51
52
スパイダーパンク、観る前俺は舐め腐っていたので「はいはい、よくある熱血おバカキャラなんだろ」と思ったらしっかりアナーキストで皮肉屋で、スパイダーバースの流れ自体にも懐疑的なキャラってのが超良かった。
53
イオンのミニオンズカード(入会金年会費無料)を作ると年間30回1000円で観られるということを今日知りました…
お得なんてレベルじゃねえぞ twitter.com/hinatakajef/st…
54
「エブリシング・ エブリウェア・ オール・アット・ワンス」が日本で興行批評的にイマイチ弾けなかったの、賞レース食い込みそう系映画を米アカデミー賞近辺に公開するという日本の映画興行の定番パターンが逆に働いた感がある。
55
56
「M八七」に救われてるとこあるよね「シン・ウルトラマン」。
「微かに笑え あの星のように」って一節を聞いたときは衝撃的だった。
ウルトラマンの歌ってこれまで何度も何度も作られてきたけどそこに着目するのかっていう驚きと、
57
58
「通じてないこと」による天然のおかしみが生まれていておもしろかった。
安村が芸名を短くして「とにかく」と名乗ると審査員から「Tony」の愛称で呼ばれ、「安心してください履いてますよ」が何を履いてるのか言ってないからこそ、コール&レスポンス的に「pants!」の掛け声が生まれたり。 twitter.com/ksuke_99/statu…
59
庵野監督、自分の脳内イメージが自分でおもしろいと思えないから、現実でやってみた時の偶発性の中に良さを見出したいって感じで作ってるんだろうけど、皮肉にも大衆ウケしやすいのは庵野さんの脳内イメージの方なんだろうなと思う。
60
イーロン・マスク、「俺やめた方がいいかな」ってアンケート取っておいて投票期間終わったら「ふははは!!YESって答えた奴ら全員垢凍結な!!!Twitter本社なら特定可能なんだよ!!!これぞ特権!!!YESに入れたやつざまあ!!!!」って本性表したらちょっとだけおもしろいと思う(俺もYESに入れた)
61
何の映画かは忘れました。
#映画の絶望的な瞬間を貼る
62
63
「シン・仮面ライダー」を今年ベストにしてしまうかもしれない。そして人格を疑われるのも、まあ良いだろう。
「あいつの映画眼は信用出来ない」と思われるのもまた良いだろう。
誰かに信用されるため、誰かを裏切らないために映画を好きなんじゃなく、好きになった映画が好きなだけという話である。
64
「RRR」が米アカデミー賞で最優秀歌曲賞獲ったのは凄いと思いつつ、「アメリカが世界一だと思ってる価値観の中で非アメリカの文化圏にもっとすげえのがいたことにようやく気づいた」って話でもあるので、「歴史的偉業」として米アカデミーの権威化には絶対加担したくねえという気持ちしか勝たん
65
67
よく「この映画は説教臭くてダメだ」と言われるように、「説教」というのは作品においてネガティブに捉えられがちだけど、結構「好きな説教」もあるんだよな。
例えば「スパイダーマン」の「大いなる力には大いなる責任が伴う」は「説教」だよね。
68
69
トイストーリー5、いよいよ自立した知性体となったおもちゃが人類に対し蜂起する話になるんだろうな!!!!
70
「シン・仮面ライダー」の残虐・暴力表現が「露悪的にやってこそじゃん」みたいなオタクノリじゃなかったことに超絶安堵したというか、
あの倫理感覚はやっぱ「クウガ」が近いですよ。
71
「百合はいいけどポリコレはキツい」
そうですか
パーソナルな人間関係を第三者が消費的側面からしか見ないことにめちゃくちゃ違和感あるのでふざけてんなぁと思っちまう…
72
MCUのVFX大作未経験の監督を登用すること自体に批判が向きそうで嫌だな。
むしろMCUはVFX偏重の大作ばかりになってたとこに流れを変えたってのが偉業だったし、それによって超大作の監督の人選の偏りがどんどん無くなっていったのも功績だと思うので。
製作体制やリリースペースに向けて批判すべき。
73
キャメロンはこの頃トラック運転手やってたんだっけか。
74
シン・ウルトラマンも仮面ライダーBLACK SUNも「この企画のやりたい意図や志は支持したいけど作品がまるで追いついてない、でも部分的に上手く行ってるとこや他に無い味はあるのでそこは支持したい、あとこの路線自体は続けてほしい」と思ってるとこはそっくり。
75
【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア
ちょっと最後のくだりで不意打ちで泣いてしまった。
俺も観たかった…企画自体は実現してほしいな… aonticxx.hateblo.jp/entry/2023/06/…