maron 📗 本発売中(@maron99668508)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
近所の安売りスーパーへ行くと決まって見かける光景があります。 「ほら!グズグズするな!早くしろ!」 老夫婦の夫が怒鳴って妻がビクビクしているシーン。お高めスーパーではそんな光景見たことありません。 そんな老夫婦に遭遇するたび胸がギュッとなってもう見たくないと思う。でもこれが現実…
177
二世帯同居の義母サイドがなにやら騒がしいと思ったら神社にお祓いに行く話をしているようで、「あの嫁がうちに災いをもたらした。全ては嫁のたたりだ」みたいなことを義母が熱弁していて、来るところまで来た感が半端ないです。 それでは新曲を聞いてください… 「たたる価値もない」
178
「次女ちゃんは本当にオレの子か分からない、信用できない」と旦那が言ってきたので、「そんなバカげたことを言うなら親権とか絶対に要求しないでね。よろしく」と返したら、「やっぱり図星か!」と全く意味不明な返しをされたので、詳細に手帳に書き留めました。素敵な三連休ありがとうございました!
179
もう一度だけ結婚相手を選べるなら 「家事に時間をかけるなら2人で働いてお掃除家電を買おう。そして余った時間は家族で過ごそう」 という人を選びたいです。いや、絶対選ぶ。
180
1年前は旦那から毎週のように内容証明が届き、あることないこと書かれた挙句に「お前の態度みてたら離婚してやりたくなってきたwwどうだ困るだろ(エッヘン)」みたいなノリだったのでふざけた男だなと呆れていたら超ド級の本格的にふざけた男だったようです。 【旦那側が離婚調停取り下げてきました】
181
モラ旦那と別居してから一年以上続いていたケホケホする乾咳が治りました。 カビが原因かと思い頼んだエアコンクリーニング2台で3万円、加湿器のフィルター6,000円、咳止め薬10,000円、高いのど飴5,000円、外出先で咳き込んで「この人大丈夫?」と思われ焦った気持ちの慰謝料5億を旦那に請求します
182
いまさらですが、「この人なんで離婚しないの?」と不思議に思う方のために、色々ある事情など載せておきます。世帯分離も離婚もハードルが高いなあ… note.com/sanmanen/n/n92…
183
旦那から親戚一同を呼んでのお喰い初めや誕生日、クリスマスなどの祝い事があっても食費3万円を超えるな!という経済的DVをうけていたときは到底買えなかったミッキーマウスのミニステーキ(100円くらい)を快く購入できる現在は、本気で夫と別居して良かったと思える瞬間です。
184
モラハラ旦那&毒義母のどこがサイコパスかって、別居はじめてから家の外で会ってもガン無視、高一娘&4歳娘もガン無視、娘達の誕生日も鬼スルー、なのに「親権よこせ」と弁護士つけて調停を申し立ててくるところ。 多額の弁護士費用払うなら子供の学費や誕生日プレゼントに使えと伝えてもそれも無視。
185
今まで旦那には何十回も義両親や子供たちの前で「出ていけ!」って言われたけど、ある程度の収入と社会的身分のあった会社員時代には言われたことないんですよ。 こんなことなら「私の伯父、石油王の家系なんだよねー」とか言っておけば私も子供も嫌な思いしなくて済んだのかな⋯。反省反省。
186
むかーし、旦那に「次女を出産してくれたお礼にオーブンレンジ買ってあげるよ」と言われ、洗脳状態だった私は「やったー!」と喜びましたが、いまだにその約束は果たされていません。 今考えると子を産んだお祝いが生活家電ってどうなんだろう…と思うし、約束が果たされていないのもどうなんだろう…
187
旦那と義母の暴言を録音するために買ったICレコーダーですが、おしゃべりが上手になってきた3歳娘がかわいすぎて… 「しゃんたしゃん(サンタさん)いつくるの?」 「ままとねね(姉)は女の子なの?」 「ねこになりたいにゃ~」 こっちの方を24時間録音したいです。
188
「オレは出ていく!」 と怒り狂って二世帯住宅の隣に住む義母宅(壁1枚向こう側)へ出ていった旦那が、長年のモラハラに遂にキレた嫁に鍵を変えられて締め出されたとき、取りに帰りたくて「仲直りしよう」と弱音を吐く理由ランキング。 第3位 ゲーム機 第2位 スマホ充電器 第1位 パソコンの検索履歴
189
もうなんか色々と吹っ切れてきたので、子育てが終わってからの自分の人生に思いをはせています。 命が尽きる前に「あれもやっとけばよかった…」と思うより「貧乏だったけどやりたいことはやり尽した…」って思いたいなと。 人生はどこで終わるかわからないし、人目の気になる私の今後の課題です。
190
高一娘がカラオケに行きたいけどまだ早いよね…と呟くのが不憫でカラオケマイクを使い自宅でカラオケ大会をしていたら、二世帯同居側の義母宅に家出している旦那が壁をドンドン(うるさい)とやってきたので 「♪その前に生活費入れろ~」 と即興で作詞作曲した歌を歌ったら静かになりました。
191
①お肉を焼いた後のフライパンは油っこい=お湯&洗剤多めで洗う ②食洗機に汚れた食器や鍋をたくさん入れた=洗剤を1.5倍量に増やす ③自分の次にお風呂に入る人がいる=保温のままにしておく これは結婚してから旦那に何十回説明しても、いまだに理解できないことです。もう諦めました。
192
水道水で思い出しましたが、2世帯住宅を立てた時、蛇口一体型の浄水器にしました。そして義家族そろって試飲したら、「やっぱり浄水器の水は美味しい、雑味がない、甘い」などと大絶賛。 ところが、ふと見ると思いっきり【浄水OFF】になっていたので、日本屈指の良い嫁の私は笑顔で微笑み続けました。
193
幼児教育無償化と高校無償化が同時に当てはまる2人の子を育てていますが旦那の所得が無駄に高いため後者に引っかかりました。 しかし別居中でお金がないので役所の方や学校に状況を説明、適用してもらった経験があります。 善意ある方のおかげで私のような隙間家庭が救われているのかもしれません。
194
高一娘が高校の面談で希望大学について「家から通える範囲で探している」と言っていると知り、「お母さんに気を使わないで行きたい大学に行っていいんだよ」と伝えたら 「そーゆーのじゃないよ!家が好きなの!4歳妹ちゃんに勉強も教えてあげないと」 と言われましたがその言葉だけで胸いっぱいです
195
最近、固定電話に無言電話がくるので気持ち悪いと思いながら留守電にして様子を見ていたのですが、今日もかかってきたので思い切って「うわぁぁ~ぎぁぁ~」と叫んでみたら義母みたいな声で「ヒィィ」と聞こえた気がしました。きっと気のせいです。義母な訳ないです。私を「嫁失格」と罵る義母のはずな
196
別居後初めてのクリスマスは、プレゼント買ったんだから感謝しろと言わんばかりの旦那&義母がいないだけで超ハッピーでした。 ちなみに別居してから娘たちの誕生日、クリスマスは義家族からのプレゼントがゼロ。 欲しいわけじゃないけど「親権よこせ!面会させろ!」と言う割にダサいと思いました。
197
今日は高一娘が久々にシフォンケーキを焼きました。でも突然、 「私が作ったシフォンケーキ…絶対にパパは食べてくれなかったよね」 と言い出しました。 義母作のドロドロチーズケーキは「美味い!」といって完食するのにです。 悲しい思い出は「パパは超絶味覚音痴」という結論で昇華させます。
198
ブチ切れて義母宅へ出ていった旦那から何本も調停を申し立てられて全てが平行線で終わりが見えないので″もうお金いらないから離婚したい″と思ってきました。 弁護士さんにその旨を相談したら私達が介入したならそれは無理と言われたので、しっかりきっちり養育費&財産分与させてもらいます。(キリッ)
199
生娘問題をニュースで見た高2娘が「これは女の子を薬物中毒にするってこと?日本ってヤバくない?」と真顔になっていたので、夢と希望にあふれた10代を失望させないでほしいと本気で思いました。
200
「毎月の生活費が遅れると予定立たないしイライラするからもういらない、自分でなんとかする」 と旦那にキレたら、それは困ると言わんばかり2万円プラスで今月分を渡してきたので、「お金で人の心は買えないよ…」とドラマ風に言い放ち、封筒を受け取らなかった自分に酔いながらビールを飲んでます。