厚生労働省ご担当部局さま これは通達ですか?指針ですか?弊社、公衆浴場の指定管理者です。この公衆浴場管理要領によりLGBTQ当事者の利用をお断りした際、差別であるとして“刑事”ではなく“民事上”の訴訟リスクが無くなるという解釈で間違いないですか?… twitter.com/i/web/status/1…
@napori_ankake 民間大小規模有りますが、小規模事業者では対応しきれそうもありません。また、そういった活動家からの攻勢を防止するためにLGBT理解増進協会に入会した方が良いとの自民党含めた民間への回答なんでしょうか?ヤクザが来るから違うヤクザの代紋かざせと同和スキームと全く同じ匂いが…
公衆浴場管理要領ではLGBTQの方の利用をお断りしても差別には当たらないという解釈だそうです。しかしながら訴訟リスクについては民事上の事なので法務局さまとしては確定した答えを出せる範疇に無いとの事でした。
旭川地方法務局様から丁寧なご返答を頂戴しました。結論として公衆浴場管理要領に基づき、身体的特徴の違いのある方へは「理解を得てもらい」お断りする事は可能だそうです。ですが、その際の民事上のトラブル、訴訟などに関してはあくまで民事上の事なので法務局としてはお答え出来る範疇にはないとの… twitter.com/i/web/status/1…
@horitomos207 @kishida230 LGBTQ理解増進法案や不同意性交罪など、むしろ少子化が加速するのでは?という気がしています。不同意性交罪の危険性には昨夜、北村弁護士が言及されていました。
今日の高鳥修一議員、安倍晋太郎先生にそっくりな気がする。 #あさ8
やっぱりこの二人が邪魔で、あやめたのはアメリカ民主党政権なんじゃないか?
警察が射殺に躊躇するのは瀬戸内シージャック事件で狙撃した警察官が殺人罪で告発された一件から続いている。この影響であさま山荘事件では射殺を行わなかったとか。そして、また長野県であさま山荘事件と同じ警官2名、民間人1名の犠牲が出た。何の為にSATや銃器対策部隊がいるのか。何とかならんのか… twitter.com/i/web/status/1…
警察官殉職者2名か…無念だろうに。 長野県警と言えばあさま山荘事件。凶悪化する犯罪に対して、ついに国民世論形成の機は熟したと思う。仮にそうなって騒ぎ立てるマスコミや人権派左翼こそ国民の敵であるという事を立証する刑事、警備であって欲しい。射殺しかありません。
LGBT理解増進法は、そもそも何で公金を投入して自治体、学校、企業へ講師派遣等の事業を行う必要があるの?って事なんだと思う。そこには絶対公金による補助が必要なのかと。アイヌ講師派遣事業と同じスキームなんじゃないの?と思うわけですよ。間違ってますかね?
同性愛を嗜みとして、且つ同性愛者を弾圧して迫害したキリスト教を受け入れなかった徳川家康公がG7諸国首脳より先見の明があったって事にならない?
@nipponkairagi しかもLGBT理解増進会は自由同和会の影響下にありますね。差別禁止が部落解放同盟で理解増進が自由同和会。どちらにしても同和利権の影響を強く受けた恐喝スキームであり公金チューチューシステムの焼き直し。差別を再生産しそれを利権にする。アイヌ新法と全く同じです。
いいか、断っとくけどな。かわいい子供たちの時代のために、自民党があるっちゅうことを忘れるな!お前らのためだけに自民党があるんじゃないぞ! #LGBT法案に反対します
リベラルファシスト達を忘れはしない。自民党部会の行った事は明らかなファシズムです。それもユダヤ人のアメリカ大使に煽られた。
@onoda_kimi トラック運送によって物流が補完されている北海道では24年問題が直撃しています。北海道は本州の走行距離や労働時間と同列にした場合、どこかにハブを設けて積み替えをしなければなりません。これにより一層の人手不足が懸念されています。 hokkaido-np.co.jp/article/825691
注目すべきは“もてぎん”でも父親がロシアに行く鈴木貴子氏でもなくて、共和党ハガティ上院議員(前駐日米国大使)の胸に光るブルーリボンバッジなんだよな。お心遣い痛み入ります。
杉並区の皆さんテロはいけません!
鈴木直道北海道知事の後援会長はニトリ会長。えりアルフィヤの父親が執行役員を務めるニトリだ。河野太郎とニトリがこんなところで繋がるとはな…灯台もと暗しとは正にこの事。
ここでえりアルフィヤ氏の父親が執行役員を務めるニトリ会長の中国絶賛インタビューを見ましょう。 twitter.com/onoderamasaru/…
@nipponkairagi テンセント経営陣訪日時に対応してますね。この候補については静観してきたつもりですけど、父親がニトリ幹部という事で疑念が確信に変わりました。すごい大切な情報です。 glox.co.jp/release/yx41
えりアルフィヤ氏の父親とされる英利アブライティ氏はニトリ執行役員時にテンセントの経営陣訪日の際に対応している。 経営者訪日41回目:テンセント・「青騰大学」来訪 glox.co.jp/release/yx41
ニトリの執行役員!?しかも2018年か。 twitter.com/nipponkairagi/…
興部町のチーズを食べまくってください。全てのチーズ工房がお客さまです。もちろん雪印メグミルクさまも興部町に工場を持つ大切なお客さまです。よろしくお願い申し上げます。 チーズの国産化が喫緊の課題 日本と世界の酪農事情を講演 雪印メグミルク・野村俊夫氏 shokuhin.net/73325/2023/04/…
知事よ。わいら北海道の自民党員の多くは原発再稼働して欲しいのよ。頼むよ。