26
									
								
								
							バランスの問題じゃない。事実かどうかの問題。 twitter.com/emil418/status…
							
						
									27
									
								
								
							何がすごいかって自民・公明・維新を足しても過半数に届かないところ。
「野党の共通政策で一致できそうな方々で12と、過半数を安定的に確保」ってすごすぎるやろ!
今後の長岡京市議会に大注目。そして国会もこんなふうにしたい! twitter.com/ohara1095/stat…
							
						
									28
									
								
								
							
									29
									
								
								
							そもそもアベノマスクに使われた400億円ほどあれば、学生のみなさんの有利子奨学金をすべて無利子化できるんだよね。ほんとこの政権はダメすぎる。 twitter.com/knakano1970/st…
							
						
									30
									
								
								
							
									31
									
								
								
							
									32
									
								
								
							やっと動いた!京都市も「全額現金給付」決断しました www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20…
「児童手当を受給する中学生までの12万5000人の世帯は今月23日に全額を口座に振り込み」「高校生およそ3万5000人の世帯は来月中に申請書類を送付」とのこと。
多くの市民のみなさんが求めていただけに本当に良かった!
							
						
									33
									
								
								
							額も内容も文書交通費や政務活動費の比じゃない政党助成金。もうやめましょうよこんな制度。年間320億円近くを別のことに使えば相当のことができますよ。 twitter.com/emil418/status…
							
						
									34
									
								
								
							
									35
									
								
								
							
									36
									
								
								
							「家族が陽性になったのに保健所からの連絡がない」との相談が相次いでいます。保健所ひっ迫+無症状者の無料検査は濃厚接触者は対象外のため『濃厚接触者になった途端PCR検査が受けられなくなる』事態が起こっています。もはや「感染症対策」の体をなしていない。無料PCR検査を社会インフラにすべき!
							
						
									37
									
								
								
							たった12分弱という時間でここまで追及できるのかと驚いた。詳細な調査に基づき、客観的事実を積み上げていくことの大切さ。質問作成の勉強にもなる。こちらに文字起こしをアップしておきました→yamane-tomofumi.jp/activity-diary…
#国会中継
#宮本たけし
#森友問題 twitter.com/emil418/status…
							
						
									38
									
								
								
							
									39
									
								
								
							まるで電通のための大会?
京都市主催の京都マラソン。委託費の7~8割を占める「運営業務」を大手広告代理店・電通が事実上独占。総額35億円以上支払われている実態が共産党の要求資料で明らかに→yamane-tomofumi.jp/activity-diary…
京都市が主催する市民参加型の大会なら、もっと地元企業に発注すべきでは?
							
						
									40
									
								
								
							「GoToトラベル」より「GoToPCR検査」をやるべき。
本気で経済活動・社会活動を回したいなら、PCR検査を社会インフラとして整備するほうが安全で安上がりで効率的。
#空港検疫をPCRに戻して下さい
							
						
									41
									
								
								
							ありえない。ひどすぎる。保育士の処遇改善が社会的に問われている時に、コロナ禍で保健所の仕事までさせられている時に、京都市長が「民間保育園の賃金カット」予算を強行しようとしています。
元保育士・河合ようこ議員が市長・副市長に対して怒りの追及。質疑終了後のコメント動画です。
							
									42
									
								
								
							
									43
									
								
								
							思わずぐっときた演説。京都教育大出身のかじかわ候補が、教育大生のみなさんへ向けて訴えた場面(@墨染ショッピング街)
「奨学金返済支援」だけでなく「教職員を増やし、学校で子どもたちの声をしっかり聞ける条件を教育行政がつくる」と。
生活と政治はつながっている。だから選挙で変えよう!
							
									44
									
								
								
							学生のまち京都で「学生へのPCR検査を求める請願」が不採択に。各会派の発言はこちら→yamane-tomofumi.jp/activity-diary…
京都市保健福祉局は「安心して学びたい気持ちは分かるが、それはPCR検査では実現できない」と答弁。
無症状感染者を早期発見し感染拡大を防ぐにはPCR検査が一番なのに未だにこのレベル。
							
						
									45
									
								
								
							こりゃひどい。表現の自由を侵害しておいて「正しかった」と言い張る二之湯・国家公安委員長(自民党・参院京都選挙区選出)
彼はマネロン問題の渦中にもある。そして彼の後継者もマネロン問題の当事者(自民党京都市議)。参院選で厳しい審判をつきつけよう! twitter.com/emil418/status…
							
						
									46
									
								
								
							
									47
									
								
								
							これは驚いた。不祥事を起こした議員を堂々と公認する維新の会。どこが「身を切る改革」か。
彼は事務所の照明工事代金を二重計上したり、燃料タンク容量を超えるガソリン代を計上したり、政務活動費の不正を指摘された人物。京都市議会では「辞職勧告決議」を可決している。 kyoto-np.co.jp/articles/-/811…
							
						
									48
									
								
								
							くり返される選挙買収疑惑。何の反省もなく今回もお金ばらまいててビックリ。bunshun.jp/articles/-/556…
							
						
									49
									
								
								
							本日、京都市会で自民・公明・維新・民主市民フォーラム・京都・立民・無所属議員が、新型コロナは「2類から5類に見直す意見も出ている」として「感染症法上の位置付け見直し」「感染者の全数を直ちに届出る扱い見直し」を求める意見書案を提出。共産党は反対。本会議後のくらた議員(共)コメントです。
							
									50
									
								
								
							京都市の財政予測と結果がめちゃくちゃな件
【2021(令和3)年度財政について】
20年10月「今後毎年500億円不足」
21年2月「財源不足は236億円」
22年2月「実は200億円の収入増」
22年8月「財源不足は89億円」new!!
動画は財政問題を追及する樋口英明議員(共産)のコメントです
#京都市政を可視化する