40mP(@40mP)さんの人気ツイート(新しい順)

226
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #6 ぼからんとは?
227
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #5 40mPの誕生
228
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #4 はじめての動画投稿
229
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #3 動画を作る
230
もう10年前のことだけど、この「Melody in the sky」をはじめてミクが歌ってくれたときの感動は鮮明に覚えてます
231
連載はこちらでも読めるようになってます! 『ボカロPで生きていく』40mP,たま|コミックエッセイ劇場 comic-essay.com/episode/198/ #コミ劇
232
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #2 ボカロに歌わせる
233
【毎日更新】コミックエッセイ 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #1 ボカロを買いに行く
234
【毎日更新】来月発売のコミックエッセイの冒頭部分を、今日から2/8まで毎日Twitterで連載していきます! 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 #0 プロローグ
235
ドレミファロンドのフレンズカバーのお話いただいたとき、メロにフレンズの名前がちゃんとハマるのか不安だったけど、やってみると全然違和感なかった。汎用性高い! あと仮歌は当然のようにミクさんでした。
236
なんと、ドレミファロンドをフレンズのみんなが歌ってくれました! 動画はたまさん自身によるリメイクです。たまさんが描くフレンズのイラストぜひご覧ください! twitter.com/kemo_anime/sta…
237
事務員シェフとピザを作る息子くんたち
238
漫画の中でも声がでかい twitter.com/akasaka_pizza/…
239
そして『ボカロPで生きていく』の冒頭部分のお話をTwitterで連載させていただくことになりました! 1/27〜2/8まで毎日19時頃にこのアカウントでアップします。 ぜひぜひお楽しみに|∀・)b
240
ちなみに、本で描かれているのは08〜12年までの4年間です。 ひと昔前のお話ではありますが、当時のボカロ界隈を知っている人は懐かしんでもらえると思うし、知らない人は「初期のボカロ界隈ってこんな感じだったのか〜」と楽しんでいただけると思います。
241
シャノさん、事務員Gさん、たまさん、ぎたさんとの出会いや、DECO*27、164、アゴアニキなどボカロPをはじめボカロ界隈の様々な方々とのエピソードが描かれています。 本の中ではボカロやDTMのことについても丁寧に解説しているので、ボカロをあまり知らない人にもぜひオススメしたいです!
242
【告知】40mPのボカロPとしての活動を4コマ漫画でつづったコミックエッセイが、2月9日に発売されます! 初音ミクとの出会いから、楽曲の誕生エピソード、虹オケのことなど盛りだくさんです。 作画はたまさん! 『ボカロPで生きていく 〜40mPのボーカロイド活動日誌〜』 amzn.asia/gBesMzv
243
シグナルPに新しいPCを組んでもらった。電飾がすごい。信号機かな?
244
ピアノ楽譜集の見本誌をいただきました。わーい!
245
ED曲の「風の声を聴きながら」は、原作を読んでイメージを膨らませつつ、三月のパンタシアが持つ透明感や切なさを意識して書きました。 みあさんの歌声にのせて紡がれる歌詞の中に、どこか花名ちゃんの面影を感じてもらえると嬉しいです。 #スロウスタート
246
アルバム『ショートストーリー(40mP)』『Mint(シャノ)』の配信販売を開始しました! iTunes、Google Playなど各種配信サービスで入手いただけます|ω・)っ ショートストーリー tunecore.co.jp/artist/40mP#r4… Mint tunecore.co.jp/artist/Chano#r…
247
君の名は。をご覧の皆さん以前こんな壮大なやつ作ったのでよろしければ|ω・)っ 交響組曲「君の名は。」-前前前世/なんでもないや/スパークル youtu.be/BLIqbswEyoc
248
1/6(土)から放送スタートのTVアニメ『スロウスタート』で三月のパンタシアが担当するED曲「風の声を聴きながら」の作詞作曲編曲を担当させていただきました! シングルCDは3/7(水)発売予定です。よろしくお願いします! slow-start.com
249
明けましておめでとうございます!
250
今年も一年ありがとうございました!小説を書いたり、劇伴を制作したり、自分としては新しいことにチャレンジできた年でした。色んな機会をいただけて本当に感謝です。 また来年もたくさん作品をお届けしていくのでどうぞよろしくお願いします。 良いお年を!!