276
ズブのしろうとにいわせりゃさーー 性教育は““人権””をまなぶことなんやってーーー
ひととしての権利をもって生きてくうえで、性差にもとづく被害を、性差にもとづく加害をふせぐために。もしその教育で不利益が生じるんならさー それはいま現在、だれかの権利を侵害してるひとだけなんやってーー
277
びっくりしたーー 子ども政策の勉強会に参加された国会議員のかたが【行き過ぎた性教育は子どものためにならないと考えます】てかいててわらっちゃった どういうこと?18禁コーナーの探検でもするつもりなん???
278
おむかえ前、いそいで立ち寄ったスーパーの駐車場で3-4歳?の子がひとりウロウロしてて。ひとまず声かけて引き留めてたら
『あら〜お兄さんに遊んでもらってたの😊?』
と店内からご夫妻がゆったりでてきてほんまにおなじ世界線の人間か…?てほどの恐怖やったしおむかえぜんぜん間にあいませんでしたね
279
どうしてそんなにかわいいの??
とご年配の方にきかれた4歳児が
えー だって ムスメチャン こども だもん。
とこたえたあと、しばらく間をおいて
『もしかして こんな かわいい こども、みたことない の…??』
とすこしとまどっていてせかいに平和がおとずれた
280
じっさいのところ別に頭の回転はやかった訳ではないけども。親子は相性もあるので、その子がほしい、その人にひつような言葉は必ずしも親からでなくてもいいんちゃう?て話。
だからといってことば探すのを怠っていいわけではないので、それはまぁ今後もがんばりましょう〜ということで。書き散らし終
281
とうぜん他人である以上、ことばで縛らないよう、呪いをかけないように[期待をのせない]って原則は守ったほうがええとおもうけど、他人からのことばはいつ、どういう形で芽がでるかわからんので、どーせならほめ言葉のほうがええよなーー
282
こどもは親をえらべないし、親からもらう言葉もえらべないので、やーっぱりそこに[赤の他人のほめ言葉]て選択肢があってもいいとおもうんよ 溺れそうなときに掴めるものはたくさんあるにこしたことないというか。
283
よその子ホメるとき(ちと無責任かな?)てなるんやけど、「ウチの子なんて…」て謙遜しまくる家系の子としては近所の祭りでタコ焼きやいてたおっちゃんの
おっ?きみ頭の回転早いな〜
てことばをずーーっとだいじに握りしめてた時期があるので、無責任なほめ言葉ってけっこう大事な気がしてんだよな
284
もちろん時間外に対応させてしまったことはぜんぜんいいことやなくて、じぶんとしてはせんせいの善意に甘えてしまったことへの罪悪感すごいんやけど。それはこの後しっかり落ち込むとして、きちんと電話で症状の予測たてて、対応可否をかんがえて、キチッと処置したうえでの所作。やっっぱりすごいわ
285
ちょーーーど各病院がしまり、こども救急電話でも『しばらく我慢してもらうしか…』ていわれて8割諦めててんけど、ダメ元でならした電話をたまったま先生ご自身がとってくれてとサクッと対応してくださった この時点でもうあたまあがらないのに節々の所作にスタッフさんへの敬意があふれててやな……
286
診察時間外に2歳が肘をいためてしまい、唯一うけいれて下さった先生が治療後に
『えーしばらく待てます?誰もいないからぼくが精算やろうと思うんですけど、すっごい苦手で。』
『…うわ ぜんぜんわからん…ほんと〇〇さん(おそらく事務の方)すごいな…』
と呟いててもう顔みえへんほど後光さしてた
287
夜中、なんどもなんどもかけ直すのもアレなので大人用のおふとんをもふっと4歳児にかけたら
『ムスメチャン、ちいさい おふとん が いい ちいさい おふとんを やさしく かけなおして もらうのが だいすき なんだ。だいじに されてるー って かんじ。』
ていってて(それは…そうかも…)てなった
288
もともと無自覚に多数派にいたひとが“パパ垢”のような、少数派を経験して、さいしょはその希少価値からチヤホヤされるけどふるまいは多数派の時のままやからいろんな人ふみつけまくって怒られた!って、そらそうでしょ……パンダもひとを襲ったら(なんやただの熊か。)てなるでしょ。そら撃つでしょ。
289
ちがう、ちがうよ。パパだから燃えるんじゃないんだよ……ただただ““失礼””だからだよ……
290
こっちもあった。支援へのとびらがバターーン!!!てとじた日。 twitter.com/teyunta1123/st…
291
ほんでいま一度さておいたけど、父親のおきもち問題、これも決してちいさくないで。影響めちゃデカいから。保育園かられんらくくるたび、まいど「母親なにしてんの?」てきかれんの、ぜんっぜん納得いってないかんね。昔は母親が〜とか、いつまで歴史のせいにしとんねん。いま。今かわってくれ。おわり
292
いいたいことは一緒やなー。父親のおきもち問題はさておき、責任を“母親”へ偏らせてしまいかねんのがこわい。そこに明確な根拠がなければ、こどもに関わるなにかしらの不都合がぜーーーんぶ母親の問題として処理できちゃう。そのせいで合理的な解決からどんどんはなれてく。都合いい人だけがよろこぶ。
293
294
育児教室や検診でママがママはママママママーて質問におぼれかけた時は(まぁまだ少数派やしな?)てなかんじやってんけど、発達支援きめる面談で医師から
『お母さんの関わりが少ないから…』
て話がでて、結果的に支援が打ち切られた時は本気で目眩がしたな。たぶんこれらは同じ線上のおはなしなんよ
295
Twitter、【じぶんがうまく言葉にできずモヤモヤしてるものを華麗に言語化する天才たち】がそこかしこにウロウロしよるところに罪がある
296
2歳にマスクはむりよ。
まず着用。ここで4割脱落する。
次に継続着用。ここで8割脱落する。
最後、清潔に保つこと。これで10割。
ほんまに運用するならこどもによって1日あたり5-10枚の使い捨てマスクが不可欠で、平日だけでもひとつき100-200枚。いくらになるん?ほんでこれを、親が?保育士さんが?
297
すっっごいな。
『2歳以上園児にマスク着用推奨を』
この一文だけでいまの国が、政治がこどもというものをどれだけ荒い解像度でみてるかがわかるやつやんか これが““すべて””でしょ。
298
登 園 後 の キ ッ チ ン
洗 い 場 に 残 さ れ た
水 筒 の ゴ ム パ ッ キ ン
299
おともだちとやってね。選手たちはめいわくかけたらあかんよ。もとより見向きもしとらんやろうけど。
300
いまみた。オレなら家事なんて朝晩30分でできる〜って話、わっっかる。正月マラソン中継のうしろで一瞬ブワーーーッ!と全力疾走したこどもが『勝ったwwwwオレ選手よりはえぇwwww』ってやるやつでしょ?たのしいよね。そういう話であってる???