くろねこ(@okenorukkuro)さんの人気ツイート(いいね順)

201
カルディのリピート瓶。 ①葱と生姜。かけたものが全て小籠包の味になりとても美味しい。②食べるラー油明太子。たらこが思う以上にゴロゴロ入ってる。ご飯にかけて美味しい。③エビ油。今更だけどラーメンとパンにかける。④しば漬けのタルタル。いぶりがっこに並ぶ。エビフライが新生する。
202
クルーズのまとめ沢山見て頂き嬉しかったです。もしお持ちの方がいらっしゃったらこんな風に塗ったよ〜のお写真こちらのリプ欄で教えてください〜。何度かお写真頂きましたが何方もとても可愛く塗っていらして目がしあわせだったので♡
203
1ヶ月くらい前に予約ポチしてたshiroのハンドリフレッシュナーが届いたよ。アルコール濃度が80%以上ってあったのが決め手で、私がえらんだ方のチャクラサナーは柑橘系の香りが超好みだったよ。シュッてする度癒されるので消毒の義務感に気負わない楽しみ度が高い良い商品だな〜と思った。
204
夏を一瞬で凍らせた指先だよ。
205
黒目の下に赤のライナーをちょこんと置くのがすきなので、赤みライナーを良く買うのですが、その中でも1番長くお気に入りで使ってるのがSHISEIDOのあずきレッドです。2018年のベスコス書いた時とずっと同じ気持ちです。今日はボディヒートに合わせて、目尻はエクセルのグレージュ。バランスが良いよ。
206
私が世界一大好きなケーキ屋さん=ダニエルの季節のタルト=いちじくのタルトです。タルトと言ってもタルト部分がパイの様にさくさくで、うっとり甘さのさじ加減最高で、ふんだんに乗っかってるいちじくがこれまた美味しいやつなんです。
207
初オルビスのネイル!ななえさんのアレンジが可愛くて、真似してみたんだけどお洒落になった!こういうアレンジするの初めてなんだけど簡単に可愛いくなれるね。新発売の三色なんだけど再販のラメも人気らしくて一緒に買ってみたよ。涼しげなキラキラ!
208
PLAZAの金木犀コーナーでテスターを色々かいでみて、1番好みだったベキュアハニー。良い噂は聞いていたけど、とても金木犀!1番気に入ったのはクリームバス。とろとろのお湯に金木犀がほのかに香ってとても良い〜。クリームバスは追加で買うことにする。金木犀のトロトロお風呂、超しあわせ〜
209
私のネイルブランド、ネイルエスの販売についてご案内致します。 インスタとオンラインショップを細々と立ち上げました。 オンラインショップのURLはインスタに貼ってます。 発売日は2020年12月8日(火)20:00 すえひろがりな8日8時と覚えて頂ければ♡ instagram.com/s____official/
210
自分のためのバレンタイン。お気に入りのショコラを選び取る指先は、このようなお色は如何でしょう。
211
shiroの金木犀届いたよ〜!人気なのがとてもわかった!とっても金木犀!とてもとても生の金木犀〜!良い香りです。2か月持つようで、当分はこの香りで生活圏のテンションあがります。さて、何処に置こうかな。ついでに近くにあったお気に入りの猫サングラス置きと壺も見てください。
212
テキ村さんのプロテイン、アーモンド効果で割って朝ごはん代わりに飲んでるのだけど、全然お腹減らないよ‥。スローはホエイの2倍以上腹持ちがいいと言うところに惹かれたけど、ほんとその通りだった。ダイエット中の間食や置き換えにぴったりだし何より美味しい。美味しいのが1番。続ける事ができる。
213
ネイルベットを伸ばすことを意識してケアする、という事にトライしてみました。爪がすぐ伸びるのでハサミでバシバシ切ることもしばしばだったのですが、ヤスリで削ることを徹底して且つ保湿の回数も増やすときちんと少しずつ伸びてきた。もうハサミで(出来るだけ)切らないようにこまめに長さ揃えよう。
214
ジルスチュアートの紅茶ハンドクリームが届いてたから開けたよ。4種類の中で1番お紅茶なのはアッサムミルク。お砂糖多めのミルクティーの香りで、クリームのテクスチャもこっくりからのサラッと!好きな感じ〜。パケもティーバッグのイメージなのか、なんて可愛いのでしょう。
215
トムフォード祭り!練りのブリュットロゼを迎えて、この秋の3種の神器! 練りのロゼを瞼に仕込んで、スールサーブル左下をほんわり乗せる。ライナーのロゼは黒目の下に引いてブラシで馴染ませて簡単最高品質のシャンパンブラウン目元の出来上がり!仕込みの練りがスールサーブルの下で煌めきと密着を!
216
待望のエレガンスの贅沢コフレ!まず言いたいのが、ルージュビジューの色が最高です!!みんなだいすきブラウンレッド、発色にも粘膜色にもなる。ビジューの実力・機能性なんてもう広く深く知られてると思うけど、それがこの色で現品サイズでくるか〜そうか〜くぅぅ!!っていうのをまず言いたい。
217
もみじつたせいえんの季節がまもなくですね。所々、マットにしてみました。2度塗りだとブラウン寄りのオレンジを落とした紅葉色。まだまだ夏は終わって欲しくないけれど、手元は秋先取りです。
218
ネイルエス 夜間飛行 4月10日(土)発売 夜を旅する飛行機の窓から覗いた、星の海の光景を指先に。刷毛を一度滑らせると、夕暮れ色の透け感の中にゴールドシマーが繊細に零れます。二度乗せても、深くなるのに重厚にならない仕様です。 イラストはブッポウソウ。
219
リーカのauthuriumです。前からインスタで流れてくるのを見て気になっていたブランドで、でも人気すぎて簡単に買えなくて滑り込みで買えたこの色。赤みパープルなお洒落色、花びらで爪先を染めたような、じゅわっとした透け感が今私が1番すきな発色!ラフに一度塗り、ムラもいい感じにきまる。
220
もやもやネイルの塗り方動画です。 ネイルエス buche de noel(レッサーパンダ) marshmallow taffy(アザラシ)
221
ローラメルシエのティンティドモイスチャライザーブラッシュPK03。かの人気色チャイと同色らしいと聞いては興味が抑えられなかった。伸ばすと肌に溶け込むピンクベージュ。自然に蒸気するあの感じが、絶妙にリキッドに進化している。有無を言わさず可愛いく仕上がり、好感度しかない頬色になる。
222
UVケアまとめ。不動のアルビオンから直近の無印まで。今年は塗り直しを徹底することを誓います。 いつも通り長いですが、有益かというとそうでもないです。言いたいだけです。
223
今日の香りはビターピーチ。何も考えないでいると毎日掴んでしまう香りです。しっとりジューシーな桃。なんだかんだ1番好きみたいです。この瓶もすきなのでこの色の透けたネイル欲しいなぁと思いながら用がなくても眺めてしまう。
224
ネイルエス marshmallow taffy ふわふわの砂糖菓子をイメージした乳白色ラメです。単色使いの煌めきも魅力的ですが、いつものネイルカラーに”マシュマロがけ”することにより、印象ががらりと変わるため、一本コレクションに加えて頂くと、アレンジネイルの幅が広がります。 7月7日(水)21:00発売
225
シャネルのアリュールラック、アルティメイト以上に好きになれるリップが見つからずだいぶ月日が流れたけどトムフォードでやっと出た。リップラッカーリュクスのヌビル。そう、数年前にめちゃくちゃ愛用絶賛していたじゅんわりヌビルのラッカー版。色も良いマスク落ちするわけもない。良い進化を経た。