301
前に帰省したとき実母が冷蔵庫内にアイスコーヒー(蓋を閉めるタイプ)をこぼしたんですけど、「あらあら、失敗!でもコーヒー拭くついでに冷蔵庫の掃除ができるからまぁいいかー」と言ってて、私に必要なのはこのマインドかもしれない⋯と思いました。
302
友達と気持ちがすれ違い上手くいかなくて、シクシクと泣く中3娘を、ヨシヨシする私を見ていた3歳娘。
義母に叱られてションボリしていたら、小さな手で背中をポンポンしてくれました。
その様子を見ていた中3娘も加わり、2人に「大丈夫、大丈夫」ってヨシヨシされたら元気でました。
303
私「庭の芝が伸びてきたから何とかして」
旦那と義母「暇な人が刈ればいい」
私「暇な人って誰?」
旦那と義母「育児しかしてないあなた」
私「在宅で仕事してます」
旦那と義母「PCで遊んでるんでしょ?」
私「わかりました。除草剤まきます」
旦那「除草剤ってなに?」
私と義母「!?」
304
これも時効だからツイートしますが、前に玄関をほうきで掃いていたら小さなクモがいたので外へ逃がしたら「また家に入ってくるわよ」と義母に言われ面倒すぎて「クモを百匹殺めると極楽浄土に行けないと聞きました」みたいなことを適当に言ったら、その日以来同じ話を義父や親せき中にしまくってます。
305
私は義両親と恐怖の二世帯生活をしながら旦那と離婚裁判もしています。
義両親は体裁命!なのでこの家を出ていくのは待ってくれ、と懇願され今に至ります。
顔を合わせるのは嫌ですが譲歩して様子を見ています。
こんな中、旦那に言われた謎の一言をお聞きください。
「お袋置いて引っ越せないな」
306
風邪は薬飲んで寝てれば治るけど、心の風邪はなかなか良くなりませんね。
治ったと思ってもふとした瞬間にぶり返すので、無理せず心を温かくして過ごしたいです。
あと体の風邪しか経験のない人には理解できないから相談しないように。
好きな人とだけ過ごして、面倒な人は作り笑顔でスルーしよう。
307
モラハラ旦那からの弁護士書面に「年金も分割してあげてもいいかもだよぉ~」みたいなノリで書いてあってそれを読んだときに、「年金分割のことだと思うけど、それをチラつかせて親権を奪いに来るとかダサすぎるし、そもそも年金分割って私の権利じゃないの?と今世紀最大の冷静な私に出会えました。
308
飲み会が減った旦那は居酒屋の代わりに毎日ビールと酎ハイ、おつまみを買いグリーン車でくつろぎながら帰ってきます。
相変わらず毎月10万円近く散財する旦那に娘の高校進学のお金を出したくないと言われ腹が立ったので、「息子さん、お義父さんの遺産を楽しみにしてますよ」と義母にチクリました。
309
高一娘が小学生の頃、毎週末家の中&玄関を雑巾がけしろと旦那に命令されていたので、さすがに可哀想になり一緒に掃除してたら、「換気する!」と言い出した旦那が真冬なのに家中の窓を開け始め、さらに「お湯を使うな!」と言うから頭にきて義母に助けを求めたら「そんなの当然」って一蹴されました。
310
オレは妻や子供たちに好かれているとか、オレがいるから家族は生きていけるとか、オレは会社にとって必要な人材とか、妄想に近いポジティブさをもつ旦那がうらやましい。こんなに自分に自信があれば生きやすいしハッピーだろうと思う。嫌味じゃなくそう思う。
⋯ごめんなさい、ちょっと嫌味です。
311
高2娘の大好物「アサリの味噌汁」を作るためスーパーへ行くと半額のアサリが2パックも私を待っていたのですかさず購入して帰宅。
砂抜きしようとパックを開けると嫌な臭いが漂ってきて…よく見るとほとんどがお亡くなりになってました。
「安物買いの銭失い」と「食費節減」の境目を彷徨う私を助けて
312
来週からGoToキャンペーンが始まりますが修学旅行へGoできなかった中3娘がGoできるのは学校と塾とグミを買いに行くコンビニくらいなのでせめて志望校へGoできるように応援してあげたい。
313
ワンオペでしにそうな時は「私と仕事、どっちが大事なの?」なんて言ったことあったかもしれないけど、10年以上"仕事が大事"と言われ続けた結果、「オレと子供、どっちが大事なんだ!」と旦那に言われても、(察してね)と思いながら微笑むことしかできないです。
314
中3娘と学校の宿題を巡って口論になり「お母さんは中学生のときちゃんとやってたの?」みたいなこと言われたけど、心霊と占いしか信じないインドア派でお年玉で1万円位するラピスラズリの幸運のペンダントを買い、好きな男子と両思いになれると信じて制服のポケットに入れていたなんて言えないよ~夏
315
316
「孫と会わせない悪い嫁め!」
と義母からいくら罵られても0歳児と1月の寒空の下にゴザを敷いておままごとしようとしたり1歳児にネギトロの軍艦巻きを食べさせようとしたり2歳児のご飯の代わりにチョコモナカジャンボを食べさせようとしたり3歳児に自分のおっぱいをあげようとしたりした過去があるか
317
旦那がイケイケ&ゴーゴー&キレキレモラハラ夫すぎて限界を迎えたので私から離婚裁判を起こしてみたのですが、旦那から離婚裁判返しをくらいました。
1万歩譲ってそれはいいのですが
「養育費は1万円が妥当」
って裁判書類に書いてあったので、1円もいらないから音速で別れてと思いました。
318
「また金の話か」
育児家事ほぼしない別居中モラハラ旦那に長女の高校学費を相談したときのセリフなんですけど、ご飯与えておけば子供はすくすく育つとでも思ってるんでしょうかね?
怒りを通り越して悲しみしか感じませんでした。
もう旦那になんか絶対頼らない!私が学校出す!と誓った瞬間です。
319
「離婚か別居」を旦那に切り出した次の日は生卵を窓にぶつけられ、その次の日は生ごみが家の前に散乱していました。
恐いしメンタルにきたので、警察へ相談した経過をつづりました。
少し長くなるのでブログに書きました。
キーワードは「怨恨」です。
ameblo.jp/maron-official…
320
中学出たら働け!と娘に言う旦那&義母と同居しているときは「娘の将来を義家族に決めさせない!」という思いで習い事をさせたりしてたから私も娘にとって口うるさい毒親だったのかもしれない
でも別居した今、娘が本当にやりたい道に進んで欲しいと願い始め、その結果「最高のママ」と言われました
321
めでたく中学校を卒業した長女が手紙をくれました。
内容は「お母さん、いつもありがとう」「お母さん、お仕事お疲れ様」が大半でした。
学校で書いた手紙含め、同じ内容の手紙を合計7通もらいました。
モラハラ旦那の脅威から娘を守ってきたつもりでしたが、メッキは剥がれると思い知らされました
323
世の中にはポテサラを手作りしろ!と怒る男性もいるようですが、夜7時くらいの総菜売り場では老若男女問わない多様性の高いメンバー構成の「値引きシール待機部隊」が結成。
揚げ物、寿司、総菜…どのジャンルからシールを貼るのか…と虎視眈々と狙いを定める仲間達と不思議な一体感を味わえます。
324
「子供に会わせろ!俺が育てる!」
と裁判所に申し立てている旦那ですが、クリスマスや誕生日などのイベントはガン無視を決め込んでます。
二世帯住宅で隣に住んでるのに…もっと言えば義母と義父もいるのに…裁判所を通して世間に″可哀想な俺″アピールが出来ればそれで良し!なんでしょうかね。
325
心を落ち着けるためにビールを飲んできましたが、やっぱり意味が分からないです。ストロングゼロじゃないどダメか!?