476
そうそう、これが結構、めんどくさい。
コンビニなんかで買った物とか、ネットとかも「購入した全てもの」の、表面のアルコール消毒するんだけど、ほんと大変な作業。でもかなり安心感がある
だから例えばマヨネーズとか。購入後、外装の袋から、すぐ出して保管すると良い
twitter.com/PRIN900/status…
477
なぜ日本政府は欧米のような「都市封鎖や飲食店は閉鎖」などのコロナ規制をしないのか。
単に「金銭的な補償したくない」だけでしょ。これが、ほんと恐ろしい。欧米とは雲泥の差で、あの中国ですら、ここまで酷くない。
478
東京都
新たな感染者が過去最多(181人)になった9日の内訳。
(幼児:4人)(30代:41人)(40代:36人)(50代:29人)(60代:20人)(残りは年齢 非公開)
「どこで感染したか?不明な人」が、121人。 感染経路不明が、121人もいるのは、欧米の例を見ても爆発的な感染が起こる前兆
479
480
4月10日
石川県「新たに20人のコロナ感染。過去最多の増え方。計92人」
石川県は、3月末に、他県はイベントなどの自粛してる時に、数千人規模の「大サーカス」を開催してた。2週間前ぐらい。そして知事が「東京で無症状の人は石川県に観光に来て」と言い、大批判を浴びた
twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
481
イタリアが深刻な状態
数日前「峠を超えたか?」と言われていたのに、再び、新たな死者が600人以上増え、新たな感染者も4204人に増えて来てる状態。死者は累計1万8279人で世界最多。感染者は計14万3626人と致死率も異常に高い
医療従事者の感染も拡大し、医師100人以上が死亡
482
04月10日
東京は「治療が必要で入院しなければならない患者」約200人が、病床が満杯で入院できない状態。 埼玉でも治療が必要なのに入院できない人が多くなってるみたい。
欧米のように臨時の病棟を、早急に造らないと、助かる命も助けられなくなると思う。
twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
483
やっぱり美容室で集団感染が起こってる
福岡「経営者と客など、同じ美容室で5人の感染。40代の母親と1才未満の男の子も感染」
美容室って、必ず会話するし、かなり至近距離での作業だし。感染防護は、会話禁止で美容師は「ゴーグル、フェースシールドとシリコン手袋、N95マスク、ガウン着用」
484
485
04月11日
神戸「中央市民病院で院内感染。看護師7人を含む、少なくとも14人の感染確認」
日本は、もうどこにコロナ感染者がいるのか、わからない状態だから、病院の医療従事者は、防護服などを着て「コロナ用の厳重装備」で、通常の外来なども対応しないと、とりかえしのつかない事になる
486
487
日本は「コロナ、コロナ、コロナ」になってるけど、福島原発では、まったく報道してないけど、非常に危険な作業を、この数日やってる。まったく報道してない。深夜3時とかの、誰も観てないNHKでも報道してない。
もう福島原発事故は過去のことではなく「そんなものはなかった」と、なりつつある。
488
4月12日
中国・コロナ調査チーム「コロナが人間の体内で生存しやすいよう変異し、感染力が強まって、致死率はインフルエンザの20倍」
ウイルスは変異する。イタリアなど欧州で起こってる異常な感染力や致死率は変異してるんだろうな。日本も毎年、インフルエンザで3000人亡くなってるから、その20倍
489
4月12日
福井「コロナウイルス感染症病棟の40代の女性看護師がコロナ感染。看護師はN95マスクに二重の手袋の着用で万全の対策をとっていた」
いかに感染力が強いかがわかる。厳重な装備でも、ちょっとしたミスで感染。欧州は2万人以上の医療従事者が感染し、イタリアでは医師が100名以上亡くなってる
490
04月12日
東京都「中野区の病院で90人の院内感染」
院内感染は、コロナで医療崩壊だけじゃなく、医師や看護師が不足してきて、他の病気の患者の治療も手術もできない、外来もできないとなり、医療崩壊する。日本も院内感染を止められないと、スペインやイタリアのようになっちゃうな。
491
492
三井住友銀行
「マスクなしの人は入店拒否、苦情が多く2日間で撤回」
銀行員は感染リスクが高い。既に何人か感染してるし、お金を扱うから危ない。
これ、入り口で「マスク配布」したら良かった。国会議員が一斉にマスクしてるんだから、絶対に特別な入手ルートあるんだから、それを使えば良いのに。
493
04月12日
ニューヨーク「外を歩く時に相手との距離を、約2メートルとってない場合は、罰金11万円」
このぐらい厳重にやらないと、感染拡大が防げないのが、新型コロナ。限りなく空気感染に近い事が起こってるから。日本はスーパーのレジに並ぶ時も、この距離を甘くみてる。一部のスーパーはやってる
494
今日もスーパーで目撃した。
牛乳を買う時に何度も「賞味期限」を確認して買う人。牛乳は重たいから、どうしても「あの部分」を触る。牛乳のパッケージは表面がコーティングされてる質感だから、コロナウイルスが付着した場合、普通の紙よりも長時間存在すると思う。twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
495
日本でも、とうとう自宅待機してた感染者が亡くなった。コロナの恐ろしいところは「少し前まで大丈夫でも突然、息ができなくなるなど急変し、死亡してしまう」こと。コロナを甘くみてはダメですね。
清水建設「3名の感染者のうち、1名が自宅待機していたところ、容態が急変し亡くなりました」
497
498
最近テレビでやってる「自家製消毒液の作り方」
漂白剤を使うやつ。あれは注意した方が良い。分量を間違えたりとか、しっかり水で2度拭きしないと危険。特に子供がいる家庭。子供は、あちこち触って、指を舐めたり、目を擦ったり、お菓子を食べたりで。コロナとは違う意味で、油断して使ってると危険
499
500
4月14日
「日本全体の感染者数7500人超え。年代別では、20代から50代が多く感染。40代以下の比較的若い世代でも、死亡したり重症化するケースがある」
中国で30代の人が多く亡くなってる時に、日本では「若い人は感染しにくい、感染しても風邪程度。正しく恐れてください」
こんな事を言っていた