ライダーの皆さん! オートバイを運転する際は、ヘルメットを正しくかぶり、長袖長ズボン、グローブ、プロテクター、乗車用シューズを着用しましょう! 運転に適した服装をすることで、運転による疲労や、事故に遭った際の怪我の軽減に繋がります。 夏も安全で快適なオートバイライフを!
梅雨に入り、雨の日が多く、雨天時にやむを得ずオートバイを運転する方も多いかと思います。横断歩道や道路標示のペイント部や、マンホールの上は特に滑りやすいです。雨天時は、いつも以上に路面の状態に気を付け、車体をむやみに傾けない等、天候を考慮した運転を心掛けましょう。
「いってきます」はどこかへ出かけても無事に帰ってきますという意味があるそうで、「いってらっしゃい」は無事に戻ってきてくださいという意味が込められているそうです。 あなたの帰りを待っている人がいます。 本日も安全運転で「いってらっしゃい」
オートバイに乗る際にグローブを着用することは、転倒時の怪我を防ぐだけでなく、雨天時等の操作性の確保に役立ちます。 温暖な気候となり、暑くなってきますが、自身を守るためにも、グローブの着用をお願いします!
5月28日 神奈川県警察運転免許センターで、曲路走行、スラローム、一本橋走行など、二輪車の走行スキルを競う熱いバトルが繰り広げられる! 「運転技術を披露したい」「知識・技能を向上させたい」など目的は様々。 神奈川のバイク乗り達よ、集まれ! 詳しい情報は k-manner.or.jp/2853
二輪車の運転手さん! 車両の死角に入らない走行ラインをとっていますか? 車間距離をあけ、他車両と並走しないよう心掛け、自分を見せる努力をしてください。 車の運転手さん! 首を動かしてミラーの死角やピラーの死角をなくし、隠れている二輪車等の見落としに気を付けましょう。
現在、春の全国交通安全運動を実施中! 県内スポーツチーム連携交通事故防止メッセージ動画配信中! 山﨑選手、ご出演ありがとうございました。 #春の全国交通安全運動 #県内スポーツチーム連携 #山﨑選手 #横浜DeNAベイスターズ #神奈川県警察
ヘルメットをお店で買ったままの状態でかぶっていませんか?? 顎ひもをとめていたとしても、適切な長さでなければ脱げてしまう可能性があります! ヘルメットの顎ひもは、指が1~2本入るゆとりを残し、苦しくない程度にしっかりと締め、あなたに合うように調節しましょう☝
昨年発生した 二輪車の交通死亡事故で 一番多かったのが右直事故 そして右直の多くが夜間に発生! ドライバーの多くが 二輪車に気付いていません 夜間は車のライトなどに 二輪車が重なることがあります 右折する時は十分な安全確認を
右直の交通死亡事故発生 過去10年間の右直の死亡事故を見ますと 6割超が夜間に発生しています 二輪車は車のライトなどに紛れることがあります 交差点右折時は十分な確認を
横断歩道又はその手前に車両等が停止している場合、その車両の側方を通過する際は、横断者がいないか確認するために、必ず一時停止しましょう。 (信号機のある横断歩道等の場合で、その信号機が歩行者や自転車の横断を禁止している場合を除く) 道路交通法第38条第2項
交差点への進入禁止 車両等は、交通整理の行われている交差点において、進路前方の交通が混雑している場合、交差道路の車両等の進行の妨害となるおそれがあるときは、青信号でもその交差点に入ってはならない。 (道路交通法第50条第1項)
自転車は「軽車両」という車両の仲間です。 自転車を運転する際は車両を運転する気持ちでハンドルを握り、ルールを守って交通事故を未然に防ぎましょう! 交通事故につながりやすい自転車の交通違反についてまとめましたので、確認をお願いします。
右直事故に注意! 車に比べて車体が小さいオートバイは、右折待ちの車両から見ると、遠くに見えてしまうことがあります! 距離感を見誤ることで、事故に繋がってしまう場合があるので、オートバイの動静に注意し、余裕を持った運転を心掛けましょう!
二輪車事故が多いこと。 神奈川県の交通事故の特徴の一つです。 「右直」の交通死亡事故は、夜間に多く起きています。 自動車は二輪車を先に通過させることが大切 そしてこのことを少しでも広めていただきたいので 自動車を運転される方は 動画をぜひ見ていただきRTをお願いします! 安全運転を