1
カルト宗教にハマる最初の大きな理由は、親切にされてこなかった人が温かく迎えられて、熱心に話を聞いてもらえて、仲間にしてもらえて、何かあれば助けてもらえて、「自分の居場所はここだ」と思えること。ラブシャワーというカルトの手法で、知っていれば警戒できるけど、知らないと感動してしまう。
2
「宗教2世問題」はただの宗教の押し付けでなく、親に頼らないと生きられない子どもが24時間宗教実践を余儀なくされ、一見そうは見えない奴隷状態で養育されるという人権問題です。
3
教会を離れた人に「信仰が足りない」とか「祈りが足りない」とか言うあんたたちに足りないのは人の心だよ。
4
「他人のことは変えられないが、自分のことなら変えられる」は基本その通りだと思うけど、他人のやめてもらわなければならない行動を「変えられないから自分が我慢する」のは違うと思う。
5
窓口で怒鳴る男性や街中でぶつかってくる男性や電車等での痴漢男性を「一度も見たことがない」男性は少なくなさそうだけど、それは自分がターゲットにされていないから。
そして「見たことがない」のは「存在しない」のではない。
6
痴漢なんか見たことがないとか、夜道で危険な目にあったことがないとか、男性目線ならそりゃそうだろうってことが多い。
7
昔病棟で夜勤中、「男性患者が暴れてる」と救外から連絡があってヘルプに行ったら、おとなしそうな男性が一人座ってるだけだった。若くてやる気がみなぎっていたので拍子抜けしたが、後から聞いたら自分(男性)が現れた途端静かになったと。女性相手だと横暴になる男性の存在を、男性が知らない理由。