RYO@音楽ライター(@yo19930223)さんの人気ツイート(新しい順)

51
2022年にリリースされたジャニーズグループのカップリング・アルバム曲から特に個人的に好きだった16曲を厳選! 紹介しきれなかったオオスメ楽曲も紹介! #KinKiKids #NEWS #KATTUN #HeySɑyJUMP #SexyZone #ジャニーズWEST #KingandPrince #SixTONES #SnowMan akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
52
2022年にリリースされたアルバムから個人的に特に好きだったアルバム10枚と10選に入らなかったがオススメの40枚の合計50枚のアルバムを紹介! #ポルノグラフィティ #BEFIRST #SexyZone #SixTONES #宇多田ヒカル #にしな #Kroi #藤井風 #NEWS #フレデリック akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
53
紅白の曲発表。予想外のものも多かったけどBEFIRST『Shining One』が個人的に嬉しい。大切なプレデビュー曲を多くの人に見てもらえることができる。楽しみです。 #BEFIRST #NHK紅白
54
家に帰ると1ヶ月以上待ち続けたKing & Prince「ツキヨミ」の初回盤Aが届いていました。待ちに待った「ツキヨミ」。年内は難しいかもしれませんがまた収録曲のレビュー記事を書きます。この名曲は、MV含めてCDが欲しかった。 #KingandPrince #キンプリ #ツキヨミ
55
今回のKing & Prince「ツキヨミ」最上級に素晴らしかった。色気のある普段とのギャップ、歌唱力、パフォーマンス、楽曲のクオリティ。初めての飛天で多くのアーティストの前で行うパフォーマンスのクオリティとは思えない。 #KingandPrince #ツキヨミ #FNS歌謡祭
56
SixTONESの真骨頂ともいえるワイルドかつセクシーなパーティーソング。こういう楽曲でも一人一人の個性がしっかり感じ取れるところがSixTONESの良さだろう。幅広いシングル曲と共にどんなアルバムになるか楽しみだ。 #SixTONES_BoomPowWow #SixTONES_声 #SixTONES youtu.be/s0rjweSQonc @YouTube
57
2022年下半期ベストソング16 6〜11月に新曲ブログで紹介したメジャーレーベル所属アーティストの楽曲の中から特に好きだった16曲を紹介! ぜひ音楽を聴くきっかけに。 #ENDRECHERI #DISH #ポルノグラフィティ #Official髭男dism #Da_iCE #三浦大知 #邦ロック好きと繋がりたい akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
58
今回の「クリスマス・イブ」のカバーはキンキの楽曲だったんじゃないかと思うくらいハマっていた。デビュー曲を手掛け、最新曲は共作をした山下達郎さん。2組の相性を改めて感じられたカバー。KinKi Kidsの2022年は山下達郎さんと駆け抜けた1年だったなと思った。 #FNS歌謡祭 #KinKiKids
59
今週は293曲の新曲を聴いた上でオススメの16曲を紹介! 今週は、SKY-HI #INI #乃木坂46 #KARA #THESUPERFRUIT #ヤングスキニー #ナンカノユメ などを紹介。 新しい音楽と出会うきっかけに。 #音楽好きな人と繋がりたい #新曲ブログ #INI_Awakening #THEDEBUT #SKYHI akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
60
11月のベストソングTOP10 11月に新曲ブログで紹介をした80曲の中から特に好きだった10曲をランキング形式で紹介! 新たな楽曲を聴くきっかけに。 #TravisJapan #緑黄色社会 #KingGnu #松浦亜弥 #ENDRECHERI #SaucyDog #日曜日だし邦ロック好きと繋がりたい akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
61
Hey!Say!JUMP「サンダーソニア」 sumika楽曲提供。「sara」や「ソーダ」みたいなsumikaの初期楽曲のような疾走感がありsumikaとHey!Say!JUMPが好きな自分にとっては最高の曲。この曲が収録されているアルバム「FILMUSIC!」も素晴らしいアルバムです。#HeySɑyJUMP #sumika #ベストアーティスト2022
62
SixTONESのバラード曲はメンバーの歌唱力がより際立つ。それぞれが個性のある歌声だからこそ1人1人の魅力が滲み出る。バラードもロックもポップもすべてをSixTONESというジャンルにしてくれる。 #SixTONES #ふたり #ベストアーティスト2022 akiryo.hatenablog.com/entry/2022/11/…
63
SexyZoneが披露した「Forever Gold」が収録されているアルバム「ザ・ハイライト」は80年代の世界観を感じられる楽曲たちが収録されたアルバム。サブスクで聞けないのは残念だが今年屈指の名盤だと思っているのでCDで是非聴いてほしい。 #SexyZone #ベストアーティスト2022 akiryo.hatenablog.com/entry/2022/06/…
64
BE:FIRST「Bye-Good-Bye」 紅白の舞台をよりイメージさせるような白衣装で登場をしたBE:FIRST。堂々していながらも楽しんでいる姿を見てこちらも楽しい気持ちになれた。紅白のステージが今から楽しみだ。 #BEFIRST #ベストアーティスト2022
65
KinKi Kidsメドレー最高でした。本日の厳選記事にも選出をした「Amazing Love」彼らだからこそ歌える曲。 KinKi Kidsにとって大切な楽曲として今後も歌われていくだろう。 #KinKiKids #ベストアーティスト2022 twitter.com/yo19930223/sta…
66
King & Prince「ichiban」 番組のスタートを飾る。TikTokを中心に大ヒットしたこの曲は間違いなく今年の代表曲となっただろう。グループとしてもダンススキルの高さを多くの人に知ってもらえる楽曲となった。パフォーマンスがいつみてもかっこいい。 #KingandPrince #ベストアーティスト2022
67
以前書いた記事です。 今回のMVも紐付けました。読んでいただければ嬉しいです! #SexyZone #Sleepless akiryo.hatenablog.com/entry/2022/09/…
68
フォロワーさんからMVが公開されたことを教えていただきました。 CDで聴いた時から音数が少なくメンバーの歌唱力が際立ちかっこいい楽曲と認識していたがMVでは彼らのルックスから色気もただよっておりより素晴らしい曲になっている。 #SexyZone #Sleepless youtu.be/vORTo-kAJGU
69
2022年にリリースされたジャニーズのシングル表題曲の中からファン以外の方にも聴いてほしい16曲を紹介! #KinKiKids #NEWS #KATTUN #HeySɑyJUMP #SexyZone #ジャニーズWEST #KingandPrince #SixTONES #SnowMan #なにわ男子 #TravisJapan #ベストアーティスト2022 akiryo.hatenablog.com/entry/2022/12/…
70
今週は289曲の新曲を聴いた上でオススメの16曲を紹介! 今週は、#ENDRECHERI #優里 #INI #松浦亜弥 /w-inds. #錦戸亮 #NEE #坂口有望 などを紹介。 新しい音楽と出会うきっかけに。 #音楽好きな人と繋がりたい #新曲ブログ #w_inds #MYND_1124 #INI_Awakening #SPECTRA akiryo.hatenablog.com/entry/2022/11/…
71
本日のCDTVでKinKi Kidsを気になった方、久しぶりに聞きたくなった方。サブスクはまだないですがYouTubeの公式チャンネルでMVやライブ映像がフルサイズで見ることができます。 今回披露曲はほぼあります。 #CDTVライブライブ #KinKiフェス #KinKiKids KinKi Kids youtube.com/@KinKiKids_off… @YouTubeより
72
テレビで「銀色暗号」を聴ける日が来るとは。KinKi Kidsは名曲が多いけど2人で作った曲はまちがいない。 ヒット曲メインのセトリの中にこの曲を入れてくれて感謝。まだYouTubeで聴けないが今週木曜に公式でライブ映像がアップされることを期待してます。 #CDTVライブライブ #KinKiフェス #KinKiKids
73
「KinKi Kidsで叶えたいこともまだ叶えられていない。続けなきゃいけない。続けたいし。」剛くんのこの言葉がどれだけ心に刺さったことか。 活動を続けていくことが当たり前じゃないとわかっている。25周年を迎え、その先への希望を見せてくれてありがとう。#CDTVライブライブ #KinKiフェス #KinKiKids
74
ボーイズグループ戦国時代とも言われていた2022年。Da-iCE、BE:FIRSTは個人的にも大好きなグループ。そんな2組にも影響を与え、最先端の音楽に挑戦し続けるw-inds.。もっと注目されるべきグループだと思ってます。 #w_inds #Da_iCE #BEFIRST twitter.com/yo19930223/sta…
75
w-inds.は昔のイメージが強い人が多いかもしれない。昔も今も最高なんです。現在はメンバーの橘慶太さんが全曲プロデュースを担当しています。サブスクで音楽を聴き、いろんなジャンルの音楽を聴くことに慣れてきた今こそw-inds.の楽曲を聴いてほしい。 #w_inds #松浦亜弥 akiryo.hatenablog.com/entry/2022/01/…