201
リアタイしていただいみなさま、どうもありがとうございました!リアタイ、ポイント3倍です(←何が?)。録画の方も、どうぞお楽しみくださいませ♪ そして私は仕事をするのさ。容赦ないのさ。シメキリが。今、9話です!#ウチカレ
202
一緒に戦ったプロデューサーです。KAT-TUNライブ行くと声かけてくれていた、たったひとつの恋のファンの方たち、ありがとう^_^。忘れないよ。 twitter.com/nishi24norihik…
203
ところどころ、オンエアと変わっています。ついている音楽も変わっています。セリフもカットされています。例えば、第二話?かな。
瀬名が朝倉から来た「結婚しました」というハガキを破って半分食べるところ。南が「結婚しま…?!」と言うと瀬名が「せん、じゃないかな?」と言うのですが、
204
これ、とてもいいですよ。どうぞ本編をご覧ください。夏木さんと洋平くんがいて、歌わせない手はない、とキャスティング決まった時から、思っていました。 twitter.com/yugure_tbs/sta…
205
この手の胸の痛くなるものは、もう二度と書けないので、今、見てもらえるのは、嬉しいです。これを書いてた頃は32くらいで、まだ、若くてタフで残酷でした。多分。
206
本日、14時45分より、関東地方であの「ズンドコベロンチョ」再放送あります。興味のある方は、チェックを。私もちょっとだけ出ています。見つけられた方、凄い!
207
これ、ごめん。番組プロデューサーと喧嘩して、頭に来すぎて、現場に行かなかったんですよ。レコード大賞終わってからの楽屋で、ご挨拶とお詫びしました…。 twitter.com/kirakirakaho/s…
208
切なくて痛い男の子を書こうと思ってます。今までで一番! 私の今までの痛みを全て、超えるような。もちろん、イケメンで^ ^!!#次のドラマです。こんなハッシュタグ絶対ない^ ^!
209
ロンバケ、レンタル開始。
ゲオ店舗情報|『木村拓哉主演ドラマ3作品初レンタル化記念』特集 geo-online.co.jp/campaign/speci…
210
ロンバケも一話が好き。あと、ビューティフルライフも。話がたてこんできて、シリアスになって来てからって、まあ、書くには書くけれど、自分としては話がまだ、煮詰まらない他人行儀な時の2人が好きです。どのドラマもね。素顔のままで、もね。
211
「半分、青い。」で、シーナ&ロケッツの 「ユー・メイ・ドリーム」を使わせて頂いたのをきっかけに、SNSで交流がありました。ご冥福をお祈りします。「半分、青い。」で流れたことを、とても喜んで下さってました。私は、書く前からあの曲を流したい、と決めていました。大好きな青春の曲。 twitter.com/rokketduction/…
212
素晴らしい仲間に巡り逢えて良かった。ドラマを楽しみに見てくださる方々も含めて。それだけが、物語を創る意味。生きてる意味。
213
214
三宅くん!「その時、ハートは盗まれた!」も好きなそうで。ニアミス。拓哉くんのコンサートの時にご挨拶できるかと思ったら、出来なかった。 twitter.com/7_senritsu/sta…
215
信じられない・・・。9話七度目の直し。しかも明日まで。オンエアも見ないでがんばります。みなさま、私の変わりに、# 夕暮れに手をつなぐ 第三話 22時より見届けてやってください。
216
Netflix、「半分、青い。」が気楽に見ようコーナーじゃなくて、感情を揺さぶるドラマ、に、入ってて良かった!人気急上昇にも入ってて良かった!毎日チェックするのをもう、やめたい。そのうち、やめるだろう。
217
友達のお母さんが、コロナで亡くなりました。院内感染です。まるで他人事ではなかった。あっという間の出来事。ご冥福を祈ります。友達が心配です。院内感染って、どう受け入れるだろう。
218
嵐の三匹の子豚を見ている自分に外出自粛をとても感じました。いつもは、ひろゆきさんの動画だけど(勝間さん👉ホリえもん👉からのひろゆき)、新しいのが出てなかったので。嵐に踏み込むと、もうそのあとはメジャーがいっぱい控えてて、無限な気がしてこわい。ずっと、YouTube見そう。仕事しなきゃ!
219
本日、22時より#夕暮れに手をつなぐ 第3話放送です!よろしく❣️ twitter.com/yugure_tbs/sta…
220
本日#夕暮れに手をつなぐ、第4話オンエア前に、ぜひ、TVerで1〜3話までを。今日は、衝撃的な?!キスシーンあります。あるはず。まだ、私も見られてません。 twitter.com/yugure_tbs/sta…
221
ジャニーズ勉強中。
222
流浪の月、見てきた。こういう愛が必要だった時代ってのがあるんだよなあ、と必要なくなった今見ていました。(愛全般が要らないわけでなく、こういう愛)。二時間越えの長尺でしたが、密度の濃い、いい映画でした。「愛が必要な時代」いつ?
224
ロンバケ見たい。やってくんないかなあ。どっか。 twitter.com/halu1224/statu…