126
127
128
129
130
131
132
133
<散歩・室見川-雨ノチ曇晴>
1透百合(スカシユリ・二星並天道)
2鉄砲百合
3額紫陽花
4斑水鏡(層積雲・旧13日月・都市高)
さ百合花 ユリも逢はむと 思へこそ
今のマサカも 愛シミすれ♪
(万葉4088家持-ずぅーと好きダヨ💕)
昔 男ありけり
今 女あるなり
花の色 イロハニホヘト 色好み♪
#色に酔ふ
134
135
136
137
<散歩・田野-梅雨>
1杜鵑花(サツキ皐月躑躅-真如の月)
2狐薊(キツネアザミ)
3花+蝶(白詰草・紋白蝶)
4雨雲(油山・四箇田団地・大麦畑)
今日は 陰暦4月4日
24節気72候では 立夏蚯蚓出♪
行く春や 四月の五月雨 ハヤ暦♪
文学の偶然
科学の必然♪
人間の 揺るぎナキ平然♪
#入梅平年より20日前
138
139
140
<散歩・唐津-肥前町・芍薬>
30種30,000本の芍薬祭♪
1和芍薬
2bridal shower(アメリカ芍薬)
3velvet queen(〃)
4夏雲(唐獅子・赤躑躅)
同じ花なの?
人工交配による芍薬のmetamorphosis♪
美といふ
人間の 飽くなき欲望♪
芍薬の 花に魅入られ 夏は来ぬ♪
入道雲の 気配静かに♪
#牡丹と緑の丘
141
<散歩・庭・花の雫>
1山苣(エゴ) 2gazania(勲章菊)
3山法師 4五葉松(雄花・モミヂ葉)
足引きの 山の雫に 妹待つと
我立ち濡れぬ 山の雫に♪
(万葉107大津皇子)
垂れ籠めて 雨の雫の 音になる
失くした恋の 遠い思ひ出♪
春の雨 花の雫に 君思ひ
一人楽しむ 我がennui(アンニュイ)を♪
#慈雨
142
143
144
<散歩・野道・花4色>
1大手毬 2射干(著莪シャガ)
3姫蔓蕎麦 4母子草
大でまり 小でまり佐渡は 美しき♪
(虚子)
花著莪に 涙かくさず 泣きにけり♪
(かな女)
姫蔓蕎麦 季語にもならず 咲き零れ♪
母子草 昨日の夢の イヂラシサ♪
五七五 十七音の 言の葉ぞ
物と心を ムスブ依代♪
#花遊び
145
<散歩・糸島-二丈町・山海>
1カモミール(浮嶽麓-蝮温泉)
2大蔓穂(オホツルボ、〃)
3青海(羽島・糸島半島、姉子浜東方)
4赤海(串崎・東松浦半島、〃西方)
下向きに閉ぢるカモミール
松葉海蘭 チャチャ入れて♪
紫に自足する 大蔓穂♪
鳴き砂の姉子浜
風を撫でる波と
日を嘗める波と♪
#嘱目戯句
146
147
148
<散歩・唐津-肥前町・大浦の棚田>
1Perspective(近景〜遠景)
(大浦漁港〜伊万里湾・いろは島〜
福島=長崎県松浦市〜北松浦半島)
2曲直の妙
3茜雲風車
Picassoもビックリ
棚田のCosmic Picture♪
島影 山影 未知の影
田毎の空と 人の営為と♪
棚田1000枚 毎日食す 上場(ウハバ)米♪
#棚田百選
149
150