26
初めての場所でも挑戦するのがBE:FIRSTの素晴らしいところ。ソウルフルなアレンジで楽曲に新たな楽しみ方を見せてくれる。いつも踊りながら歌っているからこそ、歌に全振りすると歌唱力がより際立つ。最高でした。
#BEFIRST #ByeGoodBye #THEFIRSTTAKE
youtu.be/fe9BO87FQAw @YouTubeより
27
本当かは別としてJO1、BE:FIRSTと紅白内定が連日報道されている。ボーイズグループの内定が続く中キャリアが長く、レコード大賞、サブスク1億越えの実績。知名度を今年確実に広げているDa-iCEの内定はまだない。内定がなくても公式発表される可能性は十分あるので期待したい。#紅白歌合戦2022 #Da_iCE
28
SixTONES「わたし」
1人1人の個性を感じられるソロパート。少し緊張感もありながらも京本大我とジェシーが中心に全体のバランスを整える。この曲、カラオケバージョンで聞くと音数が少なくて本当に難しい楽曲。この曲をここまでの歌唱力で歌い上げるのはさすが。#SixTONES
#ミュージックステーション
29
BE:FIRST「Bye-Good-Bye」のストリーミングが9000万回を突破と書かれている。1億達成をしたら日本のボーイズグループの中でも頭ひとつ抜けるだろう。そして日本のボーイズグループ全体の勢いはより増していく。業界全体の盛り上がりが楽しみだ。
#BEFIRST #ByeGoodBye
wws-channel.com/music2/351413.…
30
歴史のある番組への出演。実績、歌唱力、認知度などいろんな要素がないとオファーされないだろう。その全てが備わってると考えるとすごいグループ。選曲もすばらしいです。必ずみます。#SixTONES twitter.com/oricon/status/…
31
32
圧倒的なビジュアルのよさでかっこよくメッセージ性の全くない曲を歌う。
癖の強い歌詞なのにメロディは懐かしくおしゃれ。この矛盾が聞けば聞くほどカッコ良く感じてくる。最後は「証拠」のようにまるでメッセージ曲のように歌い上げる。彼らしか歌えない曲。#CDTV #ジャニーズWEST #しらんけど
33
34
35
この1ヶ月明日の為に頑張ってきたといっても過言ではない。デビュー曲「Gifted.」に出会った衝撃からどんどん好きになったBE:FIRST。明日初めてライブで見ます。めちゃくちゃ楽しみです!
#BE_1_Tour #BEFIRST
36
37
この企画は素晴らしい!
特にTravis Japan×BE:FIRSTは個人的にアツいです!ジャニーズが参加することにより事務所の垣根を超えたことをより感じてます。
このまま『D.U.N.K.』への出演につながってほしいです。
#BEFIRST #TravisJapan twitter.com/natalie_mu/sta…
39
BE:FIRSTがKing & Princeの「ichiban」を踊る。
両方好きなものからすると最高でしかない。両者のファンの方が双方のグループを聞くきっかけになれば嬉しい。
#BEFIRST #KingandPrince #ichiban twitter.com/BEFIRSTofficia…
40
41
BE:FIRST新曲「Smile Again」
制作にはw-inds.の橘慶太さんも参加してるこの曲。曲全体のサウンドや構成などの一つ一つから感じ取れる橘慶太の音楽センス。グループとしても新境地となり今後の可能性を広げてくれた。二組のコラボを聞いているような夢の楽曲。#BEFIRST #w_inds
#SmileAgain
42
待ちに待ったBE:FIRSTの新曲「Boom Boom Back」が配信スタート。先日ライブで初めて聴いた時、この曲が彼らを新たなステージに立たせてくれることを確信した。きっと、世界に名を届けてくれるきっかけにとなることだろう。最高の曲なので聴いてほしい。
#BEFIRST
#BoomBoomBack
43
BE:FIRSTの楽曲は、K-POPとJ-POPの良さを絶妙に両方取り入れてるように感じる時がある。だからこそ新しさと聴き心地のよさを感じるのかもしれない。ただ、彼らの魅力はそこにクオリティの高いパフォーマンスと歌唱力が合わさるから楽曲はもちろんグループの力も強い。#BEFIRST #BEFIRST_ByeGoodBye
44
45
BE:FIRST「Bye-Good-Bye」
おそらく年齢の関係もあって録画での出演。ほぼ2ヶ月間毎日聴いてるのにCDTVの出演となるとやはり嬉しい。もはや安定感すら感じられるパフォーマンスと歌声。何度聞いても聞き飽きない。
#CDTV #BEFIRST
#BEFIRST_ByeGoodBye
46
BMSGとしても大きくなりますというコメントがあった。このライブからまだ半年なのに確実に大きくなっている。
BE:FIRSTに限らず、BMSGは毎週のように新曲や新たな発表をしてくれている。一度注目し始めると生活に楽しみと刺激をくれる事務所だ。
#BEFIRSTワンマン
#BMSG #BEFIRST
47
短い時間で少しでも多くの楽曲を披露しようという気持ちが伝わるライブだった。ファンの方はもちろん初見の方も楽しめるセットリスト。もし、今日初めてBE:FIRSTのライブや音楽に触れた人がいたら最高のアルバムを聴いてほしい。#BEFIRST_LIVESP #BEFIRST #Venue101 #BE_101
akiryo.hatenablog.com/entry/2022/09/…
48
BE:FIRST「Shining One」
プレデビュー曲。リリース時はフレッシュさや初々しさを感じた。今回のパフォーマンスは、落ち着きもあり大人の色気を感じられる。デビューから1年、改めて進化し続けるグループだと思わせてくれた。
#BEFIRST #テレ東音楽祭
#ShiningOne
49
新曲も最高でした。BE:FIRSTらしさもしっかりあるが新境地を感じられる1曲。中毒性もありかっこいい曲なので多くの人に好きになってもらえる新しい代表曲になっていくだろう。リリースされたらもちろんブログで紹介します。
#BEFIRST
#BoomBoomBack
50
ビバラオンラインのBE:FIRSTだけ先にアーカイブを見ました。
ロックフェスというアウェーの地で初のライブ。そんな場所でしっかりと実力を見せつけた。MCやパフォーマンスから普段らしさもありながらロックも感じられる。新たなファンを作ったに違いない。
#VIVALAROCK #BEFIRST #ビバラ