2
									
								
								
							「この状態がライヴハウスよりも三密ではないという説明をしてみろ」と言っても、小池知事も対策車会議の連中も誰もちゃんと答えられないと思う。#満員電車
							
						
									6
									
								
								
							そもそも五輪の趣旨とは、耳を疑うだろうが「健康の増進を目的とした平和の祭典」なのである。
えっ?
							
						
									7
									
								
								
							中止「ガイアツ」に日本人期待 五輪反対世論で英BBC this.kiji.is/76988654917371… これ読んでいると、とても異常な国に住んでいるのが良くわかる。国が国民の言うことを聞かないので、国民は諸外国の反応に期待しているという…ナンジャコリャ。流血沙汰がないだけで弾圧政権下の国と構図が一緒やないか。
							
						
									8
									
								
								
							嗚呼、もうすぐ新型コロナウイルスの死者数が、東日本大震災の死者数を超える。
							
						
									9
									
								
								
							アナログ庁はないの?レコ屋と本屋の充実、古物商への支援とか。
							
						
									10
									
								
								
							今から思えば、もう「布マスク2枚配布」って言い出した時点で政権交代だったよな。よく国民は許したよ。
							
						
									11
									
								
								
							俺が円安ドル高に付いていけなくて輸入新品レコードが買えなくなってるのは、自民党に投票したり選挙に行かなかった奴らのせいだ。
							
						
									12
									
								
								
							現在の政権与党のままなら、ライヴハウスのドリンク代は、近いうちに間違いなく値上がりします。
#選挙に行こう
							
						
									13
									
								
								
							今日は「自分が投票したところで何も変わらない」というありがちな意見を粉砕する歴史的な日だったような気がする。一票の重みというのは確実に存在する。
#杉並区長選挙
							
						
									14
									
								
								
							【RT希望】スズキジュンゾ君支援コンピレーション・デジタル・アルバム、”We Love You Junzo”がBandcampよりリリース!本人参加楽曲含め日英米中心に27組のアーティストを収録。売上はジュンゾ君への支援として御家族に寄附させていただきます。何卒よろしくお願いします。
weloveyoujunzo.bandcamp.com/album/we-love-…
							
						
									16
									
								
								
							さっきやりとりしたオーストラリアの友人によると、あちらじゃ、「如何にして安部元首相がメディアをコントロールして政権に都合の悪い記事を書かせないようにしてきたか」、そしてそのせいでカルトとの癒着の事実を日本のメディア自らが否定していると報じているらしいが、なんか凄いね。
							
						
									17
									
								
								
							統一教会の日本最初にできた本部の住所が、そもそも岸信介宅だったとは。なかなか面白い。
#一月万冊
							
						
									18
									
								
								
							今回の事件は、日本を属国としてコントロールしたい米国にとって、最も重要な人材を失ったということ。
							
						
									19
									
								
								
							清和政策研究会出身の政治家は逮捕されない。
次から次へと腰抜かすような事実が暴露されとる。
#一月万冊
							
						
									20
									
								
								
							CIAが世界で最初に選んで育てた外国の指導者が日本の岸信介!
							
						
									21
									
								
								
							昔だったらこんなの言語道断、内閣総辞職&解散総選挙の流れだよな。今は許されて何事もなかったかのようにされる。誰がこんなふうにした? twitter.com/hiranok/status…
							
						
									22
									
								
								
							日本は自民党が下野すると官僚がサボタージュを起こして新たな政権与党の政策を妨害し、国民の目からは折角野党を応援して政権交代を成し遂げたのに「ダメだこりゃ」と見える。よって次の選挙でまた自民党が返り咲く。要するにこのカラクリを変えないと、日本の政権与党は永遠に自民党になってしまう。
							
						
									23
									
								
								
							昆虫食で思い出すのは、スティーヴ・アルビニと浅草の天ぷら屋へ行った時、海老天を勧めたら「俺は虫は食わない」と言われたことかな。
							
						
									24
									
								
								
							「シティ・ポップにリラックス効果があり、健康にいい」とか、偽科学を堂々と朝っぱらからTVで喧伝しているのとか、もはや末期的としか言いようがない。