枝松聖(@EDAKIO)さんの人気ツイート(いいね順)

1
「アイドリッシュセブンSecond BEAT!」第14話ご視聴ありがとうございました。「Last Dimension」の舞台イメージと、天使役の楽の持つ銃のデザインで参加させていただきました。TRIGGER、素敵でした、、、スタッフの皆さま、お疲れさまでした! #アニナナ
2
「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第4話ご視聴ありがとうございました。百さんのスマホのデザインを担当させていただきました。画面には映っていませんが、スマホケースの模様がよくみると「百」になるようにしてみています。 #アニナナ
3
「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第1話ご視聴ありがとうございました。「Second」時にデザインいたしました「Last Dimension」舞台イメージ担当としてクレジットしていただけて恐縮でした。「Third BEAT!」もちょっとだけお手伝いさせていただいております。よろしくお願いいたします。 #アニナナ
4
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」第11話ご視聴ありがとうございました。冒頭、スレッタが緊急コールを受けて向かったルーム11のデザインを担当しています。動物たちを世話するために艦内の空きスペースに突貫工事で水飲み器等を設置した、地球寮らしい愉快な空間になっています #水星の魔女 #G_Witch
5
TVアニメ「アイドリッシュセブン Third BEAT!」お疲れさまでした。プロップデザイン、の役職名にて、第1クールでは百さんのスマホのデザインを、第2クールでは陸に渡される音符のキーホルダーのデザインを担当させていただいていました。MOP、最高でした、、
6
アニメ「RWBY 氷雪帝国」本日より放送&配信がスタートします。プロップ設定、という役職名にて、主人公ルビーのヘッドフォンやオズピン先生ご愛用のマグカップなど、作品世界を彩る小道具類、プロップのデザインを担当させていただいております。よろしくお願いいたします。
7
百さんのスマホの話をまとめてみました。字数制限もないということで、Fleetでのみ展開していた話もあわせてみています。 「アイドリッシュセブン Third BEAT!」の仕事の話|枝松聖 @EDAKIO #note note.com/edakio/n/n5e9b…
8
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章 -STASHA-」が本日より劇場上映開始です。プロップデザイン、セットデザイン、メカ作画監督を担当させていただいています。たいへん熱いフィルムになっております。どうぞよろしくお願いいたします!
9
「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第7話ご視聴ありがとうございました。百さんのスマホのデザインを担当させていただきました。今回は 第4話に登場したときには見えていなかった部分も映っていて。キラッと目にまぶしい色彩が、すごく百さんっぽかったです。 #アニナナ
10
そうか、この監督の熱量がアニナナを毎週あんなにもおもしろくしているのかと、ものすごく納得。TRIGGERの3人があの物語の中で実際に生きているなら、どんな世界?という気持ちでデザインしてみました。話を聞いて想像していたものを遥かに超える、華麗な映像になっていて嬉しかったです。
11
IDOLiSH7「THE POLiCY」MVに参加させていただいております。中盤に登場しますイルミネーションのデザインを担当しています。7人のキラキラした姿もリラックスした姿も楽しめる、とても魅力的な映像になっております。よろしくお願いいたします。 twitter.com/id7mng_ogami/s…
12
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」に参加させていただいております。プロップデザイン、セットデザイン、メカニック作画監督を担当しています。「前章 -TAKE OFF-」が本日より劇場上映開始です。よろしくお願いいたします。
13
事前に聞いていたのは、ミュージカルの舞台のセットを、という話だったのですが、打ち合わせでお会いした別所監督はもう、完成映像でのあのイメージをアツくお話しされていて。ちょ!ま!ハナシがちがッ?と戸惑いつつ、あ、でも、それ見たい!と思わせてもくれる話しかたで。
14
千さんはカバーやケースなしのスマホを使っているということでしたので、百さんが「百」模様のケースと合わせて「千」模様のものも買ってきたのに、なかなか受け取ってもらえないまま今日に至る。せつない。なんて話を想像しながら、たのしくデザインさせていただきました。
15
「アイドリッシュセブン Third BEAT!」第22話ご視聴ありがとうございました。陸に贈られるキーホルダーのデザインを担当させていただきました。キラッとした金属部分とツルリとした七色の部分、台紙、透明のパッケージ、と、ちがう素材同士が自然とひとつになっている質感表現が素敵でした。 twitter.com/id7_anime/stat…
16
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」に参加させていただいております。「2199」「方舟」「2202」に続いての乗艦になります。よろしくお願いいたします。
17
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 」Blu-ray第2巻が本日発売です。第7話に登場する紋章などのプロップデザイン、デウスーラⅢ世の格納庫などのセットデザイン、メカ作画監督を担当させていただいております。よろしくお願いいたします。
18
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に参加させていただいております。作品世界を彩る美術のデザインのお手伝いをしています。よろしくお願いいたします。第5話では、スレッタがお出かけについて相談する相手がいる部屋のデザインを担当しています。 #水星の魔女 #G_Witch
19
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」Blu-ray & DVD 第1巻が本日発売です。プロップデザイン、セットデザイン、メカ作画監督を担当させていただいております。本作がこれまで以上に多くのかたがたへ届きますことを願って。
20
いまは遠い星の海を旅するあのひとへ
21
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 前章 -TAKE OFF-」の劇場での上映が本日から2週目だということですので。
22
「前章 -TAKE OFF-」「後章 -STASHA-」というかたちで続いてきました「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」の劇場での上映も本日で終了です。劇場まで足をお運びいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。この艦がまたスクリーンで翔び立つ日がそう遠くないことを願って。
23
東京練馬では、雪がふっている状態が続いています。
24
わぁおもしろーい!共演者や関係者と話すときの話題の入口にもなりそう!という感じで、百さんが街を歩いているときに買ってきたケース、という想定です。色は「模様の塗り分けはこんな感じでどうでしょう」と提案した仮案を元に塗っています。
25
7月7日は、古代進さんのお誕生日だということですので。「2199」上映開始から10年、「2205」「2202」「2202」初期、そして「2199」、それぞれの時期の彼の姿を集めてみました。