水澤(@mzswP)さんの人気ツイート(いいね順)

1
榎木淳弥さん、自分が巻いた種(ボケ)がその後のユニットに派生しちゃったわけだけど、その間ずっと口にマイク持って必ずどのユニットにも小さくコメントしててボケの責任者って感じがした しかしお旗のボケには「中身変わってねぇじゃねぇか」と厳しかった笑(隣のヨシキはゲラ笑い)
2
退場カメラアピール時、順番待ってるドラスタがずーっと会場に手を振ってくれてたんだけど、拓ちゃんが目が合った宗悟に手を降り始めてそれを受け止めた宗悟がそのままくるっと回って雄馬に手を振り始めて、なんかドラスタが互いにバイバイし合うっていう謎の時間がありましたことを報告させて下さい。
3
「SideMに10年携わる覚悟はありますか?」って言葉、そっくりそのままバンダイナムコエンターテインメントにぶつけたい
4
榎木くんって呼んでるのが呪のオタクで、榎木淳弥って呼んでるのがSideMのオタクのイメージある(突然)
5
765さんのSP生配信で出てきてたSideMの話 ・仁後さん「ゲロゲロソングのレッスンも堀江くんがほっこりした感じだから癒されるレッスンだった~」 ・えりこさん「ごまえの登場タイミングのリハが出来なかったから、当日に寺島くんと相談して決めた!」 #祝アイマス単独東京ドーム
6
アニメイト池袋グランドオープン記念に宗悟と雄馬の色紙!!!チプデフォント!!!
7
7th横浜 現地レポ アンコール曲でのBeit、梅原氏が「あっち行くか」ってジェスチャーにたかぴが「いこいこ!」ってしてホリエルがついて行ってたの、Beitファミリーだったありがとう
8
合同現地 SideMレポ 最後の「アイマスですよ~!」コールの時、いせゆーが「うわぁ!聞けるんだ!」って感じでソワソワしてて、イヤモニ外して会場の声に浸ってたの良かったなぁ…
9
シーパラ クラファイルカショー いせゆーが「ねェ~…」って言いながらたけしんの肩に頭乗っけてコツンしてたんです!本当です!信じてください!
10
待ってやばい、宗悟がいせゆーにおふざけで「(仲良くなりたいから)毎朝占い結果送るね」って冗談言ったら、次の日の朝いせゆーから「おはようございます!今日の占いお願いします!」ってLINE来て慌てて宗悟が結果を送ったって話、センター同士で何やってるん??(これが1週間続いたらしいです)(萌死)
11
ブランドペンライトがプリ○ュアの変身アイテムに見えて仕方なかったので、モリモリに可愛くしてしまったPです🫶🏻💫 ブランドペンラ、幼女向けオモチャ感が315~~~✌️🎀(褒めてる)
12
イナズマSideM みんなが退場するなか最後のヨシキが90度直角に挨拶して去っていたのが巨大スクリーンにも映ってて良かった(良かった)
13
あれ?仲村宗悟の好きなエピソード語る流れですか?プロナイトで拓ちゃんが「やっぱり俺は宗悟を頼りにしてるよ」って褒めたら「ゥッッワァァァ!!!すっげぇ嬉しい!!!今の聞いた?!プロデューサー!!」って生放送の視聴者に直接語り掛けるほどクソデカ大声で大はしゃぎしてた宗悟が私は好きです
14
ミチミチ、ミチミチ
15
・何故か765で「てらちょろ」と呼ばれるてらしー ・てらちょろ繋がりで、宗悟も「なかちょろ」と呼ばれる ・流れ星キセキの「最高のスター目指そう」は輝が歌った方がいい!と元の歌割りから変更した ・仁後さん「クラファの曲は前に聴いてかっこいいと思ってたからそれを真が歌ってくれて嬉しい」
16
今や超短髪の白井さん、超常の時はまだ長めだったから公演後に切ったのかなぁと思いきや、超常では既に短髪で、あれはエクステだったと?!?! しかも準備してたエクステでは春名のスタイルを再現し切れず、他キャスト分も借りてあのヘアスタイルになったとか…… しらにぃ~~愛~~涙
17
7th 横浜2日目 現地レポ ハイジョ野鳥の会Pだったので、比留間くんが「めちゃくちゃ悔しいです…!」ってお話をしてた時にちばしょーが白い歯が見えるほど嬉しそうにしてたのを伝えたい。前にラジオで「悔しいって、キャストが本気でやってるSideMが好きなんだよね」って熱く話してたの思い出した
18
今日のSideM、男性Pに認知高い涼と咲ちゃんをMCに添えて、これまた認知の高いF-LAGSのSL曲を披露して、新規ユニットのクラファを推しつつ最年少19歳を売り出し、まさかのコラボでの生バンドビヨドリでは曲間に虎牙道の殺陣を魅せるという、今日のメンバーので出来る完璧な「ご挨拶」だったな
19
SideM6th神戸公演はスタンディング可能!!!!!!!!!!!!!!!!『スタンディング可』!!!!!!!!!!!!!!!!(大声)
20
宗悟が口パクで「いやダメだろ!!!!!」ってクシャッと笑いながら言ってたのも俺見た!!!!!雄馬くん(?曖昧)が座り込んじゃって笑っちゃってた!!!!仕掛け人の拓ちゃんはニコニコしてた☺️☺️☺️
21
のがみさんの有識者に伺いたいんですけども、野上さんは普段の朗読劇のお仕事でも台本には『ピンクの蛍光ペン』で自身の台詞を引かれているのでしょうか???スタンド3階から野上さんの台本を覗かせて頂いたのですが()、四季の個人カラー"ピンクの蛍光ペン"で引かれていたので!!!
22
Asteriskの曲間に自由に動くパートで、雄馬が左側の突起(?)に来てくれて、手をくるっとさせてめちゃめちゃ綺麗なお辞儀して真ん中に帰って行ったの、もはや貴族だったしあれは桜庭薫
23
超常のレギュ読んでたんだけど、めちゃくちゃ細かいから注意しなきゃ…! ఽ✍ ・朗読パートはペンラもうちわも控える ・声出し&スタンディング解禁! ・うちわの細かい規定もあり