トーマス(@thomasnokazoku)さんの人気ツイート(古い順)

1
妻がコロナ陽性と判定されてしまいました。我が家は恐怖のどん底です。感染経路は不明です。ほぼ自宅にいました。主婦なので買い物くらいはいきますが、それ以外に出てません。どこで感染したのか分からない恐怖。または他の家族が無症状のまま持ち帰ったのか。とても怖いです。
2
4/11 37.2度の微熱と倦怠感少し。今思えばこれが発症。でも咳もでないし普通の風邪と思う。
3
4/15 また微熱。ネットで、微熱と平熱を繰り返して一週間後に急に38度の発熱がある記事を読みかなり心配する。妻と話し合い、コロナ疑いではないかと不安になる。倦怠感強くなる。 そしてついに夜、38度の高熱が出る。
4
CTの結果、うっすら両肺に陰がみつかり、両側性の肺炎はコロナの特徴だと言われる。咳がなくても肺炎になるんだと衝撃をうけました。
5
すぐに病院の先生から保健所に問い合わせしてもらい、翌日にPCRを受ける手配をしてもらいました。世間では、なかなかPCRを受けれないと言われていますが、CTで肺炎がみつかり医師がコロナ疑いとなれば、わりとすぐに受けることができるんだと思いました。
6
その日から、我が家は自宅隔離のはじまりです。私もこの日から出勤停止。突然の主夫になりました。いきなり家事、育児、除菌、精神的な不安がのしかかり、何も手につかなくなりました。
7
@hmn_yk_0818 そうですね。すでに市中感染がかなり起きていると思います。近くのスーパーにコロナ患者がいたらアウトですもんね。この病気の怖いのは無症状患者が多いことでは?もちろん本人も分かってないし、買い物も行くし、って感じです。
8
検査したのは金曜。土日に入るので結果報告は月曜日と言われる。 長いよ。 このどっちつかずの状況が一番困ります。しかしそんなこと言っても仕方ないので、子供たちを集めて家族会議。みんなでこの困難を乗り切ろうと結束しました。幼稚園の子供もけなげに頷いてくれました😊
9
慣れない家事は本当に大変。食事も大学の一人暮らしで適当にやってたくらいで、レシピのアプリをDLして必要なものを買って悪戦苦闘して作り、子供を食べさせて妻に持っていき、自分が食べる。終わったら子供を風呂入れて仕上げ歯磨きして寝させる。
10
そのあと食器洗い、自分が風呂、妻の食器を別で洗う、洗濯物たたみ、妻が部屋に戻ったら動線を除菌作業。たった2日で泣きそうになりました。
11
妻は非常にショックを受けてましたが、この感染症のつらさは、直接会って励ますことができず、ドア越しまたは家の中なのに電話でしかしゃべれないことです。非常に辛いことでした。 実はこの日くらいから症状は軽快してきており元気になってきた矢先の宣告でした。 そして翌日から入院が決定しました。
12
妻が陽性ということで、私達家族は濃厚接触者となり自宅隔離するようにと伝えられました。もちろんそのつもりですが、買い物どうする?という疑問。幸い実家が近くにあるので頼んで買ってきてもらい直接会わずに玄関先に置いてもらい、去ったあとに外に出て受け取るスタイルですが、居ない場合は?
13
そして私が感染者になったら子供の行き場は?もうすでに感染して潜伏期間かもしれないし、無症状感染者になってるかもしれない。私が入院となったら?子供も濃厚接触者なので実家に預けるわけにもいかない。この場合の答えがわかりません。
14
悲しい。 陰湿極まりない嫌がらせ…感染患者・家族の家に投石や落書き被害 三重県 hicbc.com/news/article/?… #CBC #ニュース
15
入院の日は、それは悲しいものでした。子供たちには画用紙に絵を描いて、折り紙貼って、長男に応援メッセージ書いてもらって、手渡ししたくてもできないから部屋の前に置いて、行くときも妻が外に出てから窓越しで行ってらっしゃい😂指定された病院は自宅から1時間半。一人で運転していきました。
16
そして入院後に連絡があり、かなり衝撃だったのは隔離病棟とはいってもまさかの大部屋だったらしいのです。個室は満室でした。病室には同じコロナ患者。普通の病室のようにカーテンで仕切られてるだけ。これでいいのかな?自宅のほうが良かったのでは?と思ってしまいました。
17
残された私達は濃厚接触者ということで、全員PCRを受けることになりました。そして先程結果の報告がありました。 結果 私以外、陽性。 涙が自然と出てきました。
18
非常に悲しい結果でしたが、子供はいたって元気で、一応熱は測ってますが平熱。完璧な無症状です。良かったと思う反面、このような人が世の中にたくさんいるのでは、という現実を見た気がしました。
19
保健所と何度もやり取りさせていただき、妻と子供が同じところに入院できるよう考慮していただき、昨日妻は別の病院に転院して子供もそこに入院することができました。保健所の方々にはお忙しい中本当に感謝しています。
20
子供はというと、久しぶりの母親との再開に大盛り上がり、入院の準備で服やお菓子を詰め込むのもピクニック気分で喜ぶ始末。おいおい、入院だぞ。親の心子知らずです。 元気で何よりですが・・・。 僕が陽性だったら全員自宅療養になったのかな。僕が陰性だからみんな入院になったのかもしれませんね。
21
子供が去った後、さっきまでワイワイしていた我が家はシーンとなり無性に寂しくなりました。そして、家中の除菌作業。ありとあらゆるものを拭き掃除です。子供がまさか陽性だとは思わなかったので、全ての場所が汚染されていると思うようにして黙々とやっていましたが、だんだん切なくなってきました。
22
かわいい我が子が触った部分を汚染されたものとして除菌するのって、思った以上に辛く、また自然と涙が溢れてきてしまいました。 こんなに涙もろくなってしまった自分がちょっと恥ずかしい。 誰も見てないからいいんですけどね。
23
こういうのがあるから怖いです。GW開けに仕事復帰する予定でした。それまでに妻が退院できなかったら、子供を私の両親に預けようかとも考えましたが…。自分も今、感染のリスクありますし、いつ日常が戻ってくるのか不安しかないです。 news.yahoo.co.jp/pickup/6358528
24
次男が退院してから、病院ではほぼ毎日検査をしているようですが、いまだに陰性化しません。体調は良いらしいのですが、このウイルスは体調に反して体内に居座り続ける厄介な存在です。私も次男も家に閉じこもってますし、外に出たくても安易に出れない。子供もかなりストレスを抱えてそうで辛いです。
25
子供の陽性がなかなか陰性化しません😿陽性がわかってもうすぐ3週間。こんなにかかるものなのかと、コロナウイルスに対する脅威を感じています。しかも我が子は無症状です。次男も「コロナめ!!」って怒ってます(笑) はやく会いたいなぁ。 次男の誕生日までに退院は無理っぽくなってしまいました😫