26
27
もう1年以上前から、コロナウイルスが拡散する大元は東京。これはしょうがない。世界的にも人口密度が異常に高い東京だから。
だから東京の交通機関を2週間止めて、ロックダウンしてみたら良いだけの話。それをやってもないのに「ロックダウンは効果がない」と、菅総理は言い張ってるだけの老害
28
東京や神奈川など近県の緊急事態宣言は、もう効果がない
でも地方が宣言すると効果がある。一気に人出が減るから感染者も減る。これをもう1年以上も同じ事を繰り返してる。でもデルタ株だと感染力の「桁が違う」
デルタ株の日本全国の感染拡大は東京が原因。東京をどうにかしないと、ずっとこのまま
29
東京で、今、何が起こってるのかを地方の人は知らないかもしれない。ろくにテレビ報道してないから
救急車のサイレンが早朝から夜中まで鳴ってる。あと住宅街の家の前で救急車が、3〜6時間も止まったままになってる事を目撃する日々。病院が満杯で搬送できない。この人たちが入院できなく死んでる状態
30
テレビでよく言ってるけど。
「筋肉注射なので、問題ない」って。
どう考えてもおかしい。「金属」といっても、磁石に付く金属は、いろいろあるわけで、例えば「鉄」なら、いずれ筋肉内部で溶け出すわけで。
「どんな金属なのか?」を公表しないうちは「大丈夫」なんて言うべきじゃないと思うけどね
31
ワクチンに異物
1)黒い異物は磁石に反応するので金属
2)異物は注射器を斜めに刺したのが原因のゴム片
3)製造工場:日本向けの製造ラインに異物混入
4)既に同じロット番号のワクチンは50万人接種済
5)該当のロット番号以外でも異物を確認
6)異物の金属成分を未だに公表せず。←今ここ
32
08月30日
千葉県で20代が自宅で死亡してる。発熱だけなので、医師にも自宅療養と言われて、元気だったみたいだけど急変して死亡
コロナは、これが怖い。
インフルエンザや風邪でも死ぬ場合があるけど、もし死ぬような状態になったら苦しむ。元気だった人が、こんなに早く急変して、死ぬことはない。
33
日本のテレビで、やっと言い始めてる
「デルタ株はエアロゾル感染よりも強烈で、ほぼ空気感染に近い状態」
もうこれは以前から海外では言われてることで、論文も出てる。なのに日本のメディアで、はっきり言わない理由は「空気感染」となると病院でコロナ患者を「陰圧室」に入れないとダメだから。
34
(九州)感染経路を調べてみたら。
知り合いの家を訪ねて、玄関でマスク無しで、2〜3分間の立ち話しをしただけで感染が判明。
これがデルタ株特有の空気感染だわ。
玄関内での会話は危険。立ち話するなら玄関の外でやらないと、玄関内にウイルスが大量に浮遊してる状態だから、すぐ感染する
35
去年2020年4月のイギリスの巨大仮設病院
コロナ専用ベット数(4,000)
箱はあった場所を使ってるから、あっという間に完成した巨大病院。日本の政治家さんたちは、この1年半、なにをやっていたのか? いろんな国でやってたのに、なんの準備もしてなかった。
twitter.com/TOHRU_HIRANO/s…
36
37
今日から渋谷で始まってる「酸素ステーション」なんて、危機感ゼロの言い方だから、勘違いする人が増えて東京の人出が、いつになっても減らない。都知事の危機管理意識が低いのが原因
正しくは「自宅で呼吸困難なって死にそうな人が、病院のベットの空きが出るまで搬送して、死なないようにする施設」
38
今日から渋谷で運営が始まった酸素ステーション
これを勘違いしてる人が多いみたいで、ここは「自宅などで呼吸困難になってるような患者で、今すぐに酸素吸入しないと命に関わる状態の患者」が、救急搬送されて、病院の空きが出るまで『とりあえずの搬送場所』であって治療はできない。騙されてはダメ
39
至急、国会を開いて「法改正」して、マスクは「不織布マスク以上の規格の着用の義務化」をやらないと、いつまでたっても日本はデルタ株の感染拡大は止まらない
20代の若い人がテレビで「デルタ怖いっすよ」と言ってるのにウレタンマスク。それで電車に乗ったら、エアロゾル感染する事を理解できてない
40
41
先週、仕事関係の43才で基礎疾患なし(多少血圧が高い時がある程度)で、初めは38度の発熱だけで、みるみる状態が悪くなって、コロナ肺炎で病院で亡くなった。
奥さんが、すごくショック状態みたいで「死にたい」と言ってて自殺したら大変なので身内が付き添ってるみたい。
42
日本中で過去最多の感染者のデルタ株
政府や都は、今までと違う注意喚起を国民に向けて言わないと、どんどん感染が広がって行く。間違いない
インドやオーストラリアなどでは「マスクの着用の仕方が悪い場合、デルタ株に感染してる人と、すれ違っただけでも感染する可能性が高い」とまで言ってる
43
去年、東京都知事が「ウィズ・コロナの時代でございます」と言った時点で、日本はおかしくなった
「コロナと共に生きていきましょう!」なんて自分の失敗を責任転嫁する為に笑顔で言った
今日、同じ女性でも、ニュージーランドのボスは「たった1人の感染者でロックダウン」
cnn.co.jp/world/35175336…
44
今、ツイッターのトレンドになってる「20代で基礎疾患のない女性が重症で、エクモ(人工肺)装着して危篤状態」
エクモは志村けんさんが、装着してた「最後の砦」といわれる医療機器
東京は8月16日時点で「30代で21人、20代で5人、10代で1人」が重症になってて、欧米と同じで若い人の重症化が急増
45
46
知り合いの子供が野球チームで感染。試合で7人が感染。感染原因が、わかったみたいで、恐らく「ボールやバット」による接触感染みたい。一番怪しいのがバットみたい。試合中、手で無意識に顔を触ったり、手を洗わずに休憩中に、おにぎりを食べてたこと
デルタ株は接触感染も要警戒だと言われてる
47
テレビで東京の重症者数を言う時「東京都の基準では、今日8月16日の重症者は268人です」と、必ず「東京都の基準」と付け加えてる事に、気がついていない都民が多い
東京都独自の基準が268人とは(人工呼吸器、エクモ)で意識が無い人の人数で、ICUで治療してる人を含めると、今日は(約1000人)もいる
48
全国で自宅療養者は(約74,000人)
この1か月で、約12倍に急増。
軽症と診断されて、自宅で40度の高熱が1週間以上続いても、まともに歩く事もできなくなり寝室からトイレまで行くのに10分間以上かかっても、『呼吸が出来てれば、軽症』なので、入院はできない。
49
政府はデルタ株の危険性を国民に理解させないと、いくら緊急事態宣言を出しても効果は無い
今、デルタ株の感染爆発で起こってる事はインドと同じ。デルタ株は、すぐ肺をやられて「息ができなくなる」危険性がある。自宅隔離中の人の「酸素吸入器」も、ぜんぜん足らなくなってる。インドより酷い。
50
今年の5月ごろまで、日本で感染拡大していた英国型変異のアルファ株と、現在のインド型変異のデルタ株とでは、体内(細胞)に入ってしまった場合、ウイルスの増殖のスピードが、まったく違うから、急変して重症化するまでが早い。増殖スピードが半端じゃないみたいだから、子供も感染し重症化もする