〈散歩・室見川−帰化花タチ〉 1唐綿(花・蕾)−南ア 2風船唐綿(花・実)−中南米 3花+蝶(小葉のランタナ)−南米 (+褄黒豹紋ツマグロヘウモン) 4岸辺の野草(沼蔓菊)−北米 (+奥=荒地花笠)−南米 同じ唐綿でも 全くチガフ草♪ 異類でも 一体化した花と蝶♪ 山があり 川があり サウシテ 花がある♪
〈散歩・佐世保−九十九島〉 1海賊遊覧船(みらい) 2オジカ瀬 3松浦島(マツラジマ) 4入日(本土最西端) (右-黒島2018HC世界遺産) retro.でlovelyな 洋風の海賊船♪ 99ならぬ 208あるらしい 島々の一つ my favorite island♪ 八手の葉のゴトキ松浦島の ハナの一つ♪ 石岳カラ 荘厳なる落日♪
〈散歩・佐世保〜西海−旅情〉 1秋雲(朝明の斑雲・愛宕山) (道の駅させぼっくす99) 2浅葱斑(鵯花)−西海橋 3西海橋(1955針尾瀬戸) 4太田尾Catholic教会(1929大島) 車中泊 ホンノチョッピリ 野宿感♪ 旅の蝶 フワリフウワリ 風立ちぬ♪ サザエさん 婚約旅行に 渦クグリ♪ 信心の旅のアカシ♪
〈散歩・大濠公園−秋深き〉 1浮見堂 2常磐合歓木 3細葉常磐山査子 4Wind Sculpture(2021Y. Shonibare) 松影 ササラ波 朱いオバシマ♪ いとラウタキpinkの星花♪ 密やかな 豊饒の橘擬き♪ 地球の風に咲く 色ハニ帆花 ♪ 白妙の 袖の別れを 難みして 荒津の浜に 宿りするかも♪ (万葉-相聞3215)
〈散歩・野道−共棲〉 1草叢(野菊・沼蔓菊・犬蓼・狗尾草) 2石蕗(轡虫) 3蕎麦(七星天道・犬蓼) 4柿の実(竹林) 秋の野道の 小さな草叢の 賑やかな chaos-cosmos♪ 夜カマビスシキ轡虫 昼ヒッソリト花蜜に酔ふ♪ 失礼しました 三者面談中でしたか♪ E.Satieの曲名になりそうな 渋いcombination♪
〈散歩・今津〉 1今津長浜(博多湾-志賀島) 2curcuma(クルクマ花鬱金) 3山茶花(白八重) 4今津干潟(布袋葵) 古代幻想の島影 寄せては返す波音♪ 絵のやうな hidden lily ♪ 冬近き日向の 蕾赤き 白き山茶花♪ 干潮の 潮溜まりに咲く浮草 美しけれど忌み嫌はれて 世界十大害草の一つ ココハ汽水域♪
〈散歩・山道−脊振山系〉 1釣舟草 2犬山薄荷 3白山菊 4姫蔓蕎麦 今日は 若くして死んだ父の 誕生日♪ 秋の寂しさを 旧知の友にして アタシは山道を歩く♪ 山道に咲く 美しい野花タチ 生と死の不思議♪ 死んだ父と 生きているアタシと 山道を歩く寂しさと♪ タラチヲノ 父の悲壮や 今イヅコ♪
〈散歩・小戸−雑感〉 1薬師草 2アメジストセージ(salvia leucantha) 3薄(黒松・石蕗) 4落日(妙見岬・可也山) 去年(コゾ)の秋 今ココニ 磯風に咲く黄花♪ 紫の秘密−alterego(もう一人の私) 紫式部日記の消息文タチは 自分宛ての手紙なのか♪ 海照らす 黄金の薄♪ 帰る茜色 ワタツミノ海♪
〈散歩・野道−非時トキジクノ花+〉 1常磐爆(トキハハゼ)4−10月 2酢漿草(カタバミ)5−10月 3姫女苑(ヒメジョオン)〃 4冬苺-花8−10月・実11−1月 花期長き野草タチ イツモ咲いてゐるヤウナ野花タチ デモ本当は ソノ時々にしか咲かないヨ♪ 今は秋 冬苺の実♪ アタシの意識−空即是色♪
〈散歩・糸島−古代幻想-evidence〉 1日向峠(伊都-怡土平野) (可也山・火山・彦山) 2千振(センブリ)〃アタシの足元 3幣(ニギ)の浜(玄界灘・彦山) 4仏の座−三雲遺跡-王墓 天孫 日向に降臨 天孫−天津彦彦火瓊瓊杵命(書紀) (アマツヒコヒコホノニニギノミコト)♪ 野花 語らず 地名 何語る♪
〈散歩・庭〉 1東雲(棕櫚) 2杜鵑草(水引) 3石蕗 4黃蝶(伊呂波楓-出猩々) 今日は 萩原朔太郎(1886-1942)の 誕生日♪ 有明のうすらあかりは 硝子戸に指のあとつめたく ほの白みゆく山の端は… (夜汽車-1913.5処女詩-冒頭) 日本語の現代詩の 韻律美の極みアリ♪ 詩にも 夜明けと黄昏と 花がある♪
〈散歩・室見川−色遊び〉 1金木犀 2亜米利加楓(アメリカフウ) 3酔芙蓉 4水鏡(黄昏) 西日 黄金色に ナツカシク香る♪ 青天 紅葉色に ツキヅキシク溶け入る♪ 行く秋 薄桃色に サリゲナク酔ふ♪ 寂しさは ソノ色としも なかりけり♪ 心なき身や ヒトヒラノ雲♪ (寂蓮+西行ar.) #秋の暮-徒然
〈散歩・野道-脇山〉 1石碑(右-昭和大嘗祭主基田) (左-栄西禅師茶徳) 2茶(花・実・右下-烏瓜実・奥-油山) 3鎮守杜(天満宮) 4畦草(野菊・沼蔓菊・狐孫・蓬) この道や 行く人なしに 秋の暮♪ (芭蕉-1694・旧9・26-死の半月前) 野の道 人の道 茶の道 神の道 ソシテこの道♪ 木霊 草霊 ソシテ言霊♪
〈散歩・曲渕-佐賀三瀬−モミヂ狩り〉 1伊呂波楓−曲渕ダム下 2公孫樹−曲渕-山神社北 3桂(樹齢1000・蘖ヒコバエ25本) −三瀬下合瀬-国天記 4南京櫨−三瀬温泉-山彦湯 紅葉も黄葉も metamorphose-メタモルフォーゼ モミヂして♪ 行く秋を 木霊言の葉 モミヂけり♪ イノチ 色に出づ♪
〈散歩・飯森−時雨+〉 1雪見灯籠(楓・隈笹・石蕗) 2秋明菊(貴船菊)? 3養老の大楠 (清和天皇-勅願創祀−貞観元年-859) 4雨アガル(五日月・秋桜) 世にふるも さらに時雨の 宿り哉♪ (宗祇) 世にふるも さらに宗祇の 宿り哉♪ (芭蕉) 世にふるは 時雨の宿の 芭蕉かな♪ (夢園) 冬の雨 秋の名残♪
〈散歩・糸島・一日四時〉 1春野草(仏の座・薺-三味線草) 2夏花(ツルバキア-瑠璃二文字) 3秋花(秋桜+夏花-向日葵+夏雲) 4冬雲(荒磯波) 自然は   自然(ジネン)なり それを アルガママといふ♪ 人間の言葉は 自然をオノガママニ 模倣再現せんとす♪ 言葉はスベテ 虚構であり 比喩である♪
〈散歩・糸島−神々〉 1花掛神社−岐志 (住吉三神+息長足姫命-神功皇后) 2手水石(花掛神社) 3細石(サザレイシ)神社−三雲 (木花開耶姫命・磐長姫命) 4大門(オホト)神社−芥屋(ケヤ) (玄武洞-岩山-神体-綿積大神) 海の神 山の神 人の神 チハヤブル神 ubiquitous♪ 手水影 清きも心アラハレテ♪
〈散歩・油山−紅葉酔ひ〉 1紅葉谷 2伊呂波楓(錦織) 3伊呂波楓(紅葉襲) 4島寒菊(蟹蜘蛛) 白露の 色は一つを いかにして 秋の木の葉を 千々に染むらむ♪ (古今257藤原敏行) この樹登らば 鬼女となるべし 夕紅葉♪ (三橋鷹女) 紅葉なる 女子(ヲミナゴ)尋ね 山に入り 紅葉酔ひせし 菊の蟹蜘蛛♪
〈散歩・野道−芭蕉忌-時雨忌〉 1赤花夕化粧(中南米原産-5〜9月) 2紅小灰蝶(ベニシジミ・立雀稗) 3柿 4楓 旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る♪ (芭蕉) (1694・旧10月8日-死の4日前) 冬咲く 旅の夏野花♪ 野天の蜆蝶 夜のイソギ♪ 柿ミノリ 楓イロヅク♪ 不易流行 芭蕉の夢や 今イヅコ♪
〈散歩・庭−光と影〉 1紅葉(楓-出猩々) 2紅葉(花水木-実) 3初雪葛(斑入定家葛・姫烏頭葉) 4花酢漿草(ハナカタバミ) 赤い葉カラ 紅い葉ヘ 一人歩む 光の中を 影になりナガラ♪ 言の葉は 色葉に定家 葛かな♪ 手に触るる野花は それを摘み 花とミヅカラを支へつつ 歩みを運べ♪ (伊東静雄ar.)
〈散歩・福岡城跡+〉 1眺望(天守台跡-北方) 2下之橋+御門(大手門)・潮見櫓-伝(三の丸堀−大鷭・緋鳥鴨・翡翠etc.) 3巨木タチ(楓・公孫樹・楠) 4骨船+猫(黒・茶虎)−コレノミ西公園 幻の巷 夢の森 青天の 夢幻泡影♪ 水鳥や ツハモノドモガ 夢のアト♪ 四原色の 白昼夢♪ 船出待つ 野良二匹♪
〈散歩・飯盛神社−縁起遊び〉 1大菊(厚物-紫・黃) 2南天(黃実) 3信楽(狸-梟) 4野紺菊 狛犬や 吽形(ウンギャウ)菊の香を 聞きて♪ 君がため 難を転ずる 親心 七五三なる 神へ御参り♪ 他抜き 不苦労 花酔蝶 笠に傘して 福を松らむ♪ Chopin弾く アタシの指の Bachかな pianoの音に 何残ん聞く♪
〈散歩・小戸−夕景-雑感〉 1落日 2細道 3白花 4赤葉 空風火水地 五大五輪の アタシの世界♪ スベテがありそうな イツデモ ドコデモ 近しげな ナツカシイ宇宙 ♪ 標高10mの 山道を歩く 音もなく タダ一人 寂しく歩く♪ 地上の 白い星 八手の花の 遠い日の思ひ出♪ 散り残る 赤い桜葉♪
〈散歩・野道−紫野花+〉 1匂立坪菫 2山薄荷(ヤマハッカ) 3亜米利加犬酸漿(-イヌホホヅキ) 4赤-犬蓼(イヌタデ)・白-繁縷(ハコベ)・薄紫-狐の孫 菫ほどな 小さき人に 生まれたし♪ (漱石) 茜さす 紫匂ふ 菫かな♪ (夢園) 孟冬に オノガジシ咲く 春花 夏花 秋花♪ あはれ unio-mystica♪
〈補遺〉−返不要 1西洋蒲公英(3~9月) 2白詰草(3~8月) 3紫酢漿草(5~9月) 4楓+竹林 ココだよ ココだよと 囁く声がする 誰もゐない 冬の野中で♪ 遠くを見てゐる眼で 心をナガメテてゐた 遠い昨日♪ sportの語源は disport(気晴らし)だが 花や木をナガメル アタシの散歩は 儚い気晴らしの旅♪