NHK継続振込 で検索して クレジットカード支払い や 銀行口座からの自動引き落としをストップする事が、簡単に出来ます。 nhk-cs.jp/jushinryo/PayT…
これで NHKからの被害が大幅に減る! 前田会長ありがとうございます! NHK、訪問営業の業者委託を来年秋で全廃方針 受信料徴収経費削減(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ca8af…
昨年揉めた文書通信交通滞在費100万円について、政党本部に寄付して政党本部が寄付するなら、法律上問題ないと言う考えが維新や自民党から出され、総務省も問題ないと判断した。 よって、NHKから受信料支払へと裁判された方を救済する方法として、NHK党が、受信料と同額のお金を被害者に寄付する。
NHK受信料あなたに代わってお支払する党
NHKのスクランブル化、訴えた自民党女性議員【小野田紀美(39)】NHK党・立花党首が感謝の弁(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/6e141…
自民党、小野田紀美参議院 最高、若くて美人でこんな国会議員を多くの国民が求めていると思います! 自民・小野田氏、NHK「スクランブル化」求める 参院予算委 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20211…
安心してNHK受信料を支払わない方法 最新版【2021年12月4日】 youtu.be/QGhMeRWIz4c @YouTubeより
私がNHK受信料を支払っていない国民を守っている証拠です。
これが政治資金パーティーというものです。 佐藤正久議員は自民党の議員ですが、日本維新の会の国会議員や立憲民主党の国会議員の方も政治資金パーティーをしています。 これは企業の経費で処理できます。 NHK党は、個人からも企業からも一切の寄付や献金を受け取りません。 政党交付金のみでOK twitter.com/SatoMasahisa/s…
NHK受信料について内閣に質問したら返事が来た。 これなら、NHKと契約しないで、先延ばしする方が有利になる。 質問内容⇒ sangiin.go.jp/japanese/joho1… 内閣からの回答 ⇒ sangiin.go.jp/japanese/joho1…
N党浜田聡参議院議員お手柄!「暴力革命の方針に変更ない」という共産党に対する政府見解を閣議決定!|上念司チャンネル ニュースの虎側 youtu.be/Is0ChlQcXyQ @YouTubeより
日本維新の会の議席は3倍になった? イヤ違います。 54議席→41議席→11議席→41議席 前回希望の党に議席奪われただけです、元に戻っただけです!
これ来年の参議院選挙の党首討論の時に、日本維新の会の代表に質問してみよっと 文通費問題“火付け役”の維新は「政党交付金」15億円をでっぷり蓄財!どこが身を切る改革か nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
これを自爆と言います! こんなのアリ?!政治家が、自分の団体に寄付して税金を取り戻すカラクリ huffingtonpost.jp/shun-otokita/c…
これが橋下徹さんや私が問題視している、日本維新の会の政党助成金の使い方です。 支払い先は国会議員個人です。 日本維新の会は、お金に汚いと私が主張している理由です。 twitter.com/maruyamahodaka…
国民の皆さん 文通費100万円も確かに大事ですが 国会議員が使っている、政党助成金、政党交付金とも言います これは金額も大きいし、とにかくデタラメな使い方してるのですよ。 是非チェックして頂きたいです! twitter.com/maruyamahodaka…
こんな領収書作って、文通費を政党助成金とごちゃ混ぜにしてるのが、日本維新の会なんですが、、、 維新はお金に汚いと私は思います。 twitter.com/sayonara_dolou…
なぜ、吉村知事は12月1日付で議員辞職したのか? 理由は簡単、1日付だと1日で12月分の100万円がもらえると思ったからでしょう? 12月1日付で辞職した理由をぜひ聞いてみたいですね。 吉村知事に“ブーメラン”・・・6年前に在職1日100万円(2021年11月16日) youtu.be/fYwtgcoJcNU
これ公職選挙法違反でしょう!? <独自>維新、「1日100万円」文通費を全額寄付へ(産経新聞) 第199条の3 公職の候補者(中略)がその構成員である法人又は団体は、(中略)いかなる名義をもつてするを問わず、(中略)寄附をしてはならない news.yahoo.co.jp/articles/b1f0f…
【日本維新の会】へ文通費を寄付するのは【選挙の公平を阻害する】のでやめて頂きたい!国に返金したいのなら政党助成金の請求額を減額すればよいだけです。 youtu.be/oQoqLkH9cns @YouTubeより
親から貰ったお金は、親に返すのではなく、自分の子供のために使う、子供は孫の為に使う。 この循環がベスト 国会議員が国からもらったお金は、国に返すのではなく、国民の為に使う! これが正しい税金の使い方です!
次期参議院選挙【2022年6月23日公示・7月10日投票日・予定】 にNHK党から立候補してくれる方を募集する予定です。 供託金や選挙費用は全額党が負担します。 30歳以上【2022年7月10日時点】で日本国籍をお持ちの方ならだれでも応募出来ます。 詳細は12月中に公表させて頂きます。
衆議院選挙が終わって れいわ新選組が躍進したって言っている方が多いのですが、実は れいわ新選組の比例での得票数は 2年前の参議院選挙の 228万票 から 220万票に減っています。 投票率(投票者が増えた)が上がっているのに、得票数を10万票ほど減らしています。