吉原じゅんぺい(@Junpei4649)さんの人気ツイート(いいね順)

1
花澤香菜ちゃんに結婚の報告をしたら、一通りのお祝いの言葉の後に、最後に、 「あとはわたしがするだけだ」 と、感情の無いロボットのような、全部ひらがなの返事が返ってきた。
2
豊永利行くんに「結婚した」って報告したら、 「それは、はなちゃんに報告してあげないとですね」 と言われた。 としくんってば、やっぱり、まっさきにはなちゃんのことを気にかけてあげるのね。
3
伊東くんの「江口さん、いつも先輩してくれるじゃないですか」という言葉。 若者が兄さんとしてどんどん頼られていく姿を見ると、なんか嬉しくなっちゃう! あと、みなさん、マジでお願いがあるんですけど、「DIG-ROCK」のPV見に行ってください! マジで36秒は予定外だったので(笑)
4
μ'sの東京ドームね…すっごい大舞台。 だって、最初は、「いつかTVアニメ化できたら…ね」くらいの目標だったんだよ。 TVアニメ、劇場版、紅白、東京ドーム、そして、何より、あれだけのみんなからの応援…最初は誰も想像しきれてなかった。 常に、みんな、その時、全力だった…その結果。
5
柿原徹也くんちで食べた手料理の感動を、Twitterでは書き切れなかったので、ブログのほうに書いておいた。 ameblo.jp/junpei4946/
6
ネット上ではオラオラなのに、実際に会うと物腰柔らかい人を「ネット弁慶」とか言うでしょ? その逆は、何て言うの? 柿原徹也くんね、会ってる時は「俺に付いて来い!」みたいな発言するのに、メッセージとかだと「おちゅかれちゃま」とか甘えた言葉を使ってくるの。 こういうの、何て呼べばいいの?
7
サンタさんが素敵なクリスマスプレゼントを持ってきてくれました! んで、柿原くん、江口くん、ランズベリーくんと同じテーブルで、すげぇ語った! 久しぶりに揃った! いや、本当に良かった! いや、マジで良かった! 涙出そうになった!
8
あの花の中の9人を想像すると、もう号泣だよね。 どんな表情だったんだろう。どんな風に目線を交わしたんだろう。どんな言葉を交わしたんだろう。 あの9人だからわかること、あの9人にしかわからないこと・・・花が開く瞬間までの9人の空間。
9
現場で下野くんとすれ違った時に、「あっ!下野くんだ!」って言ったら、パっと両手を広げて、「下野くんだよ!」って言われた。 一瞬で癒された。
10
チラ見えした柿原徹也くんの腹筋がスゴかったので、「鍛えてるね~!」って言ったら、「えへへ」って言われた。 可愛かったので、もう一度、「鍛えてるね~!」って言ったら、もう一度、「えへへ」って言われた。 ダメ押しで、「鍛えてるね~!」って言ったら、ダメ押しで、「えへへ」って言われた。
11
肝付兼太さんご本人から伺った話。 数十年前、肝付さんが「ビックカメラ」のCMナレを収録する際に、「ビック!ビック!ビックカメラ!」って叫ぶところを、「インパクトが足りないから」とアドリブで節をつけたのが、現在もCMで使われてる、あの「ビ~ックビックビックビックカメラ♪」とのこと。
12
2年前、「最後の二週だけ番組を二本ずつに分けて、数字上だけは第100回で『にこりんぱな』をキリ良く終わらせることもできるよ」という提案に対する本人達の言葉。 「いや、99回と100回は、いつか復活したときにやりましょう」 その「いつか」がやってきました! 『にこりんぱな』限定復活!
13
(つづき) 先日、羽多野渉くんから、 「この前、リムジンと並走したんですけど、窓全開でゲラゲラ笑ってんですよ!僕、パリピが苦手だから、目を合わせないようにしてたんですよ~!」 って言われた。 「どの辺りで?」 と聞くと、 「六本木です」 だってさ。 羽多野くん…それ、俺や!!
14
今朝、電車に乗ろうとしたら、サトタクくんに似てる人が降りてきた。声をかけ損ねたんだけど、電車に乗ったら、今度は達央くんにソックリな人がいた。 「今日は声優さんに似た人に会うな〜」なんて思ってたら、こっちは本人だった。 「沢城さんがママだね〜」なんて、朝から二人でシミジミしちゃった。
15
「表ではヤンチャだけど、裏ではしっかりと気を使う良い奴」とか言うと、本人が怒るからな・・・ここではあえて、シンプルに「お誕生日おめでとう!」だけでいいかな・・・そうだよな・・・そうしよう!! てなわけで、たっつん、お誕生日おめでとう!!
16
三年前、初めてAqoursが9人で人前に立ち披露した「君のこころは輝いてるかい?」と 「Step! ZERO to ONE」。 あの日は、本番直前まで舞台袖で緊張で震えてた9人が、色々な経験を積んで、みんなの応援を受けて、昨日と今日、同じ曲を東京ドームの大舞台で堂々と歌いあげる姿に冒頭から大号泣。
17
メルパルクホールのステージに初めて9人が立った瞬間。迎えてくれた大きな歓声。実はステージ袖で、スタッフ一同も泣いてた。比喩表現でもなく、大げさでもなく、スタッフ一同も泣いてた。 #aqours1st上映会
18
いや、マジで感動した! 柿原くんの手料理を初めて食べたんだけど、手際、盛り付け、味付け、ヘルシーさ、その全てが100点満点中、120点だった! 自分で言うのもなんだけど、俺の料理の採点て、かなり厳しめなはずなのに、楽々と満点を越えて行きやがった! いや、マジで感動したんだって!
19
江口拓也くんが30歳か! 立派な大人やね! 俺の中で江口くんって、27歳くらいのイメージで止まってんだよね! ちなみに、俺の中で、カッキーは31歳くらいで止まってる! 小野坂さんは順調に年を重ねてる! で、安元さんだけ、何故か5年くらい前から40歳のイメージ! たぶん、声のせい!
20
ていうか、「表ではヤンチャだけど、裏ではしっかりと気を使う良い奴」って言われて怒るのだって、そもそも、アイツなりの照れ隠しなんだぜ。
21
最近、衝撃を受けたこと。 ラジオの収録現場で、えみつんこと新田恵海さんがピンクの可愛い筆入れを使ってる・・・と思って、よく見たら魚肉ソーセージだったこと。
22
個人的な昨日の生放送の見どころは、「エモい」という言葉で盛り上がってる間、スっと気配を消した逢田さんの表情ですね。 ちゃんと2017年の目標「知らない言葉をむやみに使わない」を実践してるところ、さすがです。
23
うちの父親が多摩動物公園の飼育員だったので、色々な飼育員さんに会う機会があったんだんけど、一番強烈だったのが昆虫館の方だった。 「足が多ければ多いほど、好き!逆に足が少ない生き物が苦手!一番好きなのは、ムカデ!一番苦手なのは、ヘビ!二番目に苦手なのは、人間!」
24
江口くんと海鮮ひつまぶしを食べた思い出の店!ただし江口くんが食べたのは鉄火丼!
25
えみつんこと、新田恵海がセンターとして背負ってきたもの。 新田恵海がセンターにいてくれたから広がった可能性。 この件、俺が語ることではないと思うから、ここまで語らないようにしてきたのに・・・こんな話を聞いちゃうと・・・  #ラブライブ三昧