#1枚で本物に見えたらRT 石から生まれた コキンメフクロウ
いつもご覧下さって有難うございます。本当に表現し難い一年でしたが、このような時だからこそ制作の手を止めずにいたいと改めて感じました。石に体温を灯すように筆を重ねていけたらと思います。 皆様と、皆様の大切な方々が少しでも穏やかな気持ちで年末年始を過ごせますようにお祈り申し上げます。
#新春芸術祭2021 参加させてください☺️ 石の中の生き物と対話するように筆で彩色しています。
石から生まれたネコ。 石はかわいい。 ネコはかわいい。 だからとてもかわいい。
過去作品のご紹介です。ほっこりするような石から生まれたフクロウの雛。 少し落ち込んだり不安定な日もあるけれど、こうして拾い上げた小さな石に自分のほうが気持ちを拾ってもらっていると感じることがあります。
昨日は #犬の日 だったんですね。 1日遅れてしまいましたが… 石から生まれた犬たち🐕
インコの原石に大切に筆を入れた結果。
昔通っていた喫茶店の壁にシャム猫の油絵が飾られていて。重厚な額縁の中、澄まして振り返るその姿がとても印象的でした。今でもシャム猫は無性に惹かれる存在です。 久しぶりにシャム猫の石と出会えて大切に筆を入れました。
#みんなでつくるSNS動物園展 参加します☺️ 石から生まれた生き物たち。
もうすぐ #猫の日 石から生まれたネコ達も それぞれのお家で 幸せでありますように🌸
この度Forbesの取材を受けました。SNSを通じた作家活動について、経済誌らしい視点からの質問もいただき、大変新鮮な体験となりました。これからも石との出会いを大切に制作いたします。 forbes.com/sites/marciatu…
小さな石から生まれた小さなアオウミガメ。 ストーンアート制作11年目で、初めてウミガメの石と出会うことができした。
昨日呟いたウミガメの、原石の画像も是非ご覧ください☺️
石から生まれたハムスターたち。 #過去作品
石から生まれたアフリカゾウ。 もともと素晴らしいゾウの皮膚感を持つ石だったので、筆数を少なく大切に仕上げました。 フランスにお家が見つかりました。
小さな石の眠いぬ。
ゴリラの原石に大切に筆を入れました
#自分がしている創作の魅力を教えて 生き物を感じる原石に、大切に筆を入れています その大きさ・形になるまで石が過ごした長い時間と、自分の一瞬が重なる、一期一会から生まれる作品です
「あそぼ」 石から生まれた柴犬
小さな石から生まれた 手乗りモルモット
石から生まれた 柴犬たち🐕
石から生まれた柴犬が、本日無事にアメリカのお客様の元へ到着しました。送っていただいた素敵なお写真に思わず笑顔になりました☺️(許可を得て掲載しています)