101
CLP問題で、東京新聞の望月衣塑子記者は抗議文に名前を連ねています。
しかし、確認できるだけで9回の生配信出演、立憲民主党寄りの番組制作で疑念を抱かない方が不思議です。
彼女の被害者ポジションには疑問を感じます。
reiwa-kawaraban.com/media/20220109/
102
櫻井翔氏が真珠湾攻撃に参加した103歳の元軍人に「米兵を殺してしまったという感覚は?」と聞き、炎上中です。
元軍人も戦争は良くないと言っているのですが、炎上したのはなぜか。
非論理的で無礼な質問内容が原因で、キャスターとしての資質の問題と思われます。
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
103
映画監督の河瀬直美氏の東大の入学式の祝辞がロシア擁護かと話題になっています。
よく読むと、論理破綻しており、その点を図で示してみました。
本来、こう話すべきではなかったかというのも書きました。
reiwa-kawaraban.com/entertainment/…
104
思い出の過去記事です。
蓮舫氏は東京五輪開会式当日に、五輪中止を求めるツイートをしました。
なぜ、北京五輪はいいのでしょうか?
蓮舫氏の言動を忘れないために。
2021年7月23日公開
reiwa-kawaraban.com/politics/20210…
105
スシローの「寿司に唾」事件は4年前の「吉野家事件」で断固たる措置をとらなかったことが遠因になっているように感じます。
厳しい措置をとることが犯罪の抑止に繋がります。それは飲食業を営む企業の使命と考えます。
実際に吉野家事件を取材した者としての思いです。
reiwa-kawaraban.com/society/202302…
106
ジャーナリストの横田一氏が、高市早苗氏の会見で大声で「森友」「傀儡政権」などと喚き散らした様子はネットを通じて全国に流れました。
もはや反社会的行為。「声かけ取材」という名の罵倒は、到底認められるものではありません。
reiwa-kawaraban.com/justice/202109…
107
伊藤詩織氏の著書Black Boxは、オーストラリアの女性が書いた本「涙のあとは乾く」と似ているという話は以前からありました。
山口氏は伊藤氏の話を虚偽と断じています。まさか伊藤氏は豪州女性の本を…
内容を比較しました。一覧表にしています。
reiwa-kawaraban.com/justice/202110…
108
小泉進次郎環境相が屋根置きの太陽光発電の拡大を言い始めました。
この政策は効果も実現性も怪しいものです。
環境問題に詳しい石井孝明氏が解説します。
reiwa-kawaraban.com/politics/20210…
109
社民党からの訂正要求に関する記事で、多くの方から励ましの言葉をいただいております。
ただ、気になるのがBANのリスクです。その点について書きました。
メイン写真はザビエル様提供のものを使用させていただいています。
reiwa-kawaraban.com/others/2021042…
110
大量の捨て垢からフォローされる不気味な攻撃から一週間が経過し、犯人グループの狙いも徐々に分かってきました。
判明した標的13のアカウントのうち、真の狙いは誰だったのでしょうか。
にこ姉氏と闇のクマさん氏、この2人が狙いでしょう。その理由と根拠を解説します。
reiwa-kawaraban.com/media/20230311/
111
ロシアによる民間人の虐殺が報じられる中、一切触れない人々がいます。
鈴木宗男氏は何が真実か受け止めに躊躇するとのこと。ロシアによる残虐な行為が真実では?
女性の人権に敏感な小島慶子氏は、ロシア兵のレイプに無言。
一体、彼らはどういう感覚なのでしょうか。
reiwa-kawaraban.com/media/20220407/
112
台湾では今、日本統治時代の建築物が次々に文化財に指定されています。
歴史的な価値を正しく評価する姿勢は「日帝残滓」がどうこうと言う国とは異なります。
台北から葛西健二氏のレポートです。
reiwa-kawaraban.com/international/…
113
昨晩からアクセス集中と思われる障害で、石井孝明氏の原稿が見られない状況となり、サイト自体もダウンしてしまいました。
皆様に深くお詫びいたします。再度、記事を作成して公開いたしますのでご覧になっていただければと思います。
reiwa-kawaraban.com/politics/20220…
114
にこ姉氏らが”捨てアカ”大量フォロー攻撃を受けましたが、”捨てアカ”は闇の市場で売買されていることが分かりました。
1000アカウントを百円未満で購入でき、大量フォローで標的を凍結させるまでセットで販売しているそうです。
闇の世界の実態を紹介します。
reiwa-kawaraban.com/media/20230309/
115
@kohyu1952 西村先生、毎日新聞の宮原健太記者は完全におかしいです。
囲み取材終了後、引き上げる総理に「逃げないでください」と罵声を浴びせました。
報道を政治活動と勘違いしている上、自分を「大人に逆らうヒーロー」とでも思っているのでしょう。28歳の中二病です。
reiwa-kawaraban.com/politics/20200…
116
スシロー問題発言で炎上中の長谷川豊氏、自分が放った言葉の間違いに気付いていないようです。
今回の事例を昭和の時代と比較することは行為の効果という点で決定的に異なることを理解していないようです。
理解力、資質、そのあたりの問題ではないでしょうか。
reiwa-kawaraban.com/society/202302…
117
都内の銭湯で、同性愛の男性と思われる人々がわいせつな行為を行い、経営者が苦慮しているという2年前の記事にアクセスが集まっています。
LGBT法案が成立するかどうかという時期だけに、今、あらためて注目されているようです。
2021年1月24日公開
reiwa-kawaraban.com/society/202101…
118
思い出の過去記事です。
スウェーデンの環境活動家・グレタ・トゥンベリさんとは一体何者なのかを、海外のニュースサイトから情報を集め、まとめたものです。
調べてみると、思い切り胡散くさい女の子と感じさせられました。
2019年9月25日公開
reiwa-kawaraban.com/politics/20190…
119
ジャーナリスト伊藤詩織氏関連の取材を2年近く続けてきましたが、控訴審が結審したことで、ここまでで印象に残ったことを書きました。
伊藤詩織氏の表情に疲れが見えたのが、印象的でした。その原因はチェックメイト悟ったから?
reiwa-kawaraban.com/justice/202110…
120
謎の団体「「安倍元首相の国葬を許さない会」が国葬の差し止め請求です。本部所在地も構成員も、設立年月日も不明の怪しげな団体。
”市民団体”と報じられましたが、代表は社民党の元職員、記者会見には社民党シンパ。
”市民団体”は社民党の息がかかった人の集まりでした。
reiwa-kawaraban.com/politics/20220…
121
伊是名氏がコラムでほぼ同内容の記事を二重使用した問題の続報です。
琉球新報は東京新聞掲載の記事と類似していることを認め、伊是名氏に同じ様な表現を使うことは好ましくないという見解を伝えることにしました。
当サイトに対し、7日、回答したものです。
reiwa-kawaraban.com/society/202105…
122
朝日新聞が16日付けの社説で、岸田総理へのテロを厳しく批判する社説を掲げました。
安倍元総理が凶弾に斃れた時も同様の内容でした。
それは結構ですが、4年前には演説を妨害する人たちを擁護するかのような社説を掲げておいて「どの口で言う」という感想を持ちます。
reiwa-kawaraban.com/media/20230416/
123
伊藤詩織氏は追い詰められているように見えます。控訴審は山口敬之氏が勝つのでは?
伊藤氏と山口氏の訴訟は来年1月25日に判決が言い渡されます。
原審では伊藤氏の請求が一部認容されましたが、控訴審では山口氏勝訴の公算が高いと感じます。
その理由を説明します。
reiwa-kawaraban.com/justice/202110…
124
安倍元首相の国葬が行われた日本武道館周辺を取材しました。
国葬反対派が大声をあげて静謐な式典が妨害され、某宗教団体は元首相を統一教会の信者と公言。
反対派は日本人と異なる死生観を持つ人々という印象を持ちました。
reiwa-kawaraban.com/society/202209…
125
れいわ新選組の大石あきこ衆院議員が厳重注意を受けました。
採決の場で政治的メッセージがかかれた紙を掲げたことに対するものです。
遵法精神の欠如、中核派との親和性もささやかれる同党は社会にとって危険な存在です。
公安調査庁は調査対象団体にすべきと考えます。
reiwa-kawaraban.com/politics/20230…