76
77
新しい飼い主を募集しています(1/5更新)
現在,盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫ちゃんたちがいます。
新しい飼い主になるまでの流れなど詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
78
【冬の動物公園臨時開園】
1月13日から14日と2月10日から12日,#臨時開園 します。
冬の動物たちの様子を見に行きませんか。滑らない靴,暖かい服装でどうぞ。期間中は入園料・駐車料ともに無料。開園時間や催しの内容など詳しくはこちら。
city.morioka.iwate.jp/event/event/10…
#盛岡市動物公園 #冬眠
79
盛岡市保健所の保護施設で,もとの飼い主を待っている猫がいます。(1/19更新)
どちらも手代森5で1/11に保護。
心当たりのある人は,注意事項を確認の上,生活衛生課へ連絡を。詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
80
新しい飼い主を募集しています(1/19更新)
現在,盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫ちゃんたちがいます。
新しい飼い主になるまでの流れなど詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
譲渡が決まった猫の情報も確認できます。
81
82
83
盛岡市保健所の保護施設で,もとの飼い主を待っている犬がいます。(2/8更新)
下厨川字鍋屋敷で2/6に保護。
心当たりのある人は,注意事項を確認の上,生活衛生課へ連絡を。詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
84
新しい飼い主を募集しています(2/9更新)
現在,盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫ちゃんたちがいます。
新しい飼い主になるまでの流れなど詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
また譲渡が決まった猫の情報も確認できます。
85
新しい飼い主を募集しています(3/2更新)
現在,盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫ちゃんたちがいます。
新しい飼い主になるまでの流れなど詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
86
雪解けに伴い道路の損傷が多くなっています。
市も補修に努めていますが,追い付かない状況です。事故防止のため,速度を落として運転をお願いします。
また穴ぼこなどの情報は,電話又は次のページの投稿フォームからご連絡を。
city.morioka.iwate.jp/kurashi/douro_…
道路管理課維持係 019-613-8543
87
盛岡市保健所の保護施設で,もとの飼い主を待っている犬がいます。(3/20更新)
湯沢10地割で3月19日に保護。心当たりのある人は,注意事項を確認の上,生活衛生課(電話019-603-8311)へ連絡を。詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
88
新しい飼い主を募集しています(3/22更新)
現在,盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫ちゃんがいます。新しい飼い主になるまでの流れなど詳しくはこちら
city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe…
譲渡が決まった猫の情報も確認できます。
89
盛岡じゃじゃ麺は,盛岡三大麺のひとつで,市民のソウルフードとして親しまれています。この素晴らしい食文化を発信するため,4月14日は盛岡じゃじゃ麺を食べる日「じゃじゃの日」と名づけられました。今年は,4月14日~15日に協賛店舗でお得なサービスが受けられます。city.morioka.iwate.jp/event/event/10…
90
92
盛岡地方裁判所の前庭にある石割桜。ほぼ満開の咲きぶりにカメラを向ける人が絶えません。この桜が咲くと「盛岡に春が来た」とワクワクします。中津川沿いの桜もピンク色になってきましたよ。#石割桜
93
94
#盛岡ナンバー の図柄デザインが「不来方の風」に正式決定しました! 平成30年10月頃から地域の風景や観光資源を図柄にした地方版図柄入りナンバープレートの交付を開始します。盛岡ナンバー構成市町は,八幡平市,滝沢市,紫波町及び矢巾町。詳しい手続き方法は,後ほどお知らせとなります。
95
いよいよ今週末6月2日(土)・3日(日)に「#東北絆まつり2018盛岡」が開催されます。実行委員会ホームページtohoku-kizunamatsuri.jp フェイスブック facebook.com/tohokukizunama… に詳しい情報が載っています。お問い合わせは,東北絆まつりコールセンターへどうぞ。℡019-601-2444
96
#東北絆まつり2018盛岡 赤ちゃんと一緒にいらっしゃる方にお知らせです。「赤ちゃんの駅DAKKO(だっこ)」をご利用ください。授乳とオムツ替えができるスペースと,可能な施設ではミルク用お湯も提供します。東北絆まつり会場周辺にある指定店はこちらからご覧ください tohoku-kizunamatsuri.jp/news/2018/05/p…
97
「東北絆まつり2018盛岡」
皆様のご協力のもと「東北絆まつり2018盛岡」は大きな混乱もなく、両日の来場者総数303,000人という大盛況のうちに全日程を終了することができました。来場者数等は以下のとおりでありましたのでご報告いたします。
2日間のご協力、ありがとうございました。(続く)
98
盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っている猫さんがいます。詳しくは,こちらcity.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe… …
迷子になり保護された犬・猫も飼い主を待っています。詳しくは,こちらcity.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe… …
99
本日開催予定の「#盛岡舟っこ流し」は雨による川の増水のため,8月18日(土)に延期します。詳しくは,city.morioka.iwate.jp/kankou/kankoui… 盛岡の盆の風物詩である盛岡舟っこ流しは,約280年の伝統がある盛岡市の無形民俗文化財。夕刻,ちょうちんやお供えものなどで飾られた舟を北上川に浮かべ,火をかがります。
100
盛岡市保健所の保護施設で新しい飼い主を待っているネコさんがいます。詳しくは,city.morioka.iwate.jp/kurashi/pet/pe… ミルクボランティアさんが大事に育てました。時々「ひとりごと」を言いながら遊んでいる様子がとてもかわいく,大きな瞳で見つめられると魂を抜かれそうになるネコさんもいるとか・・。