望月もちぎ(@omoti194)さんの人気ツイート(いいね順)

326
家で虫が出た時のバトル回
327
「お家に帰ろう」は安心できる家庭の無い人には絶望的に聞こえるし、 「明けない夜は無い」は夜にしか生きられない人や、夜に安心する人には億劫に聞こえるし、 「止まない雨は無い」は雨好きなやつもおるやんってなるし、 ポジティブな言葉には「お前もそう思うだろ? なぁ??」って”圧”を感じんか?
328
みんなにも夢はあるか?
329
親との最終解(2/4)
330
親が逝く前に
331
キャベツに対する執着心
332
あたいの好きな人が、あたいの見えるところで幸せになりますように。 あたいの苦手な人が、あたいの知らないところで幸せになりますように。 の精神で生きてます。
333
ネチコヤンは、ほぼアカヤチンなんや……。
334
社会の悪意と付き合う
335
友達の正月の帰省予定を聞いてたけど「うちのばあちゃん、医者からもうダメだって言われてから19年経つ」って話がおもろかった。
336
みんなも気をつけろ
337
5年間野良猫してたネチコヤンのコタツの入り方ちゃうぞ。
338
「よそはよそ!うちはうち!」みたいなノリで「法律は法律!会社は会社!法律とか持ち込まないで!!うちのルールで働いて!!」みたいな企業、マジである。力技すぎるやろ。ほな社長倒したらあたいがルールなんか? 闘ろうぜ社長。
339
大切な人や動物を亡くした経験があると、それから出会った人や動物に対しても「またいつか自分の目の前からいなくなってしまう」って別れの時ばかり考えちゃう人類おる? あたいもですわ。
340
タバコをやめたい後輩 (毎週水曜日にマンガ更新してます)
341
煽り運転と言えば、ケツメイシ熱唱しながら原付乗ってたら信号待ちで歩行者に「はい音痴〜」って煽られたことあるな。
342
仲のいい子が「同性愛者ってキモいよな」って感じの主張しちゃうと、 その場では同調したりして何とか逃れるけれど、その日の夜は《今まで自分は勘付かれるようなゲイっぽい仕草をしてなかっただろうか》って記憶をほじくり返す辛い作業が始まるし、次の日から全ての振る舞いが演技になるのよね。
343
「親が楽しそうにやってることは子どもも楽しく真似するよ」 ってセリフを、父親といっしょに朝からパチンコ行く友達が言ってるのはだいぶ説得力がある。
344
ずっと昔になるけどチェーンの定食屋さんでチキン南蛮食べて「うまい」って言ったら、連れてってくれた年輩の人に「チェーンの味で喜ぶのみっともないからやめときな」って諌められたんですわ。でも今でも普通にうまいって言うし、歳下の子がうまいと言えばあたいもうめぇよなって言う大人になったよ。
345
ゲイ風俗のお客様が痴漢加害者だった時のやつ(1/2)
346
「年間で本何冊くらい読みますか?」って質問、大体が《今まで読んだことのない新規での読書数のみでカウント》だったりするけど、一冊の本を愛して年に何回でも読み返す読書家も、たくさんいるんだと思うんだな。
347
女嫌いのゲイが、女性入店オッケーのゲイバーに復帰した時のやつ。
348
蕎麦屋さんで呑んだ!
349
閉店したり、販売停止になったり、絶版になったり、誰かが引退する時に「行こうと思ってたのに」「会おうと思ってたのに」「買おうと思ってたのに」って人がたくさん現れるけど、中には《あんまり興味無かったけど、無くなると分かると急に惜しく感じる》っていう心理が働いてる人もおる。
350
ポジティブ人間 (毎週水曜日にマンガ更新中)