ちゆ12歳(22周年)(@tiyu12sai)さんの人気ツイート(リツイート順)

そういえば20年前、「911を予言した少女」として週刊誌に載るという謎の体験をしました tiyu.to/y3.html
38年前に吾妻ひでお先生が記された、1981年当時の百合漫画に関する認識 本当に作者が「今 思いついた」て感じの台詞の挟まれるテンポがエモいです 手塚治虫先生が「吾妻ひでおの漫画はシンセサイザーだと思うんです。つまり、よくわからない音楽だけど、全体のムードが非常にナウい」と評したあの感じ
ビックリマンといえば、コロコロの漫画で、岩場に取り残された子どもたちが、ビックリマンについて語り合うことで気力を保って極限状態を耐え抜くシーンほんとすき
幸福の科学の動画 youtu.be/sC_BCzugINk いつものやつ(習近平国家主席にウォーク・インしている悪質宇宙人「習近平X」の宇宙戦艦がすでに地球の近くまで来ているのでエル・カンターレ信仰で撃退しよう! みたいなの)です
シスプリのクラウドファンディング、目標の2000万円を達成━━━━(>ヮ<)━━━━!! 衛と亞里亞、VTuberデビュー決定です!!
地球が持たないから休学した人のニュースを見て連想した漫画
「麻雀の役」がトレンドに入っているので、私の2016年10月17日の牌譜 国士無双13面待ちが来たときの記念映像です
2001年2月14日に「ちゆ12歳」tiyu.to を開設してから、今日で21周年になりました。 今後ともよろしくお願いいたしますっピ!
『飛ぶ教室』は1985年にジャンプで連載した漫画(全15話)ですが、約35年の時を経た2020年5月になって、167頁におよぶ「続き」が発表されました それで先日、その後の進捗状況が更新されていました tobukyoushitsu.com さらに331頁分の「続き」が完成しており、出版に向かっているみたいです twitter.com/JunNishikaw/st…
いま個人サイトがトレンドということで、来年2月に20周年を迎える「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」もよろしくお願いいたします tiyu.to キリ番とか頂き物とか、懐かしいです(当時画像を頂いた方々、本当にありがとうございました)
ワニくんの作者のフォロワー数、ワニの死が迫ってから一段と伸びるようになっていたのですが、最終日の今日だけで50万人近く増えて、一気に安倍総理を抜きましたね
「幸福の科学」の本では、トランプが負けそうになれば、神がバイデンを心臓発作か脳溢血で殺すと予言されています 「バイデン優位で、本当にバイデンが勝ちそうになる」という条件で「怒りの電撃」が発動するらしいので、もしも霊言の内容が正しいのなら、そろそろバイデンが死亡しないとおかしいです
『最強ジャンプ』今月号、「死神たちのスタイリッシュな“詠唱”をマスターしよう!!」という書き取りドリルで、読者の子供たちに最強の英才教育を施す
「幸福の科学」の大川隆法総裁が、66歳で帰天 ご本人の予言では、2037年に80歳で亡くなるまで法を説く予定でした 40代後半で心臓に異常を来して医者から余命宣告されたけど「全部外れました」ということがあり、総裁は「そもそも、使命が終わっていないのに、死ぬわけがありません」と仰っていました
ヤフオクやメルカリで見かける、普通の画集を切り抜いて額に入れて「額装品」として売っているクソ商売 (数千円の画集をバラして1ページ数千円とかで販売) 元の画集で見開きだったページは、クッソ適当に「左半分だけ」とかで額に入れて売っているのですね…
『ゴールデンカムイ』のエンディング、金神新聞の広告の元ネタっぽいやつとか ちゃんと探せばもっと近いものなどありそうですが、とりあえず…
「奴は四天王の中でも最弱…」的な、最初に苦労して倒した奴が雑魚あつかいという話の盛り上げ方は、古くからありました たとえば、1981年の『キン肉マン』のやつは、1968年の『タイガーマスク』の影響があるように思われます 『ジャンプ』の人気が特に凄かった時期にも、… twitter.com/i/web/status/1…
ぼっちちゃんと喜多ちゃんのカップリングが、一部で「ぼっ喜」と呼ばれているそうですね
先月から聖書ASMRという同人音声が出ていて、DLsiteでナホムがオホ声に囲まれています
「麻雀の役」がトレンドらしいので 月並みですが『ジャンロック』の東一色が好きです
#PCエンジン私の1本 『カトちゃんケンちゃん』 某誌で、「需要がないのに初期ラインナップに入っていたという点でバカゲー」とかいう的外れな紹介をされていました 当時、カトケンの子供人気は絶大。子供たちがどれほどこのゲームを遊ぶためにPCエンジンを欲しがっていたか、小一時間問い詰めたいです
『100日後に死ぬワニ』カフェの「天使ドリンク」について 「コンセプトのマズさでメッコールのマズさを超えた」 「『ワニくんが流した血』とか言ってトマトジュースでも飲ませる方がまだマシ」 みたいなツイートをしようとしたのですが、どうしても、商品のクソさに言葉が負けてしまいます
『ゲームラボ』最新号の「ときメモシリーズ作 全レビュー」に、iモードの『ときメモ メールドラマ』が未掲載なので、かわりにレビューします→ tiyu.to/191219.html 画像は、「友達に噂とかされると、恥ずかしいし…」に、「その言い方はちょっとひどい」と抗議したときの藤崎詩織からの返事です
きくちゆうきさんと安倍総理のフォロワー数の比較 ・3月20日、きくちさんが総理を抜く(100日後に死ぬワニ最終回) ・4月20日、総理が抜き返す
4年ぶり(?)にテキストサイトっぽい更新をしました 存在をなかったことにされている「90年代前半のエロゲ妹」たちを知れーッ! tiyu.to/190929.html