トリガー様から許可をもらえたので安心して宣伝できます(^^) 今晩のダイナゼノン観てねっ! #SSSS_DYNAZENON
三話ご試聴ありがとうございました (^^) 今回はコンテと合体シーンからソード出すとこまでの原画やりましたよ。 (公式から掲載許可済) #SSSS_DYNAZENON
ラフはデジタルで作業して原画は紙。 最後の1カットは原画までデジタルで作業しました。 ギミックはおもちゃの試作の写真など見ながら出来るだけ忠実に再現しましたよ(^o^) twitter.com/trigger_inc/st…
らくがき。
9話もちょっとだけ原画参加しましたよ。 キャラもちょっとだけ描きました(^^) (公式から掲載許可済) #SSSS_DYNAZENON
てなわけで最終回でした。 2カットだけ参加出来ましたよ(^^) 最後なので頑張って細かく描きました  (公式から掲載許可済) #SSSS_DYNAZENON
#ダンバイン 前描いたやつ
あ、私の描いた原画カットだw twitter.com/McD0na1dR0manc…
あ、私の描いた原画のカットだ(^^) twitter.com/jgdjgdjgd/stat…
らくがき。 鬼岩城。 #ダイの大冒険
らくがき。
#アニメ塗り って、こういう事かしら。 良く考えたら線画の時点でほぼ完成形を決めちゃう塗り方って変な技術だなw
久しぶりに描きましたよ(^^) twitter.com/toeianime_info…
個人的にもお祝い(^o^) #ガッシュ20周年
作打ちで演出さんと意見合わなくてその場で降ろされたw 初めての経験(´ー`)
金にならない。 CGに置き換わる。 メカアニメーターとしてはそんなとこ。 twitter.com/Harry_HariuRyo…
また作画崩壊がトレンド入りしている… 検索してざっと見てみるとそれは崩壊じゃないよってのが必ず含まれている。 それはそれとして作監入れないと現状のアニメでは必ず作画崩壊のカットが出ますね。 つまりそれが画面に出てしまったという事は… まぁ、制作過程でなんかあったんでしょうなぁ(^^;)
何かが規制されると、連鎖的にいろんなものまで自主規制範囲に入るんだよなぁ。 アニメ業界もサブリミナルやポケ〇ンショックのあと色々表現の規制が出てアニメ作画や撮影方法のいくつかが死んだしね。