス政策を批判するアメリカの平均寿命が、実は20年前のレベルに急落しているグラフ。 twitter.com/luckytran/stat…
							
						
									221
									
								
								
							誰かと話さないと精神を病む、という話をよく聞くが、本当に誰かと話してる人ってどれくらいいるのだろうか。みんな、大抵は都合よく他人に自分を投影して、自分自身に話しかけ、相手の言ったことの中から自分の聞きたいことだけに耳を傾けているのではないだろうか。
							
						
									222
									
								
								
							①もうこの病気はなくならないから無視して普通に生きるしかない、というのと、②実際に無視して普通に生きられる、というのは同じではありません。
							
						
									223
									
								
								
							コロナウイルスの第9波に襲われる中、フランスは再びマスク着用勧告を発表。マクロンはマスクを着用してウイーンに行ったという記事。
lefigaro.fr/actualite-fran…
							
						
									224
									
								
								
							コロナウイルスに感染すると、嗅覚と味覚以上に重要な感覚が麻痺してしまうことがあるのに、ありそうもないたくさんの仮説が並列されたまま2年以上研究が進んでいないことがわかった。
							
						
									225
									
								
								
							鼻あてのついたN95マスクをした人同士が至近距離で20分会話したときのコロナウイルス感染率は0.14%で、サージカルマスク同士のときの75倍効果が高いことがわかったという記事。
Why we need to wear better masks axios.com/2022/01/11/n95…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									