モネじぃ【モネの庭 公式】(@KitagawaVillage)さんの人気ツイート(リツイート順)

8/11「水の庭」 睡蓮の最盛期、最高の状態じゃ。
春は「明け方」、夏は「夜」、秋は「夕暮れ」が良いそうじゃ。 秋は15時を過ぎると光が柔らかくなるのぅ。 #清少納言 #モネの庭
今は春べと咲くやこの花。 思い出したときに来てほしいのぅ。 4月~5月は花の季節じゃよ。
凄まじい大雨じゃ。 池に浮かべていた舟が沈んでしまったのぅ。
温帯スイレンが爆発的に咲いているのぅ。 ピークの200輪を越えたぞぃ。 #モネの庭 #ジヴェルニーの睡蓮
村の大工さんによると、今年はハチが高いところに巣を作っていたので「台風は来ない」そうじゃ。
このスイレンの品種名は「エクスカリバー」。 アーサー王物語に登場する"聖なる剣"の名前から付けられたようじゃが、何とも中二心をくすぐる名前じゃな。 …抜いてはダメじゃよ。
早咲きチューリップは6部咲きじゃ。 いよいよ今週末(3/1)に開園じゃ! #モネ #モネの庭 #アイスチューリップ #チューリップの丘
今日はハスが咲いているのぅ。 このハスもモネが咲かそうとした花の一つで、気候が合わずに断念したそうじゃ。 #モネの庭 #高知県
睡蓮は250~300輪。一番多い時期になったのぅ。 「花の庭」も近年にないレベルでかなり良いぞぃ。台風で荒れる前に見てほしいのぅ。 #モネの庭 #高知
幾つになっても虹が見えると嬉しくなるのぅ。 #モネの庭 #高知
ジヴェルニーや花の愛好家から一度貰ったもの(花・種)を失くさずに、ずっと続けていく・・・。 それは決して悪いことではないはずじゃ。 枯れることは自然で、枯れた中でも美はあるはずじゃ。綺麗な色だけでなく、くすんだ色も好きになってほしいのぅ。
9月12日(土)【完全予約制(事前購入制)】モネの庭 プレミアムキャンドルナイト。 当日の日中(9:00~17:00)は夜間イベント準備の為、休園するぞぃ。気を付けるのじゃよ。 kjmonet.jp/event/2020/07/… #モネの庭 #プレミアムキャンドルナイト #高知 #貸切ナイト
<情熱大陸>庭師/川上裕 モネが愛した庭を日本に…孤高の庭師が魂を込める絶景(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/5c151…
夏は午後3時を過ぎると、強い日差しが柔らかくなり、庭の様子が様変わりするぞぃ。(写真/15:30) 「水の庭」は熱帯性スイレンが残り、青色が主役となって落ち着いた雰囲気になるのじゃ。 サンセットカラーも咲き始めたのぅ。 #モネの庭 #高知 #モネが夢見た青い睡蓮
白の睡蓮が咲きそうじゃ。 この睡蓮は、ジヴェルニーのモネの庭から株分けされたものじゃ。
ポピー・レディバード。 てんとう虫にそっくりじゃな。 #ジヴェルニーのモネの庭で買ってきた花
71 キャンペーン
\まもなく開催!光のフェスタinモネの庭2019 RTキャンペーン!!/ 当アカウントをフォローしたあと、こちらのツイートをRTした方の中から抽選で1名様に「モネのマグカップ」、5組10名様に「ペア入場券」をプレゼントいたします! 詳細はこちら⇒kjmonet.jp/event/2019/10/… #プレゼント #キャンペーン
「ボルディゲラの庭」で睡蓮が1輪開花しているのぅ。 通常は5月に咲く品種じゃが…かなりイレギュラーじゃな。 おそらく全国一の早さじゃ。 #モネの庭 #ボルディゲラの庭
6月は睡蓮とアジサイのコラボレーションが楽しめるぞぃ。 #モネの庭
この牡丹の花を皆に見せたかったのぅ。 #モネの庭 #牡丹 #由志園 #モネの庭20th
いよいよ今晩じゃな。 「モネの庭が北川村にどうしてできたのか?」 フランス(ジヴェルニー)本家モネの庭とどのように交流が始まったのか、再現ドラマなどで紹介してくれるそうじゃ。 旅行気分を味わいながら見てほしいのぅ。 #ふしぎ発見 #夜9時放送