603
ダイハツTREK(1985)
寝床に変形するという空前絶後な一人乗り4WDコンセプトカー。
今日び意外と需要あるんじゃないかな。ないかな。
#誰も描かなそうな車を描いた奴しか勝たん
605
#昭和40年代生まれ
カチカチガチャリ
606
地球からは一匹のように見えるが
#黒の日
607
なんだかとても過去絵をあげたいんだ、パトラッシュ
#ウルトラセブン
609
招きブラックホール
#招き猫の日
610
『ゆけ!!俺のロボ展〜ジパング編〜』に今年もまた"壁面にぎやかし要員"として参加します。
今回はアナログ画に立ち戻ってみました。
10/01(金)〜27(水)/於:渋谷東急ハンズ(7階)
shibuya.tokyu-hands.co.jp/item/7a/oreno-…
#俺ロボ #ゆけ俺のロボ展
615
こえだちゃんフォーマットのミクロマン、てのが有ってもいいような気がする
#人形の日
616
『DUNE/デューン 砂の惑星』、噂通りの映像美。
第二部あるといいですのー。
621
#とにかくワチャーッと集合してる絵を晒す見た人もやる
アニメ『宝島』の大人たちは実にかっこいい
622
#とにかくワチャーッと集合してる絵を晒す見た人もやる
頼もしきかな地球防衛軍
#ウルトラセブン
625
#書道の日・習字の日
藤原佐理(すけまさorさり)。
三跡として小野道風、藤原行成とならぶ和様書道の大家だが、残っている書が詫び状とか始末書の類ばかりの人(しかも反省してなさそうな筆跡)。
『大鏡』では「怠け者」「泥みたいな人」との人物評。イカす!