251
「子どもは家庭でお母さんが育てるもの」て考えを他人におしつけるひと、間違いなくじぶん自身のお世話もできてないし犬にも嫌われてる。
252
この強制的に思考がぷつぷつ途切れる感覚、たぶんすごく健康に良くない。冷蔵庫ひらいたときにアレ?いま何したかったんやっけ?て思いだせなかったり、本をひらいたのに別のこと考えて時間がすぎてたり。
ほんですぐ疲れる。とにかく疲れる。アプリいれすぎたスマホみたいに。
253
寝ない子そだててるみんな………まってろよ………おれが闇の科学者になったらすーーーぐ小児への適応があって………人体へ100000%無害な麻酔銃………開発したるからな…………格安で………………
254
登 園 後 の キ ッ チ ン
洗 い 場 に 残 さ れ た
水 筒 の ゴ ム パ ッ キ ン
255
いやーーー、いらんやろ。配偶者の同意。というか第三者の同意。いらんわ。
妊娠出産にかんして、夫婦は、というか男女は対等やないやんか。背負ってるリスクがちがう。なーーんでひとの身体のこと決められんねん。そもそも【妊娠に同意】してないやん。なのに中絶にだけ同意が必要、なんっっでやねん
256
そういやこないだ偏食児保護者による有識者会議で
【アンパンマン野菜スティック等は““野菜””】
【おたふくソースも成分を考えたら““野菜””】
【ケチャップつけたナゲットも当然““野菜””】
て議案が提出されたのですが皆さまそれでよろしいですか?どうやら問題ないようですね ““採択””とします──。
257
これはガチでマジのリアルな話。年長の秋、とくに今月は学童見学ラッシュ、週末はだいたい怒涛の説明会ハシゴ旅なんやけど、なーーーーにが怖いってこれ、なんもせんかったらほんまに“““なんもしらんまま終わってる”””ことなんよな……………
258
番外② ホットクック、“じぶんで作ってるけど作ってない”て感覚があって。これ、なーにがいいって【食べてくれたら嬉しいけど食べてくれなくてもそんなにショックをうけない】んよ。
これ案外、救いになる方、少なくない気がする。わからんけど!個人的にはここもかなり好きなところでした!以上! twitter.com/teyunta1123/st…
259
いくつかの学童の案内をなんどもみかえして、そぉーっと月謝をみくらべて、で、もっかい資料見直して、、とかしてるときに頭ん中で((10万円のクーポン))てノイズがはいるのほんっまにしんどい 老後のためにじぶんで2000万貯めとけ〜といってたひとらが次は10万円のクーポンでこどもを産めと……?
260
ズブのしろうとにいわせりゃさーー 性教育は““人権””をまなぶことなんやってーーー
ひととしての権利をもって生きてくうえで、性差にもとづく被害を、性差にもとづく加害をふせぐために。もしその教育で不利益が生じるんならさー それはいま現在、だれかの権利を侵害してるひとだけなんやってーー
261
週末限界育児界隈(過激派)
『ま た 三 連 休 ? ? ?』
262
なにが、だれに、どんなかたちで役立つかさっぱりわからないということが改めてわかったので今でも時折みかえす冷凍食品ツリー貼ります わたしはこの世界のことを““なにも””知らない…… twitter.com/teyunta1123/st…
263
えっっっおしりふきって!!キッチンの五徳まわりや換気扇カバー、各部屋のすみっこや網戸のサッシだけやなくて!!!赤ちゃんのおしりもふけるんですか!!!?!?
264
っあーー産後ケア施設…!正直、命を救っていただいた、とおもってる。冗談抜きで。
とにかく産後の妻を寝かせてくれた。夜は(胸が張らない限り)みとくからねー、とにかく休んでねーって。日中はおいしい家庭料理をたべながら心配事をきいてくださり、手があいたときには沐浴のコツをご教示頂いた。
265
どれだけ一生懸命りくつをこねくりまわしても、稼ぐことは育児とちがうよ。別物。
やっていないものはやっていないし、なーんの免罪符にもならんよ。
都合よくマウントにつかわんで。ほんで、やってるひとの足をひっぱらんとこ。そういう穴だらけで弱々なりくつを、屁理屈といいます。書き散らしおわり
266
2歳児と4歳児がとうとつに入眠した家ヤバい。静けさがほぼ西松屋。
267
かつて日本一暑いとこにすんでた身として何度でもいうね!
気温を観測しよる百葉箱は
[地面から1.2~1.5mの高さ、直射日光や照り返しを受けず、風通しの良く、周囲に芝草などが植えられているところ]
にあり
【直射日光のあたるコンクリートのうえ】
ではないぞ!!コンクリの上では!!ない!!!
268
2022年度 ずぼらな人類をもっともゆるやかに勇気づけたメッセージ大賞 友人のLINE部門は
『ついにひんやり敷きパッドのまま桜が咲いた。』
が受賞しました
269
そうなんよなー。発達の相談に子供と2人でいったとき
『お母さんとお子さんの時間は…』
『えほんなど読み聞かせは誰が…』
『お母さんとのスキンシップは…』
と“母親の愛情”をかくにんする質問がおおすぎて(まさかこの人には…ぼくの姿がみえてない……ってコト…!?)てなったもんな。
270
ひとまず5年。子育てしてみてハッキリしたことは、じぶんがいかに子育てむいてないか〜ってことと、親が子育てにむいてようがなかろうが【あんまりこどもには関係ない】てことやなぁ。
まず手を動かす。頭を動かす。言葉を選ぶ。また手を動かす。基本その繰り返し。あっというまに5年たつ。
271
じぶんが血迷って“新米パパママに伝えたい!”とかいいだしたらたぶん
[冷凍庫にアイス2-3個常備しとき 気持ちの余裕になるで]とか
[風呂あがりにこどもドゥルドゥルに保湿したらついでにじぶんの顔も塗っとき 5年後に差がでる]
とかそういうさ……おばぁの知恵袋にしかならないんだよな……
272
いわゆる多くの夫婦においても、月日が経ったり、こどもができたりするなかで、パートナーとの繋がり方は変化していくやん。これはほんまに難しくて。どちらかが親愛・家族愛にかわるなか、もう片方は性愛を求めてる〜みたいなことはよくあるし、残念ながらけっこうシャレにならないことになったりする
273
去年のちょうどおなじ頃、保育園ふやすど〜といって財源として““よそのご家庭の児童手当からぶんどる””っつーエグ技をキメたひとたちが、こんどは【おくにの賃金をあげるために産休・育休中のひとの時間をぶんどる】という名案を、立派な政策案として提示するの、さすがに名案すぎて理解が追いつかない twitter.com/teyunta1123/st…
274
基本的には
「おとなはいらんけど子どもには必要」
「よその子にはいらんけどうちの子には必要」
て優先順位でカバンにつめたら大間違いはないとおもう オムツ・くすりはその最有力
環境変化はいかついストレスなのでトイトレ済の子もオムツの方が安心かなーと。以上、どうか杞憂でおわりますよーに!
275
親御さんにたくさん喜んでもらって、たっっくさんお褒めいただいて、5歳児はすこーし気恥ずかしいそうにしてたんやけど、実際のところほんまに(かわいいこえだなー)とおもって声をかけただけやねんな。ただ、そのこと自体がもつ意味というか。力というか。けっこうすごいとおもう。すごかった。