k(@kkk01498266)さんの人気ツイート(新しい順)

1
HG ヒュッケバインMk-II完成しました。 オリジナルカラーで塗装し、おまけパーツでエクスバイン・アッシュをオマージュしてマントとソードを製作。 スパロボαでの設定を意識してロンド・ベル隊のマークを入れてます。 (リアルバニシングから)甦れよ!Mk-Ⅱ! #スパロボ
2
#自分が知っている大人の事情を挙げる 08に登場するグフ・カスタム 本来はイフリートが登場する予定だったけど監督を引き継いだ飯田監督がイフリートをノリスのグフの愛称だと勘違いしてデザインを発注した なおノリスが機体に付けてる愛称は「イエヴァ」で奥さんの名前 ※2000年の電撃ホビーより
3
4
フレームアームズ ゼルフィカール/NE完成しました。 本体は合わせ目消し、ヒケの処理等を念入りに行った程度で無改造。 塗装はグレー、パープル部は専用カラーを使用。 フレーム、メカ部はメタリック塗装。 部品ごとに艶を調整して仕上げました。 #フレームアームズ
5
Figure-rise Standard 仮面ライダーBLACK 完成しました。 プロポーションを改修し劇中後半の使い込まれたアクション用スーツをイメージソースとして汚し塗装を施して仕上げました。 「おのれゴルゴム!」 「ゆ゛る゛ざん゛!」 #仮面ライダー #フィギュアライズスタンダード
6
作品名 「LGBB 騎士ガンダム」 コメント 大きな改造はせず、ディティールの甘いところを修正したり肉抜きを埋めたりといった基本工作を施し完成させました。 瞳はシール以外に手描きの物も用意。 塗装はメタリック&パール仕上げです。 #KSD祭ONLINE #KSDナイト
7
HGUC 陸戦型ジム 完成しました。 アゴとスパイクを削除、肩とシールドをREVIVEガンダム、スプレーガンをGMGMから流用して普通のジム寄りの形態も製作。 塗装はロービジで塗り分け汚しを施し仕上げました。 (凸)<ジムー #ガンダム #ガンプラ
8
「選ばれし者、騎士ガンダムの冒険が今、始まる…」 LEGEND BB 騎士ガンダム完成しました。 本体は肉抜き穴埋めや甘いモールドの修正等の基本工作を施し製作。 改修点は足首のボール受けを削って設置性を良くした程度。 塗装はメタリック、パールを主に使用してます。 #ガンプラ #SDガンダム
9
豆知識 トルネードガンダムの初出はスーファミのゲームでデザインはボンボンの読者公募が元 何故かGジェネFに登場してその頃からガンダムマークⅡのビームライフルを持ってる。 立体化は多分プライズのフィギュアのみ?
10
#F91の日 いつものMG SDガンダムおじさんはみんな大好きF91 コンパチヒーローシリーズではスポーツ万能だし異世界にも行くよ。
11
#真正面を載せて5rt来たら強者 ガンダムXのOPのタイトルでるとこ
12
「ギガノスのアホタレ共はこのオレがぶっ叩いてやる!」 HGドラグナー1 完成しました。 一部の肉抜きを埋めて首と腹にスペーサーを挟んで少し延長してます。 塗装は黒立ち上げのMAX塗り。 全身がほぼKPS製なので時間をかけてスジ彫りの彫り直しや整面を行いました。 #ドラグナー
13
RT>Gレコのコンテストの時にB社の人が作った物に監督がコメントしてたのもこれに近いですね。 発想や作品そのものを否定するのではなく、第三者から見たらこうした方が伝わりやすいよ! 的なコメント。 ※伝わらないからダメというわけではないです。