石から生まれた小さなふわふわネコ アメリカにお家が見つかりました🏠 (3月下旬まで、時々過去作品もつぶやこうと思います)
石から生まれた むくむくの仔犬
本日、搬入が完了いたしました。 重ねてきた100の出会いが、ひとつの空間に集まり柔らかなライトを浴びることができました。 個展を望んでくださった方々と、石たちを大切に扱ってくださる靖山画廊に心から感謝いたします。 11月5日より石たちとお待ちしております。ぜひご高覧ください。
石から生まれた 美しいオシドリ
なぜ君はそんなに可愛いのか。
モフモフの石から生まれた、 素敵なマヌルネコさん。
#2021年自分が選ぶ今年上半期の4枚 選びきれない思いですがこの4枚にしました。自然石の中に感じる生き物と、対話するような気持ちで筆を入れています☺️
石から生まれた 小さなシェルティ 100/100 1年と5ヶ月をかけて、個展に出品する100作品が揃いました。 手を止めずにいられたのは、出会ってくれた石たちと、個展を楽しみにしてくださる方々のお陰です。より一層大切に準備を進めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
チーターの原石に大切に筆を入れました。 自分にとって、石と出会い続けた11年間の軌跡を感じる作品になりました。
寅年が終わってしまう前に、 石上の虎をもう一度。 伊藤若冲『虎図』のオマージュです。
アプリの #ねこあつめ が好きなので… 石から生まれたネコたちも集めてみました。 みんな手のひらサイズです🐈🤲 #過去作品
石から生まれた 小さなカワラバト(ドバト) 11月の個展に出品します (詳細は固定投稿をご覧ください) 63/100
#ゴールデンウィークSNS展覧会2022 生き物を感じる石に、筆でだいじに彩色しています。
手荒れには、 ハンドクリーム。 心のチクチクには… 何がいいんだろうね。
過去作品のご紹介です。ほっこりするような石から生まれたフクロウの雛。 少し落ち込んだり不安定な日もあるけれど、こうして拾い上げた小さな石に自分のほうが気持ちを拾ってもらっていると感じることがあります。
信念を持って発した想いや言葉が、様々な媒体を介するほどに伝言ゲームのように変質していくのは仕方の無いことで。 それを痛感しながら愚直に一枚一枚の作品画像を大切に送り出し続けたい。 作品が繋いでくれた沢山の縁に囲まれて、今も制作することができているという事実が自分の真実なんだと思う。
【冬ごもり】 温かみのある石から生まれた熊の親子
石から生まれたモルモット。 『も』っとした感じが好きです。 #過去作品
小さな石の中にいた 春を見上げるネコ
いつもご覧下さって有難うございます。本当に表現し難い一年でしたが、このような時だからこそ制作の手を止めずにいたいと改めて感じました。石に体温を灯すように筆を重ねていけたらと思います。 皆様と、皆様の大切な方々が少しでも穏やかな気持ちで年末年始を過ごせますようにお祈り申し上げます。
雨降りです☔️ 土を削るのでなく やわらかく染みる 慈雨でありますように 画像は 石から生まれたカエル🐸 全体でひとつの石です #過去作品