さちうす子(@kisekimachi)さんの人気ツイート(古い順)

51
今日はお風呂上がりにまだ体を拭いていない私を見て娘5歳が、「肉汁たっぷりでうまそうだなあ」と言ってきたんですが、どこかに台本があるんですか?にくじゅうってどこで覚えたん
52
娘5歳が小さい声で自作の歌を口ずさんでるのを何気なく聞いていたら「ママにゅーいんしてほしくなーい、ほんとはー」と言ってて、目頭にギュンときた。私には直接言わず、すでに我慢してたとは。ベッドの枕元に毎日分のお手紙と、家中のいろんな所に100均のおもちゃを隠しました。
53
仲良くなった隣のベッドのおばあちゃんが、自宅で心配しながら待つおじいちゃんと電話してるんだけど、切りぎわおじいちゃんが「愛してるよ」って言ったので私の心の鼻血が噴き出した。
54
鬼滅の刃ブームの何に感謝してるかって、白ごはんに四角い海苔を市松模様に並べただけで「炭治郎弁当」が完成するところ。
55
今度小学校の入学説明会があるんだけど、感性が合うママを見極めたいからみんな手持ちのマスキングテープを全て持参して欲しい。
56
私の好きなアフリカのことわざは『早く行きたければ、一人で行け。遠くまで行きたければ、皆で行け』です。
57
火曜日の昼下がりからアフリカのことわざのことを考えたくなる程、現実逃避したいことがいろいろありますよね。
58
4月から通う予定の学童の説明会に行ってきたんだけど、冒頭から「3月末まで園の預り、4月1日から学童って、可哀想じゃないですか?その期間はなるべくお仕事お休みするなり祖母祖父に頼むなりして、入学式(一週間後)からの預りにして下さい」って言われ、『こ、これが小一の壁…』って打ち震えた。
59
郵便物が大量に送られてくる部署で働いているのですが、カレンダーの裏紙で封筒を手作りしたり、大事な書類の数字が全部ゴスロリ書体になっていたり、20箇所くらい訂正印押してる人とかザラにいて、『世の中の人達は、自分が思うよりずっと楽に生きてるなぁ』と思いながら可愛い切手を眺めています。
60
@yshnet1231 それは強者…うちの強者は、ゴキブリホイホイの足拭きマットシールで封をしてきました…わしゃゴキブリか。
61
私達にとっては普通の雨だけど、小学校一年生の娘にとっては生まれて初めて一人で傘さして歩く雨だから、今日はもうこのへんでやんでくれませんか。
62
あんなにお世話になったしまじろうのこと、小学校に上がった途端「こどもっぽいから嫌い、持ち物に入れないで」って言い出して、私としまじろうがむせび泣いてる。
63
6歳娘が「誰かトイレの紙全部使ったのに新しいの入れてなかったんだけど」ってプリプリしながらトイレから出てきて、家に仲間が一人増えたと思いました。
64
今日は母の一周忌なので、ずっと下書きのままグズグズ書き溜めていたやつを思い切って公開します。しつこい程長いです。あと楽しくも面白くもないです。 note.com/kisekimachi/n/…
65
6歳娘より、「パパの口からチャオチュールの匂いがする…」と深刻な相談がありました。
66
娘が小学校に上がってからというもの、毎日毎日宿題や明日の支度を促すことに苦労していて、試しにチェックリストを作ってみたら、かなり強めのメッセージで対抗された。
67
ねぇみんな、傘を傘立てに入れる時、パチっとやるの、必ずとめてる?私はこれまでの長い人生「気が向いたらとめる」くらいだったけどこれからは一生涯絶対とめるよ。なぜなら今日、傘立てから取った傘さした瞬間に傘の中でおやすみしてたデカグモが私の腕にヒューッと文字数とトラウマの関係で以降割愛
68
娘6歳が何度目かの家出(玄関まで)。「もうこの家を出る!」と言うといつも自分で紙袋を用意して大事なものをいろいろ集めてくるのだけど、これまではほぼぬいぐるみだった中身が、今日はくつ下や下着、パジャマ上下などがみっちり入っていて『やばい、家出スキルが上がりつつある…』と怯えている。
69
あまりに娘に会いたすぎて魂だけで会いに行こうとストリートビューで自宅を検索してみたら、私がご近所さんにらっきょうをお裾分けに行ってるとこが写ってた。顔だけじゃなくて手に持ってるらっきょう入りのジップロックにもモザイクかけられてて「お手数かけます…」と思った。
70
私はアンガーマネジメント黒帯なので、夫が連絡もせず気まぐれに娘を学童へ迎えに行き、仕事段取ってギリギリの時間に迎えに行ってその足で耳鼻科に連れて行くつもりだった私が「パパが来ましたよ」と言われ愕然とした事にもノー謝罪だった際も、静かに6まで数えてから良い水筒をポチり事なきを経た。
71
超絶怖がりの娘(6歳)は、夜寝る時、私が「ママに化けてる泥棒」でないことを確認するために「ママの誕生日はいつでしょうか?」とか「ママのお名前は何でしょうか?」とか、パソコンの秘密の質問みたいなことを定期的に聞いてくるので、うっかり答えを間違えないように細心の注意を払っています。
72
「心配な事があったらいつでもママに言ってね」と6歳の娘に話すと「言うと本当になりそうでもっと怖くなる…」と言われ「ああそれわかる。でもママ全力で助けたいから、思ってる事知りたいんだ」と言うと、意を決し「私の周りにプランクトンがいると勘違いしたクジラがバクっと食べに来ないか心配…」
73
@47921619 「クジラは海にいるから大丈夫!」って言ったら、「いやでも海の近くを歩いてるときにバクッと来たら…」ってナショナルジオグラフィックのシャチの映像みたいな不安を吐露されました。
74
6歳娘のママみてみてみてみて攻撃に耐えかね、「見て欲しかったら相手が見たくなるような誘い方しなきゃ」と言ったら、しばらく黙ったあと「お豆腐ショーが始まるよー!」と言って、最近抜けたばかりの前歯の隙間から充分に咀嚼した豆腐をニュルッと出すショーを繰り広げてたので、すごい見た。
75
朝、娘6才を起こしに行くと、寝ぼけまなこのまま私をぎゅーっと抱きしめ、「ママ…何よりも大好き…ピザよりも」って言ってもらえたから今日も一日頑張れそうです。