人類は愚かなので毎年「春先に羽織るちょうどいいやつがない」ってなる
平安時代の住宅事情で「冬はつとめて」って言える清少納言のガッツすごいな
いい旅館泊まったことないのがダサいのではなく自分の知らない世界のならわしに上からケチつけて開き直っている態度がダサいのだと丁寧に書いていかないと、いい旅館に泊まったことがない人の心が死んでしまうからな。ましてや「育ち」の話とかしだしてしまうのは…
マリファナは依存性低いっていうけどポテチやめられない人間がマリファナやめられるはずないと思うので現状近づかない予定です
「男女平等の世の中になると、女はこれまでみたいに優しくされなくなるぞォォォォォ」という人がいますが、そういう人のなんか粘っこい優しさがなくなって、男女問わず優しくしたりされたりできる人と優しくしたりされたりして暮らしていけるんなら大歓迎です
なぜAmazonプライム・ビデオにお金を払っているのに、自分が選んだ番組の前に爆笑する松本人志を見せられないといけないのか
美容部員につきまとう男性、せめて湯水のように化粧品を買っているならまだしもそれすらしてなくて職場で好意持たれようとかあつかましすぎる
逆にお頼み申すが、45歳で定年になっても旅をしたりお花のにおいを嗅いだりしてのんびり暮らせる世の中にしてくれんか?????
図書館には用の美を追究してほしい方です
なんで才能を前にして「みんなが家庭環境とか金銭的な問題で諦めずに才能を伸ばせるように国でガンガン支援してこうぜ!」じゃなくて「今いる才能を国で強制結婚とかさせて遺伝子継いでこうぜ!」になるのかだな
マジモンの一人飲みに特化した客同士会話禁止の店は欲しい、知らない人が入ってくると話しかけてあげないといけないと思ってる自称常連がすごく苦手なので…
女性が自分の体を自分で守ろうとすることに罰を与える権利があると思ってる奴ら、マジで頭沸いてるんだよな
「人は自分が正義だと思ってるときほど攻撃的になりやすい」だけだとただのトーンポリシングになっちゃうので「他人の外見をあげつらったり殺害予告するのはやめましょう」「批判や怒りを表明する際には問題だと思う部分をできるだけ端的に指摘しましょう」でいいと思う
なぜ育児をするパパは育児をするママを啓蒙しようとするのか
「女は男にチヤホヤされたがっている」と思っている人の言うところの「チヤホヤ」、よくよく観察すると「ソロキャンプしている女に夜更けに話しかけてあげる」等、チヤホヤとはほど遠い単なる迷惑行為である確率があまりにも高い
なけなしのお給料から税金と寄付をそこそこ頑張った上で、どうよ政治家?公助がんばってる〜?と思ったら、自分の仕事をスローガンの三番目に置いてるアホがいて、しかも苦労人パンケーキおじさん扱いされているの、すごい
はやく収賄罪で立件されてほしいとしか言えない。この辺でそろそろ歯止めをかけないと、次に誰が首相になろうが厚顔無恥な態度が継承されてしまう… #安倍首相の退任を求めます #検察に安倍首相に対する捜査を求めます
高校のときの日本史の先生が「ホームセンターが好きすぎるけど緑のウィンドブレーカー着てるとめっちゃ『蛇口はどこですか?』とか訊かれる、しかしホームセンターが好きすぎるのでそのまま『こちらです〜』とご案内してる」って言ってた
「こんなつまらん家事は男のするものではないからふだんは女にさせてあげているが、いざ非常事態となったら男の俺が女の何倍も手際よく片付けてやる」という思考回路はマッチョな男性によく見かけますね
フィリピンの山に入る前に役場みたいなところに手続をしに行って、お役人が「こんなこと訊いたら失礼かもやけど、あなた方ハズバンドはおらんのか」と聞いてきたので「3名ともノーハズバンドである、ハズバンドやチルドレンがいると休暇をとって虫を見に来るのはぐっと難易度が上がるのだ」と答えた
「選挙で選んだ代表を信じられないのか」みたいなこと言ってる人を見ると「おお、権力とは監視されるべきものであり適切に監視されなければほぼ必ず腐敗するという概念をもたない人…👀」ってなる
旅行で姉たちに合流したら「もうエビやカニや貝で圧してくる旅館ごはんは口が疲れた」と言ってて、わたしも元よりその辺に興味が薄いため旅館に電話して「エビ・カニ・貝以外のものがメインだと助かります」と伝えたら旅館の人が「エビもカニも…貝さえ…?!」って全技を封じられてかわいそうだった
都知事、都民を灯りに寄ってくる蛾や電気消したら寝るインコと思っている可能性
バッハに学ぶ失礼力みたいな本出そう